高校中退で看護学校

回答5 + お礼1 HIT数 898 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/08/07 06:31(更新日時)

はじめまして✨
最近、祖母の病死や、生まれつき障害を持った弟の存在などがきっかけで、看護婦になりたいと思うようになりました。 高校は2年で中退しました。
看護学校への入学は高校を卒業していないとムリなのでしょうか?もし高校卒業の資格が必要であれば、高校へいきなおそうかとも思っています。 看護婦さんや同じような状態から看護婦になられた方からのレスお待ちしています😃

タグ

No.737322 08/08/07 02:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/07 03:03
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

大検を受けられたらどうですか。

No.2 08/08/07 03:03
匿名希望2 

准看なら中卒で行けますよ👼🏫

No.3 08/08/07 03:24
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

高校に行かれるなら、衛生看護科に行かれたらどうですか?

No.4 08/08/07 03:40
匿名希望4 ( ♀ )

看大、看護(正看)学校は、受験資格が高校卒業、又は、高校卒業見込み(高3で確実に卒業出来る)の者ですので、現時点では中退されていますので、受験資格はありません。

准看学校は、中卒でも入れる所がありますので、昼間、准看学校に行って、夜、定時制へ行くとか、通信制にするとかで、高校卒業することも出来ます。
また、准看学校へ行かず、高校に入り直すか、単位制高校や大検を取ることも出来ます。

正看になりたいなら、まずは高校卒業資格を得ることを考えて下さい。
頑張って下さいね💪

No.5 08/08/07 04:04
お礼

様々なご意見ありがとうございます。 たった今調べた所、准看だったら近くに学校があるみたいなので、そちらにも詳しく聞いてみたいと思います😃 頑張ります😃ありがとうございました✨

No.6 08/08/07 06:31
匿名希望6 ( ♀ )

准看は表向きは中卒から受験資格あるけど‥高卒からしかとらないとこがほとんどですよ。それだけの学力はいると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧