無職の兄

回答17 + お礼2 HIT数 2674 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/07/21 13:19(更新日時)

10年以上無職の兄がいます。大学卒業して何社か働いていましたが、24歳くらいからずっと無職で家にいます。体型はヒョロヒョロで見るからに不器用です。家ではほとんど自室に込もっていて、ご飯が出来たら出てきて食べるだけで、何もしません。外出は週3日してるみたいですが、街をウロウロするだけです。たとえ就職活動しても就職できないと思いますが、毎日ボーッとして暮らしている兄を見てるとイライラします。私は嫁に行ってますが家が実家と近いので、子どもを連れてよく実家に行きます。会話は一つもありません。
この先、父母が亡くなったら、兄はどうなるのでしょうか❓家はマンションの持ち家ですが、管理費とか修繕費は毎月かかるし、金銭的にも不安なんです。兄は洗濯も料理もしたことありません。させても不器用でできません。新しい佃煮などの瓶の蓋も力がなくてあけられません。私ははっきり言って兄の面倒はみたくありません。何もできない兄を一人放っておいたら罪になりますか❓

タグ

No.716692 08/07/20 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/20 00:38
匿名希望1 

罪にはならないんじゃない?
もし両親が亡くなったら、酷だけどホームレスにでもなるしかないよ💧

No.2 08/07/20 00:40
匿名希望2 

罪になんかならないでしょ。っつうか、親がきちんとしなさいよ😩

No.3 08/07/20 00:47
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

『あんちゃん、私なぁ父ちゃんと母ちゃんが死んでしまったら…って、時々考えるんだよ。そうしたら佃煮の蓋も開けらんないあんちゃんの面倒を見なきゃいかんのかなぁって。考えてみたけど、あんちゃんも大人だし瓶詰の佃煮じゃなくたって袋のやつ食べてけばいいんだし、私は父ちゃん母ちゃんの面倒はみるけど、あんちゃんの面倒は悪いけどみれないから、しっかり頑張ってなー』って、話してあげたらいいと思います。

No.4 08/07/20 00:49
匿名希望4 ( ♀ )

ご両親が居なくなった後 お兄さんに法に関わる何かがあれば 主さんに連絡は来ると思いますよ。

No.5 08/07/20 00:52
匿名希望5 ( ♀ )

ご両親まだお若いんじゃないですか?

お母さんに相談して、仕事か家事どちらか少しずつでも、出来るように躾をしてもらったらいかがでしょうか?

No.6 08/07/20 01:03
悩める人6 

私の兄も何もできません。そして私も貴女と同じく兄の面倒は見たくないし見るつもりは有りません…

No.7 08/07/20 01:10
匿名希望7 ( ♀ )

罪じゃないと思います。

お兄さん、病気とかじゃないのかな❓

怠け病なら自業自得だからほっとけばいいよ。

No.8 08/07/20 01:10
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は専門学校の教員です。たまにお兄さんの様な方が入学してきます。

大学でてるなら少しは勉強できるだろうし、専門学校は就職まで手厚く面倒みるので就職できるのでは❓

ちなみにそうやって入学して来た子も専門学校はいろんな年齢の人がいるのでそれなりに頑張っていますよ😊

No.9 08/07/20 11:39
鳥子 ( 20代 ♀ DEZzw )

甘やかした主さんの両親の責任もあると思います。そういう子を抱えてると親も死んでも死にきれないですよね…。今どうにかしないとお兄さんはホームレスになってしまいますよ。家族みんなでお兄さんも入れて話し合うべきです。甘やかすのは簡単ですよ。厳しくするべきです。現実逃避は許されません。生きるというのはそういう事ですよね。

No.10 08/07/20 12:01
お助け人10 ( ♀ )

9さんに同意です。私の兄は中卒で大阪へ仕業に行き、落胆して地元に帰ってからはバイトさえせず、祖母の家に行ったっきりです。今は母親だけですが、何も言いません、むしろ味方をします。母や祖母がいなくなったら…という不安はいつもつきまといますね。私の兄の場合は覗きや窃盗を繰り返す事です💧縁を切りたいです。

No.11 08/07/20 15:08
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

両親はお兄さんについてどう感じているんですかね?

結婚した主さんに迷惑が被るかもしれない事は両親は想定してるんでしょうか?

両親もお兄さんについては心を痛めているだろうけど、両親亡きあとの事を話し合った方がいいと思います。

マンションは今のうちにお兄さん名義にしておくとか…両親が生命保険をかけているなら、お兄さんが受取人で、その保険で修繕費や管理費を賄っていくとか、生活費も。
色々対処法はあると思いますので、主さんの家庭を守るためにも、
今のうちから生活相談なり、弁護士なりに相談するべきかと思います。

No.12 08/07/20 15:45
匿名希望12 ( ♀ )

お兄さん、発達障害とかありませんか?

No.13 08/07/20 16:30
匿名希望13 ( ♂ )

一度ご実家から追い出してみてはいかがですか?働か無ければ飯が食えないって事をお兄さん自身が体験すれば変わると思いますよ。以前私も追い出されましたが何とか自立できましたよ。後は本人のやる気次第です。

No.14 08/07/20 18:04
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私の家にも無職の姉妹が居ます。29歳で10年以上無職の姉と18歳で2年無職の妹です。
姉や父に何度か言いましたが聞く耳持たずで、こっちが悪者にされてしまうので、もう今じゃ諦めてます。この先なにがあっても私は助けるつもりはありません。

No.15 08/07/20 23:11
お礼

皆さんレスありがとうございます。返事一括で、また大変お礼が遅くなり申し訳ありません。
兄は就職できない焦りはないみたいです。働かなくても、食べられるし家に住めるし、布団で寝られるし、昼寝したり朝遅くまで寝ていたり、自由です。私が働いて、残業したり忙しくて疲れて帰った時にそんな兄を見ると苦痛でした。私が何度も働くように言っても、両親が兄に向かってそんなこと言うな、と言うし、あんまり言うと鬱になるからと見てみないふりです。
どなたかもおっしゃっていましたが兄は障害があるのでしょうか❓だから両親が兄の肩を持つんですかね…。

No.16 08/07/20 23:19
お礼

>> 11 両親はお兄さんについてどう感じているんですかね? 結婚した主さんに迷惑が被るかもしれない事は両親は想定してるんでしょうか? 両親もお兄さ… 11さん、すみません。生活相談って、どこかこういう話を聞いてくれるところがあるんでしょうか❓両親を通さず、私が一人で相談持ち掛けても大丈夫でしょうか❓

No.17 08/07/21 11:21
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

11です。

私の友人が市の生活相談などで話をきいてもらったりしていました。


ご両親がお兄さんを庇うのは困りました😥
本音言うとご両親はどうにもできないから、現実から目をそらしてるんでしょうね😥

でも自分たち(ご両親)が亡くなった将来、主さんに負担がかからないように先を考えるのも親の努めなんですけどね😥
きっと、両親がなくなったらお兄さん独りで、ゴミ屋敷になりそうですね😥

甘やかしているのはご両親だから、他の方のレス通り、こればかりはご両親の協力と本人次第なんでしょうね…

No.18 08/07/21 12:59
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

うちの義兄と同じ状況でビックリです💦
義両親が甘やかしすぎ&現実逃避が原因です。将来が不安です⤵

No.19 08/07/21 13:19
悩める人19 ( 20代 ♀ )

うちの兄と全く一緒の状況です。
今は、父も母も健在ですが、父や母に何かあったときが不安で仕方ありません。でも、私は兄の面倒を見る気はありません。
家族の話し合いをしても父と兄は必ず喧嘩。話し合いになりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧