家計🏠相談のって下さい🙇

回答8 + お礼4 HIT数 1839 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/06/29 18:59(更新日時)

家計の相談にのって下さい🙇

我が家は
旦那45才💸給料13万前後
私30才💸給料15万前後
2才と3才の子供が2人います

🌱毎月出ていくお金は

💸家賃6万
💸保育料2万2千
💸車の保険3千円
💸携帯代(2台)1万
💸ガソリン台1万5千
💸光熱費2万
💸食費3万(いつもオーバ ーしてしまいます💦)
💸雑費、医療費1万5千

🌱貯金

💸子供2人の学費5万
💸5万(電化製品や車の購入費、税金など使う予定の貯金)👈これも2ヶ月前に子供の保育料が5万から減額したので始めました💦

🍀旦那は10万程度のボーナスが年2回、私はありません。保険に加入していないので、これから共済を探して加入する予定です💦

我が家の家計にアドバイスありませんか?

No.716990 08/06/28 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/28 17:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

旦那さん給料低すぎないですか❓
まぁそれはおいといて…食費が子供がその歳なら二万ちょっとでいけると思います😃

No.2 08/06/28 17:20
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那様のお給料が厳しいです💦旦那様にアルバイトしてもらうなどの収入アップを考えてみては❓

No.3 08/06/28 22:03
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

収入を増やす事は出来ませんか?

旦那さんの収入が…低過ぎです💧💧💧

しかも、15年後に定年…その頃、子供は一番お金掛かる時ですよね💦💦💦

やりくり的にはいいんじゃないですか?

保育料が下がったと言う事は、旦那さん転職でもしたのかな?

No.4 08/06/28 22:30
お礼

レスありがとうございます😃

😥旦那の給料💸絶対突っ込まれると思いました💦
私も安すぎると思います😭本音は手取り20万は最低でも欲しいです😢旦那は介護師で夜勤もしながら頑張ってくれています。年齢的にも、これ以上働いたら過労死します😢毎日サービス残業、薄給です

保育料が下がったのは、私が転職したからです💦

②さんへ
食費はけっこうチラシを活用し、肉🍖魚♓は半額まとめ買い、野菜は八百屋🍅で安い野菜を買い工夫しているのですが…😭2万に抑えるにはどのような工夫をしたら良いでしょうか❓

No.5 08/06/28 22:58
匿名希望5 ( ♀ )

夜勤してその給料は絶対に有り得ません💧旦那さんちゃんと明細見せてくれてます❓ちなみにヘルパーさんですか❓介護福祉師ですか❓

No.6 08/06/28 23:09
お礼

>> 5 介護福祉師です😃

夜勤は準夜、深夜合わせて8~10回、明細も毎月見てますよ😃

5さん、介護福祉師ですか? よかったら月給を教えてください

No.7 08/06/28 23:35
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

すみません 失礼な事を言って💧 旦那さん給料低すぎますね💦 うちはスタンドの社員でやはり残業しないと大変ですがそれでも7年働いて今は月29万です うちも3歳と2ヶ月の二人いますが今でもキツキツなので主さんを見習います☺
私は独身時代介護の仕事していて ヘルパー二級しかもっていませんでしたが18歳当時、夜勤を月に4回したら20万は越えましたよ 介護福祉士お持ちなのに何故なんでしょう… 今の時代転職も容易ではありませんが旦那さんの職の見直しをなさっては如何でしょうか

No.8 08/06/28 23:49
お礼

>> 7 え~ぇぇっ😱💦
ヘルパーさんで月20万⁉

地域性なんでしょうか💦私は看護師してますが、公立の総合病院、正看、正職で働いていた以前の給料が20万でした😱今は外来で日勤のみです😢

地方の田舎なんですが、⑦さんの29万ってかなり高給です💦

No.9 08/06/29 03:36
通行人9 ( 30代 ♀ )

介護福祉師❌
介護福祉士⭕

私も介護福祉士ですが、パートです。フル勤務すると20万超えますよ。ちなみにグループホームです。

No.10 08/06/29 07:33
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

田舎の方なんですね☺ 私は都会から少し離れてますが都内です。 旦那も残業しなければそんなにはいきません… けどボーナスも頂いてるので助かっますけど。 やはり主さんの地域ではだいたいそのくらいなんですかね? 看護師と介護福祉士の資格お二人でお持ちなら大分家計は助かると思いますけどね

No.11 08/06/29 16:48
匿名希望11 ( ♀ )

旦那さんの給料が少ないですね😣
でも年齢的に転職は難しいかな…
うちの旦那(23)も残業なしだと手取り18くらいなので少ない方だと思いますが…
やりくり大変です💦
今は私も働いてるので少し楽になりましたが😃
あまり無駄の見つからない綺麗な家計だと思いました💦

No.12 08/06/29 18:59
お礼

レスありがとうございます😃

私が住んでいるのは日本一☝低所得の地域ですが、何故だか物価や水道代が高いという不思議な地域です

皆さんが羨ましいです😭

せめてガソリンが値下がりしてくれたらな~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧