家計指導お願いします

回答5 + お礼0 HIT数 1127 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/06/30 12:23(更新日時)

家計です…

夫・給与180,000円
妻・給与50,000円

家賃20,000円
電気6,000円
水道4,000円
ガス4,500円
電話2,500円
携帯15,000円
プロバ4,500円

米15キロ6,000円
他食費28,000円
嗜好品5,000円(発泡酒)
ペット食費4,000円

レジャー24,000円
ガソリン40,000円



この家計を観たベテラン節約主婦様の率直なご指導をお願い申し上げます。

(追記)
夫は転職により給与減の現状。妻は実母介護有り現在より仕事料を増やせません。

レジャー費は夫・妻の小遣いを費やしても子供と楽しみたいが故に現状より減らせません。

この家計に子供ピアノ・子供習字を増やし計1万の出費を計画しています。

ガソリンは田舎の現状を御理解下さい。

タグ

No.720312 08/06/29 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/29 23:54
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ん?小遣いは、レジャー代に含まれるの?

No.2 08/06/30 00:14
匿名希望2 ( ♀ )

電気、水道代が高い気がします☝節約してますか❓
携帯代もプランを見直して下さい📱もう少し安くなるかも⁉

ガソリンも、スピード出したりしてないですか❓値上がりばかりで嫌ですよね😔
うちも節約、頑張らないと💪です💦
お互い頑張りましょう‼

No.3 08/06/30 03:41
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

ベテランでは無いですが、節約主婦です。

質問いいですか?

・夫、妻のお小遣いは無しですか?
・嗜好品の内訳は発泡酒だけですか?
・雑費はどこからの捻出ですか?
・ガソリン代は田舎にしても高すぎだと思いますが、車通勤ですか?
・残りは全部貯金ですか?

光熱水費はそれ以上はなかなか減らせないと思いますし、家賃も安いし、今のままでいいのでは?

No.4 08/06/30 09:22
通行人4 ( 40代 ♀ )

大変上手にやられてると思います。レジャー… 思い出はたくさん作ってあげたいですよね😊 子供さんが中学に入ったりすると部活とか年齢(お年頃)とかで なかなか出掛けたりしなくなります💧 今はマイナスにならない様に気を付けてれば良いのでは❓ 予算はしっかり立ててる様なので、千円でも残ったら予備費として貯めていく… その少しずつが いつかまとまった金額になり イザという時に役に立つと思います😊

No.5 08/06/30 12:23
通行人5 ( ♀ )

全体的に頑張っていらっしゃると思いますよ。これ以上減らす所は・・・難しいですね。

子供の習い事を増やしたいなら、レジャー費用を減らすしかないですね。うちに比べたらレジャー費が随分多いですが、どこへ出かけてこれくらいかかるですか?出かける時には弁当・飲み物持参するとか、家で食べてから出かける又は帰ってきてから食べるなどして外食回数を減らすなどの工夫はできますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧