電気関係に詳しい方教えて下さいm(__)m

回答3 + お礼3 HIT数 709 あ+ あ-

蘭丸( 30 ♀ rypo )
06/04/18 15:19(更新日時)

WOWOWなど衛星放送はビデオには取れないのですか? 電気屋さんに聞いたら「違法行為になるので出来ない!!」と言われたのですが別の人に聞いたら電気屋さんではなくデスカントSHOPで売ってあるそうですが何とゆう名前の配線を買えばいいのですか?知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい<m(__)m>私の部屋にはないし、いい番組は朝方や夜中にあるので(>_<)ビデオに取ってゆっくり見たいのでお願いします。

タグ

No.71519 06/04/16 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/16 22:00
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

ビデオ録画は常時自分の管理下にあるのなら合法ですが、自分意外の他人に貸した場合違法となります。

No.2 06/04/17 01:39
お礼

>> 1 自分が見る為だけです(^O^)配線はドコで売ってるか分かりますか?何と言う名前で売ってありますか?

No.3 06/04/17 09:01
通行人3 ( ♀ )

うちはWOWOWじゃなくスカパーですが、録画して見てます。多分、電気屋さんの方は料金発生するような工事でテレビとかその類いの事はできないんじゃないかな?と思います。

うちは普通に黄色・白・赤のあるコードをスカパーのチューナー、ビデオ、テレビを通るようにしてるだけです(^_^;)
ビデオとかの後ろを見ると「出力」「入力」ってありますよね?テレビの後ろにもあるし、WOWOWのチューナーの後ろにもあると思うんですが…。ようするにそれぞれの線が映像を「出て」「入って」するようにつなげるんです。テレビとかだと「入力1」「入力2」とか「入力3」ぐらいまであるのもあります。「入力2」っていうのはテレビのリモコンにある「入力切替え」のボタンを押すと「ビデオ2」に写し出されます。そこにくるように「出力」「入力」を使って線でつないでるんです。うまく説明できないです(;_;)わかりずらくてごめんなさい。

No.4 06/04/17 12:19
お礼

>> 3 ありがとうございますとっても分かりやすかったですよ(^-^)
ビデオを取るには普通にリモコンで時間・番組を合わせて撮れますか?早速試してみたいと思います(^o^)/

No.5 06/04/17 13:41
通行人3 ( ♀ )

3です(^o^)/
うちは予約して見てますよ★予約する時の日時の他にチャンネルも設定するときうちのビデオだと「L2」とかにあわせます。多分線を入力につないだところが入力1だと「L1」になると思うんですが…。チャンネル設定の時に見てみてください(*^_^*)

ちゃんと録画できるかためして見てくださいね~(>_<)

No.6 06/04/18 15:19
お礼

>> 5 ③さんまだ見てますか?早速今日やってみたのですが…入力切り換えで移るようにはなったのですが、どうしてもビデオに録画できません(ToT)また教えてもらっていいですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧