🔰マークの取り付け位置

回答4 + お礼2 HIT数 1775 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/07/27 16:46(更新日時)

今月免許取得したばかりです。

今日、購入した車が届きました😃。
初心者なので、教習所からいただいた🔰を付けたんですが、吸盤の🔰とマグネットの🔰が一つずつあり、どっちを前に付けたらいいのか…よくわからなくて(^_^;)スレしました。
購入した車はヴィッツのクラヴィアです。

🔰マグネットタイプを前の左側に付け、🔰吸盤タイプをリアガラス右側に付けました。
大丈夫でしょうか?

タグ

No.726321 08/07/25 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/25 15:12
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

完璧だよ👍

No.2 08/07/25 15:21
匿名希望2 ( ♂ )

前はめくれない様、局面が強い所は避けて、隙間がないよう気を付けてください。

今日納車でしたか。嬉しいですよね😊
大切に乗ってあげてください😊

No.3 08/07/25 16:48
通行人3 

わかりやすい道路交通法と云う本があったら、初心運転者標識等の表示義務等(法第71条の5)に、付ける位置が、詳しく記載されていますので参照下さい。

No.4 08/07/25 18:48
お礼

皆さん一括お礼失礼します😃

早速のレスありがとうございます🙇

嬉しい反面ドキドキです。
ATなんで、アクセルとブレーキ間違えそうで😨

教習所の車と違うせいか?なれない感じで😨

兎に角、
道路交通法の本もみてみたいと思います。
レスありがとうございました🙇

No.5 08/07/27 00:00
通行人5 ( 10代 ♀ )

もう遅いかな❓😱
私は主さんの反対です😃
吸盤タイプはフロントガラスの左側、マグネットタイプが後ろのボディについています😁
リアガラスにスモークやPVガラスがなければ主さんと同じで良いと思いますが、PVガラスなどがあるとリアに吸盤タイプだと見えにくいことがあると、姉に言われましたよ😃

No.6 08/07/27 16:46
お礼

>> 5 5さん、お礼遅くなり申し訳ありません🙇

うちのリアガラスは普通だと思います。
スモークガラスはわかりますが…
PVってなんでしょうか?
でも車の説明書に吸盤はレンズのかわりになる可能性あると書いてあったんで😥
本当は吸盤は良くないのだろうけど、
教習所から頂いた物はマグネットタイプを1と吸盤タイプを1だったので、取り扱い付けさせていただいたんです💦

…でも、まだ怖くて乗れません💦
誰かが横にいてくれたら安心なんですが💦

5さんレスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧