注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

ドレメ式か文化式か…

回答3 + お礼1 HIT数 3660 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/08/04 07:10(更新日時)

洋裁に詳しい方や、通信講座を利用した事のある方に質問があります🙇

洋裁を習いたいと思っています。
でも教室へ通うのは、事情があって少々難しいので、通信講座も考えています。

少し調べてみたのですが、洋裁の中でもいくつか種類があったんですね😲💦
初心者で詳しいことは全くわからないのですが、ネットでの書き込み等を読んで、通信にするならドレメか文化で。と思いました。(もし教室に通うなら、「~式」にはこだわらず、雰囲気で決めるつもりです。)

ここから質問なのですが…。
ドレメ式と文化式、私の場合、どちらのほうが良いでしょうか。

作りたいものは
・私の服
・子供の服
・お人形の服
です。
自分が着る服は体にフィットするものが好きで、人形服もドレスやコスチュームのようなものを作りたいのですが、子供の服は着やすい動きやすいものを…と考えるとどちらが向いているのか迷います💧

よろしくお願いします🙇🙇🙇

No.728545 08/08/03 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 08/08/04 05:26
お礼

レスありがとうございました🙇‼✨

うーん…迷います…。
計算方法の違いだけなら「もちろん簡単なほうでします!!」となるのですが(笑)動きやすい子供服には文化式のほうが向いているのかな💦でも私の着たい服はドレメ式のほうが…うーん…。

加えて質問ですが、どちらのほうが応用(融通?)がきく、等知っていましたら教えてください🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧