注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

ボーナス無い家庭は⁉

回答12 + お礼1 HIT数 2474 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/07/19 00:16(更新日時)

時期的にボーナスのスレがありますが 家はボーナスありません💨なので月々から貯金しないと急な出費やら車検やら税金など払えなくなり💨全くボーナスない家庭の方はいくら貯金してますか?家は旦那28万私5万で8万出来ればいい方です😢

No.710022 08/07/17 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/17 16:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

すいません、うちはボーナスありますが、普段の給料が少なすぎて(四人家族20万)、ボーナス(24万…)入ってもなんとか赤字が少し埋まるって感じです😱💦
ついに元からあった貯金が底つきそうになってきたとこです😭⤵
月に八万貯金…素晴らしいと思います🙇尊敬✨

私も働けたらいいんですが…事情があり無理で、厳しいです⤵
ボーナスも予想より10万ぐらい少なかったし11月に超出費かさむのにどうしよう😭
貯金…私もしたいです⤵

すいません、愚痴になってしまいました🙇

No.2 08/07/17 17:37
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちも、ボーナスないです。でも、主さんは8万も貯金できてるなら素晴らしいと思います😃
うちは、収入が月20万で毎月貯金3万位ですよ😢

No.3 08/07/17 17:54
匿名希望3 ( ♀ )

夫婦揃ってボーナスありません😂
夫の手取りが32万。
私の手取りが10万。
月42万の収入がありますが、子供が5人居る7人家族なのでお金は出ていく一方です💸

No.4 08/07/17 18:14
匿名希望4 

ボーナスなんてありませんし毎月ギスギスの生活です。子供3人計5人の生活を13万でやります。下の子がまだ保育園に入れない為に毎月お姑さんからの援助を受けながら生活です。けど貧乏でも凄い幸せですよ。けど預金はしたいなぁ~老後や入学やらあるしね

No.5 08/07/17 19:03
通行人5 ( 20代 ♀ )

ないです😃手取り26万~28万で月5万貯金してます😃

不満はないですよ😉

子供一人とお腹にもう一人います😉今度出産前に500円玉貯金でためた旅行にいきます。

No.6 08/07/17 19:18
お礼

ありがとうございます😆
無いなりにコツコツ貯めていかなきゃですね🏁🏁

家は子供二人居て(小学生と保育園)月謝もそうだけど何かと出費がかさんできていて💧大きくなるに連れて先々不安です💧ボーナスがあったらどんと貯金増えるのになぁなんて思ったり😓でも旦那にも感謝して今の生活を幸せと思わなくちゃですよね💡

No.7 08/07/17 19:25
通行人7 ( ♂ )

ボーナス無くて平気な旦那を選んだ主さんが素敵。

No.8 08/07/17 22:17
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

貯金できません😭

本当にぜいたくどころか必要なものも我慢して頑張っているし、私と連れ子2人をパニック障害も抱えながら面倒みてくれてる彼😭😭辛いです。ボーナス支給のニュースを聞くのが辛い。私も皆さんみたいにもっと頑張るぞう。

No.9 08/07/18 14:53
みんみん ( 30代 ♂ t066w )

ボーナス無いと家買えないよ?

No.10 08/07/18 15:44
通行人5 ( ♀ )

9さんは全くスレに関係ないですね😒

我が家は一軒家🏠買いましたよ?何か問題でも?

No.11 08/07/18 20:21
匿名希望11 ( ♀ )

旦那が転職して冬にはボーナスもらえる予定ですが、今まではありません😫
手取り20~22万で月1~2万ぐらいしか貯金できません😢
私の収入手取り15万は保育園代25000円を引いて残りは貯金です👍

No.12 08/07/18 21:08
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

ボーナスなくても家建てましたよ。
反対に今時このご時世でボ払いで組む方がチャレンジャーな気がしますが💦
うちは自営で波があるので貯金0どころか切り崩す月もあります。
なので多めに稼いできてくれた月は出来るだけ貯金に回していますが、税金やら何やらで殆ど持って行かれます。
物価も上がってるし、苦しくなるばかりですね。
一体10年後はどうなってるんでしょうか。
子供の未来が心配です。

No.13 08/07/19 00:16
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

10…

問題ないよ👍〃

根性悪いなと感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧