不倫と心の病の関係

回答36 + お礼34 HIT数 7597 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
08/07/27 12:38(更新日時)

5年ほど前、鬱病と診断され、お薬を飲んでた事があります。でも、副作用で太るので
自己診断でやめました。
今までを振り返ると、明らかに鬱なとき、比較的普通な時、明らかに躁な時がありました。
結婚しているにも関わらず、恋愛に積極的になるのは 躁の時です。
今は鬱状態で 全てがめんどくさく なりました。
不倫する人っていうのは、根底に心の病を抱えているのでしょうか?
意欲的に生きて、育児や家事を頑張り、向学心いっぱいで、夢多き女性だった自分を思い出し情けなくなります。掃除もかたずけもせず、散らかりきったリビングでパソコンのキーをたたく私は 外ではきちんとしていて、誰にもこんな私は想像できないと思います。
多重人格なのでしょうか?

No.726662 08/07/25 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 08/07/26 10:18
匿名希望51 ( ♀ )

私の友人に鬱病だといい不倫をしている人がいます。

①薬も処方されているのに飲まない
②男とうまくいかないと『死ぬ』と騒ぐ
③非難されるとなんでも鬱病のせいにする

↑こんな友人がいます。

6年・・・男は何人変わったか覚えていません。

男が変わるたびに、家に連れ込み同棲するにもかかわらず、他にもまた男を作る
男の方が嫌気がさして男が別れようとすると『死ぬ!』とわめきたてる。
母子家庭で子供が『家族だけで暮らしたい』というと『じゃあ、お母さんは死ぬ!』と子供達に言う。

子供達は精神的におかしくなり、実家に預けられても、そのまま放置して男と新婚気取り・・・



相談事と言えば“男”の事ばかり・・・

親・兄弟や友人からも『死にたければ勝手に死ね!』と言われています。
私は この友人の事をかわいそうだと 今は思わなくなりました。

No.52 08/07/26 10:19
匿名希望51 ( ♀ )

鬱病を理由にして なんでもやりたい放題で 
罪もない自分の子供達を病気にさせ
不倫相手の妻と子供を苦しめ、離婚させ
離婚した後の相手とは 別れ。また違う男を漁る・・・

最後まで、相談に乗っていた私までもが、友人に対して 先日『死ぬなら勝手に死ねば?あんたは鬱病じゃなくて男依存症だよ・・・』と言いました。



主さん!
よく自分を見つめなおした方がいいよ。
主さんの人生最後の日・・・


主さんの手を取って泣いてくれる人が居なくなる前にね!

No.53 08/07/26 10:25
お礼

>> 50 悩みの根本がどこにあるのかよくわかりません。おそらく原因は、ご主人との関係だと思います。ご主人との関係が良好であれば、不倫はしないはずです。… レスありがとうございます。浮気症な性格、躁という異常な状態。それが、去年の私なのでしょうか。主人は優し過ぎる程いい人なので、不満というと申し訳ないです。ただ以前、その彼に憧れていた頃は、彼といると話が弾み、優しい気持ちになれるというか自然体の自分でいる事が出来ると感じていました。自然界の何を見ても彼を思っていました。

No.54 08/07/26 10:49
お礼

>> 51 私の友人に鬱病だといい不倫をしている人がいます。 ①薬も処方されているのに飲まない ②男とうまくいかないと『死ぬ』と騒ぐ ③非難されるとな… レスありがとうございました。私が恋してしまったのは一人だけです。今回、こうして、皆さんのアドバイスもいただき、正直にお話しさせていただいていますが、この事は今迄誰にも相談していません。この先、一生、胸の中に秘めるつもりです。もし母が生きていたら、母にだけは言ってしまったかもしれません。写真の母に、好きな人が出来てしまったと呟いた事はあります。人はやがて、いつか死にます。私は母にもらった命を生きて行きます。

No.55 08/07/26 10:55
お礼

>> 52 鬱病を理由にして なんでもやりたい放題で  罪もない自分の子供達を病気にさせ 不倫相手の妻と子供を苦しめ、離婚させ 離婚した後の相手とは 別… 51さん!親身に心配していただき本当にありがとうございました。ちゃんと自分を見つめ治して見たいと思います。

No.56 08/07/26 11:10
通行人56 ( ♀ )

似てる…😨主さんと私

びっくりしました😱

No.57 08/07/26 11:16
通行人21 ( 20代 ♀ )

すいません、もう我慢なりません。
鬱や躁のせいにしないで下さい。
不愉快です、かなり。
お願いですから、閉鎖して下さい!

No.58 08/07/26 11:24
通行人58 ( 40代 ♂ )

僭越ですが、自分の世代間の節目に苛んでいるのではないでしょうか?20代で空を飛んでいるような気分で自由自在に生きていたが30代になり少々の衰えを感じ30後半になると「あれ?おかしいな?」となっていくのが人間ではないでしょうか?主さんは、今の自分が過去の自分を追いかけていくことができないことを受け入れたくないのでは?これからは、過去の自分が蓄えた力を別の容で生かす世代だと思います。今は季節の変わり目と同じ様な心の状態だと思います。

No.59 08/07/26 11:25
お礼

>> 56 似てる…😨主さんと私 びっくりしました😱 レスありがとうございます。
みなさんからいいお言葉、レスをいただいています。読んでみて下さい。

No.60 08/07/26 12:22
通行人8 ( 40代 ♀ )

58さんに同意!
確かに年のせいかも。そういう時期ってあるもの。
お礼が妙にポエマーなとことか、自分に酔ってる感じが、あ~そうか~って感じます。

No.61 08/07/26 16:31
匿名希望61 ( 30代 ♀ )

欝により頼りたくなる心理は働きますが、結局h無関係だと思います。
最後は性格の部分できめることだから。
欝もいろいろな症状がありますから一概には言えないとは思いますが・・・。
私は重度の欝でしたが不倫したら、奥さんや子供がどれ程傷つくかを考えて、
5年ぶりに好きになれた人でしたけど、仕事をやめてその人から離れました。
ボーダーでもあったので、人から裏切りを受けることに耐えられなかったのです。
その辛さを誰かに与えると思うとできませんでした。

No.62 08/07/26 18:07
匿名希望62 

いいですね。
病気があれば、なんでも病気のせいにできて。

やる気がしないのは病気のせい。
不満もないような素晴らしい旦那様がいても、不倫してしまうのは病気のせい。

そりゃあ、病院にも行きたくないし、薬も飲みたくないですよね。
だって治ってしまえば、もう病気を言い訳にできませんもんね。


あなたみたいな都合のいい病気なら、自分も病気があれば良かった。
でもあなたみたいに、自己診断で自分も病気って言っちゃえばいいだけの話しですね。


自分の妹は、週に一度、何時間も玄関の前で自分と格闘しながらも、勇気を振り絞って通院しています。
薬でダルいはずなのに、できることはしたいと、必ず一つは家のことをしてくれます。
何かに失敗した時も、一度だって病気のせいにしたことはありません。
頑張って変わる努力をして、歯を食いしばって病気と向き合ってる人もたくさんいます。

彼も好き、旦那も好きー。
みんな好きだから、死ぬまでこのままー。
開き直って言い訳にせずに、病気だと思うなら、まず病院にくらい行ったりどうですか?

No.63 08/07/26 20:06
悩める人63 ( 30代 ♀ )

主さん。辛そうですね。実は私も主さんと同じような状況です。自分について行けない感じではありませんか?躁鬱は。。どっちの時もコントロールが難しいですよね。病気のせいにしているとか。。仮病じゃないの?っと解釈されて。。実際自分でも「私は病気じゃなくてただのダメ人間なの??」って何度も自問自答したのでは??主さん。カウンセリングをおススメします。幼い頃のトラウマや生い立ちなどが関係している場合もあるそうです。私はそうでした。私は主さんのスレを見て涙が止まらなかった。主さん。完治など考えず、ぼちぼちで。。私は楽になりました。でもまだ辛いですが。。。

No.64 08/07/27 00:20
お礼

>> 58 僭越ですが、自分の世代間の節目に苛んでいるのではないでしょうか?20代で空を飛んでいるような気分で自由自在に生きていたが30代になり少々の衰… レスありがとうございます。
そうなのかもしれません。

No.65 08/07/27 00:22
お礼

>> 60 58さんに同意! 確かに年のせいかも。そういう時期ってあるもの。 お礼が妙にポエマーなとことか、自分に酔ってる感じが、あ~そうか~って感じま… レスありがとうございました。

No.66 08/07/27 00:27
お礼

>> 61 欝により頼りたくなる心理は働きますが、結局h無関係だと思います。 最後は性格の部分できめることだから。 欝もいろいろな症状がありますから一概… レスありがとうございました。
私は鬱状態の時ではなくて、躁状態の時に恋愛モードに入り易くなると感じています。
鬱の時は考えられません。

No.67 08/07/27 00:29
お礼

>> 62 いいですね。 病気があれば、なんでも病気のせいにできて。 やる気がしないのは病気のせい。 不満もないような素晴らしい旦那様がいても、不倫し… レスありがとうございました。

No.68 08/07/27 00:32
お礼

>> 63 主さん。辛そうですね。実は私も主さんと同じような状況です。自分について行けない感じではありませんか?躁鬱は。。どっちの時もコントロールが難し… レスありがとうございます。
カウンセリング受けてみたいです。

No.69 08/07/27 06:28
通行人26 ( 40代 ♂ )

再レスです


全てのレスとお礼を拝見しました。

躁鬱病の方の表現は 表面的には論理が通っていますが 実は 違うのですが、

貴方も一見そうなんですが 実は 凄く 違っているんですよね。

やはり、
病的ではあるが 病気では ないんですよね。

因みに 今は 躁鬱のどちらでしょうか?



.

No.70 08/07/27 12:38
お礼

>> 69 すみません。
全てのレスとお礼を読んで下さったとありますが、貴方の質問の答えは 前述しています。

再レスありがとう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧