注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ

こまった大姑

回答5 + お礼0 HIT数 1050 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/06/26 11:20(更新日時)

結婚して1ヶ月。旦那の家に同居している妊娠8ヵ月です。
離れというか横屋に私たち夫婦の小さな部屋を作ってもらい生活しています。
なのでキッチン風呂別です。
祖義父、祖義母、義父、義母、義理弟が一緒に暮らしています。
日中は義父、義母、義理弟は働いているためおらず暇を持て余している祖義母が毎日大した用事もなく部屋に勝手に入ってきます。
朝寝ているのに入ってきて話して行き、着替えているのにドアを開けられ、料理を作っている最中も見られます。
甘えているかもしれませんが妊婦なので眠たいので一人でダラダラしたい時間も欲しいのに話し相手が出来て嬉しいのか本屋においでっと毎日言いにきます。
悪気はなく私に対して文句を言う訳ではありません。
旦那から義父、義母に言ってもらい伝えてもらった結果、もう絶対行かない!とスネていたようですが2日後には以前と変わらず毎日のようにきます。
赤ちゃん産まれたらずっといるんではないかと不安です。
何か良い方法はありませんか?

No.711385 08/06/25 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/25 23:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

多分、少しぼけてるのでは?
着替え中とか、早朝とか考えないあたりが…

No.2 08/06/25 23:29
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

自分たちで新居を借りるしかありません。

多分 お金ない
とか 言いそうだけど

No.3 08/06/25 23:49
匿名希望3 ( ♀ )

自由がないみたいでちょっと窮屈かもしれないけど悪気があるようには思えないな。
むしろ主さんを好いてくれてるのでは?

相手はお年寄りだからきつく言うのも可哀想な感じだよね😣


夫婦水入らずで干渉されない生活を望むなら、旦那さんと引っ越すしかないかな?

でも意地悪、嫌味もないなら我慢して欲しいな~なんて思ってしまいました💦
ゴメンナサイ🙏

No.4 08/06/25 23:50
通行人4 ( 20代 ♀ )

きっと寂しいんでしょうね。

主さんが1日1回か2回か、決まった時間にお婆ちゃんのお部屋に訪問してはいかがですか?

「私が⭕時に行くので待ってて」と。

面倒だけど、自分の部屋に突然来られるよりは、いいような気がしますが…

あと余計な事ですけど、祖義母か義祖母かどっちが正しいんでしょうかね?

スレ文読んでて「ん?」と考えてしまいました💦

No.5 08/06/26 11:20
通行人5 ( 20代 ♀ )

似たような大姑がうちにもいますよ。子供ができたら間違いなくヒートアップしてくるよ。うちは大姑が嫌で2人目を期に別居してくれるように旦那を説得しました。とにかく口出し・干渉がひどくて耐えられないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧