みなさんならどうしますか⁉

回答5 + お礼2 HIT数 1562 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/07/01 10:37(更新日時)

もぅ2年くらい経ってしまいましたが同じアパートの方のご主人が急死して5千円で御通夜か葬儀に行く事になったんですが、私が、ちょうど子供が産まれる時で旦那は出張だし後日に自宅に伺う事で欠席しました。
でも出産後に、うちのほうが色々ゴタゴタしていて1ヶ月くらい過ぎてしまい、旦那が帰ってきたときに何度か伺ったんですが、ほとんど留守でした。
そんな感じで結局今に至ります😠
うちのアパートは一戸建てで沢山あり、そのうちは子供さんいない60代の奥さん独り暮らしなので普段も喋ったことがなく全然会いませんが、たまぁに🚗で出掛けるときに隣の方と喋ってるのを見ます。
何か顔を合わせにくいです💦
みなさんならどうしますか⁉

No.721024 08/06/30 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/30 13:11
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ん⁉今更ながら香典を渡すか渡さないか⁉って事⁉

No.2 08/06/30 13:15
匿名希望2 ( ♀ )

ご主人が亡くなられてから、2年経ってるのですよね💦?
そのかたは多分気にしていないでしょう。
でもそこに主さんがまだしばらく住むつもりで気になるなら、一度挨拶に伺ってもよいかなと思います。
旦那さんと一緒に命日の頃に、お菓子を持って行くのはどうですか?
出産などで忙しかったことを伝え非礼を詫び、子供を見せてあげたら、普通の人なら喜んでくれると私は思います。

No.3 08/06/30 15:27
匿名希望3 

普通でいいんだよ

No.4 08/06/30 18:55
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

「こんにちは」と会釈します。香料をもらうと主さん家に不幸があった時返さなくてはなりません。そんな事を思ったら今さら欲しいなんて思いませんよ。

No.5 08/07/01 08:45
お礼

お礼遅くなりすみません🙇
四名の方レスありがとうございました☺

そうです。今更でも御香典をやったほうが良いか悩みましたが…喋った事もないし行きづらいってのも正直あります💦
一応あと1年~2年くらいでアパートは出るつもりでは、あります😃
やはり今更御香典は、やめて会ったら普通に挨拶していれば良いですかね😃

No.6 08/07/01 08:58
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

亡くなられて2年ぐらいなら今年は3回忌とかでは?主さんが気になるようなら『お参りさせてください』っていってお花代か線香代でいいのでは?いままで交流がなくてもこれがきっかけでお話するようになれたらよくないですか?奥さんも一人になって淋しいでしょうし。

No.7 08/07/01 10:37
お礼

>> 6 レスありがとうございました🙇

そういえば三回忌ですね💡
奥さんは留守がちなんで突然行くことしか出来ませが…私服でも大丈夫でしょうか⁉💦
ジーンズにTシャツとか💦
あと香典袋には御線香代と書けば良いんでしたっけ⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧