連れ子から家をでていってほしいと…

回答20 + お礼0 HIT数 4703 あ+ あ-

もも( 37 ♀ pFV0w )
08/07/20 09:18(更新日時)

④月に👶産まれたばかりの再婚同士です。向こうの連れ子がなかなか難しくて悩んで来ました。私の下の子をなぜか毛嫌いしてます。今日になり『嫌いだから一緒に暮らしたくない』向こうの次男も『最初から嫌だった出てって欲しい』ちなみに高① 中②の♂です。父親の前では 一緒に住んでたい。って昨日行ったらしいです。でも本人達に言わせると父親に気を使って言っただけで本当は嫌いだし 一緒に暮らしたくないから 出ていって欲しいと…旦那との👶は②ヶ月です。💰もありません、仕事もありません。私は出ていった方がいいんでしょうか❓2人は軽い自閉症で 私は私なりに頑張って来ただけにショックです。自分の連れ子よりきちんとしてあげてました。うちの連れ子下の子は♂で④年生でやんちゃですが みんなで食べようっておこずかいでケーキ買って来たりで 仲良くしたかったみたいなんですが…。
子供に出てって欲しいって言われて子供の気持ちも考えるとどうすればいいんでしょうか…。私達夫婦は仲良しです。子供も普通に接してました。

No.711540 08/07/18 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/07/18 12:10
匿名希望1 ( ♀ )

うちの親と似てますね💦
うちの両親は離婚して母親は再婚し父親は彼女がいます💦
私は4人きょうだいで4人とも彼女が嫌いでたまりません💦でも父親にはどうしても気をつかっていまい本音が言えず父親とも距離をおくようになりました💦
相手が一生懸命子供に答えようとすればするほど嫌になってきちゃうんです💦
ましてや高1.中2大変難しい年頃😥

せめて子供が成人してから結婚した方が良かったんではないでしょうか😥

No.2 08/07/18 12:28
通行人2 ( ♀ )

夫婦間がよくても相手の連れ子達がそんな感じなら これから先が大変ですね~😥

子供は大人の所有物じゃないんで意志を表現して当然です。
『出て行って』とまで言われてるんじゃ 距離を置いたらいかがですか?修復不可能でしょう。😭

旦那さんの実家があればそちらに連れ子さん達に行ってもらうか 主さんと子供と赤ちゃんが家を出て近くにアパート借りて 旦那さんは連れ子の家と主さん宅を往復して生活してもらうしかないですね😭

好かれる努力したから連れ子達と気持ちが通じるとは限りませんからお互いに離れるのがいいと思います。

No.3 08/07/18 12:39
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

あなたは何をやってるんですか!
親としての立場を考えなさい
たたがガキに言われたぐらいで悩むなど親の威厳はないんですか?
大人がしっかりとガキどもを導かないといけないのに何してるの?

No.4 08/07/18 12:39
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

きっと👶がうっとおしいんですね。

もうちょっとタイミングをずらして産むとか考えなかったんですか?

No.5 08/07/18 12:53
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

結婚してどのくらいですか?

No.6 08/07/18 12:54
匿名希望6 ( ♀ )

一緒に住みたくない理由は聞きましたか?

理由を聞いて取り敢えず夫婦で話し合ったほうがいいと思います。

多分お父さんを、あなた達に取られた(寂しい)面白くないと思っているのでは?

No.7 08/07/18 14:12
匿名希望7 ( ♀ )

再婚 急ぎ過ぎたんですね 旦那さんと よく話し合いしてください

No.8 08/07/18 14:16
通行人8 ( ♀ )

とりあえずは連れ子と旦那さんと主さんで話あったら?
彼らがお婆ちゃんの家にでもいくのか?
主さん達が別居して旦那さんに往復してもらうのか?
不満な事は話し合って改善しながらこのまま暮らすのか!?
とにかく話し合わないとどうしようもないです。

No.9 08/07/18 15:06
Jaska ( 30代 ♀ l0K3w )

そのくらいの歳の子は誰でもそんな感じですよ。決してご主人のお子さんが特殊なわけではなく、また自閉症も関係ないと思われます。
自分の思春期を思い出してください。反抗期ではありませんでしたか?わけもなく親に当たったりしませんでしたか?
ましてや継母ということで格好のターゲットになるのは普通のことでしょう。子連れ再婚はそんなに甘くないですよ。

しっかりしてくださいお母さん。それをわかっていて飛び込んだのではないですか?
あなたも一度は結婚してみて、結婚生活が現実的なものだと思い知らされたはずです。本人同士の惚れた腫れたの感情だけで家庭は築けません。前回の離婚であなたは何を学んだの?

No.10 08/07/18 17:21
悩める人10 ( 30代 ♀ )

小学生と中学生、高校生の感覚はまるで違います。高校生位になって家に赤ちゃんが産まれるのを恥ずかしいと感じる子は多いです。思春期ですから、お子さんの事を考えたら再婚や出産の時期が悪いですよ。

No.11 08/07/18 18:57
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私はみんなが大好きだから一緒に暮らしたい‼と抱き締めてあげたら?

No.12 08/07/18 19:11
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

なかなかドラマのようにはいかないですよね。子供達にとっては母親は一人。思春期まっさかり。当然どうしたら子供が出来るかも知っている。父と継母が自分達が寝ているときセックスしてなんて、嫌でしょうね。赤ちゃんは泣くし、友達に対しても恥ずかしくて言えないだろうし。早すぎたような…今は静観するのがいいような。

No.13 08/07/18 19:24
通行人13 ( ♀ )

赤ちゃんの存在が大きいのかもしれませんね。
泣いてうるさいし、可愛いと思えないんでしょう。
しかも、高校や中学にもなって年の離れた弟か妹が出来たと言ったら、冷やかす友達いるだろうし。

どの程度の自閉症なのかは分かりませんが、思春期ですし、反発心もあるでしょうね。

ご主人さんとは今回の件について話し合われましたか?ご主人から連れ子達に、何が嫌なのか聞いてもらうとかしてはいかがでしょう。

No.14 08/07/18 20:11
匿名希望14 ( ♀ )

とりあえず、主さんは子供連れてひとまず実家に帰られたらいかがですか?
結婚しても所詮は他人の子。そこまで拒絶されてるなら、無理だと思います。

No.15 08/07/18 20:22
匿名希望15 ( ♀ )

もしかして…『でき再婚』じゃないよね…❓⬆だったら、年頃の男二人が認めてくれるわけないですよ。やらしい方向に考えてしまうでしょうし。
そうじゃなかったとしても、連れ子と溶け込む前に子作りしたのは浅はかだな😥
私が子どもの立場でも(ありえないが)絶対嫌❗
子連れ再婚は、難しいでしょうね…
とりあえず今のままはよくないし、しばらく出たほうが良いのでは。

No.16 08/07/18 22:22
匿名希望16 ( ♀ )

あなたの気持ちよくわかります。私も同じことで悩んでいます。
出てけと言われ、どうしたらいいのでしょうかね。

No.17 08/07/18 23:02
通行人8 ( ♀ )

再レスです。
結婚急ぎすぎただの、子づくりの時期が悪かっただの、今さら言ってもしょうがないです。
もう結婚して、赤ちゃんもいるのに、過ぎた事を悪い悪いって言っても何も解決しません。

高校や中学でも赤ちゃんを受け入れて可愛がる子は可愛がります。
家族が仲良く暮らすには全員の努力が必要です。別に連れ子が家族の主役じゃない。
連れ子も下の二人も平等です。
その事を旦那さんと主さんと連れ子で腹を割って話し合うべきです。

No.18 08/07/19 09:21
匿名希望18 ( ♀ )

ほっとけばいいんじゃないですか❓嫌われようが無視ですよ😒私なら、そんなこと言われたら「嫌いで結構❗」とハッキリ行って、赤ちゃんだけ可愛がりますね。嫌われてる分かってるガキを、可愛がる、好かれようなんて思いません。

No.19 08/07/19 10:23
お助け人19 ( 30代 ♀ )

主の場合、連れ子に気を使い過ぎなんじゃないの?
どこか、信頼関係が築けてないってか。ビクビクしてる様子がチラチラ見える。
ビシャッ!て言えばいいよ。その後 タイミング見てごめんは言わないとならないけど

No.20 08/07/20 09:18
匿名希望15 ( ♀ )

放置ですか⁉

たくさんレスきてるの見てんの⁉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧