注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

私がもう少し頑張るから😢

回答3 + お礼3 HIT数 1670 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
08/07/30 21:26(更新日時)

某有名企業の現場監督をしている主人、とても過酷な激務に耐えています、現場での力仕事兼事務処理、職人の配置etc....手が空いて現場から離れられたとしても🏠に辿り着く事は無く🚗の中で寝てしまう🏠に帰ったとしてもシャワーを浴びる程度で直ぐに出て行ってしまいます。完全な徹夜になってしまっても翌日も普通に勤務で仮眠さえままならず😥
こんな状態で糖尿病、高脂血症と言った病気になってしまいました😥
会社に掛け合ったところで話にもならず、勤務態勢は毎日定時で引き上げている事になっているそうです😥これじゃ主人が会社に殺されてしまうのではととても心配です。少しでも休めるのなら休ませてあげたいのですが、責任感の強い主人は熱が出て辛くてもそれを隠して頑張ってしまう人です😥
どうしたら休ませてあげられるのでしょうか❓

No.737232 08/07/30 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 08/07/30 20:00
お礼

>> 1 労働基準監督署が入った事はあるらしいですが、その場限りで外部作業者の激務は変わる事なかったようです😥
主人も『俺、死んじゃうよ』と所長にこぼした事があったらしいのですが「まあまあ」と笑って済まされたそうです😥
主人に限らず本当に命を落としてしまう方がでなければいいと願ってます😩
ご意見有り難うございました🙇

No.4 08/07/30 20:25
お礼

>> 3 ご主人様のお加減いかがですか❓早い対処でよかったですね😃
『このままでは責任取れません』と医師から言われています😥診断書を提出して自宅療養したにしても📱が鳴り響く毎日で結局、話にならないと現場に出向いてそのまま仕事に携わってしまうので困ってます。
ご意見有り難うございました🙇

No.6 08/07/30 21:26
お礼

>> 5 診断書は病院で書いてもらえますが、日記とまでいかないのですが、主人が出た時間や帰らなかった日をメモ書きのようにしているものでも大丈夫でしょうか❓後々、泣いて騒ぐ事のないように主人と相談してみます🙇
有り難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧