注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです

私の悪いところ教えて下さい

回答11 + お礼3 HIT数 1671 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/08/09 13:47(更新日時)

①出勤したら皆さん自分の仕事に夢中
“おはようございます。よろしくお願いします。何か手伝う事ありますか?”と声掛け
“何も無いから大丈夫”
“………。”
“手伝いありましたら声掛けよろしくお願いします”
と言って自分の机に座る
私の机には電話ありません
②お昼あと
再び出勤した時と同じく声掛け
何も無し
再び机に座る
私の机は窓際で皆さんからは離れてます
ファイリングもありますが10分で終わり
電話が置かれていないので電話応対も出来ない
積極的に来客対応したいって言いましたが
“担当がいるから大丈夫”
“………。”
私に悪い所あったら教えて下さい
入社した時から、ずっとこんなです
早2ヶ月
会社を知る為にパンフレットも読みました。
やる気無いって書かれてありました
もっとやる気見せる為に何したら良いですか?
本当に困ってます
事務なのに電話応対や来客対応させてくれない
いったい私何しに行ってるんだろ
掃除もしないで良いって言われます
上司は見てるけど黙認
悪いところは携帯だと思います
でも事務所では無く息抜きに外出てしてます
10分とか
戻って来たら声掛けしてます

No.740141 08/08/09 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/09 09:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

一部よくわからない文面がありますが😥、一度も仕事をさせてもらったことはないんですか??

No.2 08/08/09 10:02
通行人2 ( 20代 ♀ )

挨拶は大事だけど毎日毎日朝と昼に手伝いますって言ってるんですか❓しつこいと思われてるのかも💧後輩じゃなく先輩なら手伝って欲しい事があれば言ってくると思うし先輩じゃなく上司に直接やる気を見せて相談したり仕事内容について聞くといいと思います✋

No.3 08/08/09 11:17
匿名希望3 ( ♀ )

ささいな事で、気にしない人は全く気にしないけど、これは細かい人にはやたらカンにさわるかもしれませんよ⬇
「手伝う事あったら、声かけよろしくお願いします」

わざわざこっちから声かけてまで手伝ってもらわなくたって、自分でできるわよ💢
てな具合に受け取られるかもしれない。ビミョーに、上から目線な言い方になってるから…。私は「私にもお手伝いできそうなことありませんか?」って聞いてたような…。でも仕事をまわしてほしいなら、仕事がなくても何か勉強してるところとか見せなくちゃ、無理なんじゃない?
それから前の方と同じ意見だけど、毎回儀式みたいに聞かれれば、正直うっとうしいです。外で10分も遊んでたら、きっと同僚女性にばれてるから、よけいに仕事まわしてもらえないかもしれないです😣

No.4 08/08/09 11:24
通行人4 

毎回同じ様なスレ立てる障害者の主でしょ😒ちょっと前のスレでは辞めようかどうしょうか悩んでる様なスレだったよね。主が仕事出来ないから、みんな仕事を主にはやらせないんだよ😒仕事ないからって勤務中に携帯ばっかいじってる様な奴まわりから見たらムカツクだけ😒

No.5 08/08/09 11:43
通行人5 ( ♀ )

「暇な仕事」ってタイトルで、昨日もおとついもスレ立ててますね…。

全て読んできましたが、出社してから退社するまでほとんど携帯をいじってるなんて…。

他の方もレスされてましたが、暇だからといって皆さんが仕事されてる中で何をしてもいいわけではありません。

周りはそういう主さんを毎日見ていて、うんざりしてるんじゃないでしょうか…。

「私が私が」って言う前にもっと相手の気持ちになって考えていくと、どうして周りの人達が主さんに冷たいか、分かるはずです。

No.6 08/08/09 12:05
お礼

>> 1 一部よくわからない文面がありますが😥、一度も仕事をさせてもらったことはないんですか?? 返事ありがとうございます
はい。
そうなんです😔

No.7 08/08/09 12:07
お礼

>> 2 挨拶は大事だけど毎日毎日朝と昼に手伝いますって言ってるんですか❓しつこいと思われてるのかも💧後輩じゃなく先輩なら手伝って欲しい事があれば言っ… 返事ありがとうございます
月曜日上司と相談します

No.8 08/08/09 12:21
お礼

>> 3 ささいな事で、気にしない人は全く気にしないけど、これは細かい人にはやたらカンにさわるかもしれませんよ⬇ 「手伝う事あったら、声かけよろしくお… 一括のお礼で、すみません
事務の補佐なんて聞いていなかったです
ちゃんと仕事あると思ってました
今まで経理事務や営業事務等を経験してきたので超忙しかったんです
だから暇な会社は初めてで
電話応対や来客対応・接客も全て経験してきてます
今まで人間関係に問題あったですが上司とだけで他の人達とは上手くやってきて楽しかったんです
ただ手術の為に長期入院等で辞めさるしかなかったんです
暇すぎだったら何していいんですか?
電話応対やらせない会社って初めてですよ?
私の机には元々電話が無かったんです
電話あるんだったら積極的に電話応対します
それと携帯は一日中触ってません
もちろん会社のパンフレットやホームページも見てます

No.9 08/08/09 12:36
通行人9 ( ♀ )

出勤したら、みんな仕事してるって、あなただけ出勤時間違うんですか?

No.10 08/08/09 12:53
通行人5 ( ♀ )

「休憩の時ですよね
普通携帯触るのって。
私の場合、出勤してから帰る時まで殆ど😔」

って、8/7に1番の方にレスしてたのに…。

嘘だったんですね…。

主さん。
皆さんが3日間こんなに考えてレスしてくれてるのに、言い訳ばっかり…。

失礼ですが、もう35才なんですから
もう少し、職場の方々や周りの人達の気持ちを考えて行動できる女性になって下さい。

No.11 08/08/09 13:14
通行人11 

失礼ですがあなたなんかに次の仕事は見つからないと思います。見つかっても ずっと同じ様な事の繰り返しでしょうね。
今の会社だって周りは辞めたがって欲しがっているのに主さんはそれを認めず プライドばかり高くて言い訳ばかりですね
主さんの言ってる事聞いてたら正直いらってきます。

No.12 08/08/09 13:27
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

何が悪いか足りないかにしてもそういう事は会社の人に聞かなきゃケースバイケースだしね。頑張って

No.13 08/08/09 13:41
匿名希望13 ( ♀ )

正直
主さんは会社には必要ない人間💧
周りの空気読めないの😥⁉
辞めたら⁉

No.14 08/08/09 13:47
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1です。
一度も仕事させてもらえないというのは…遠まわしに「辞めさせたい」としか思えないです😔

最初から仕事がないというのは、そもそも主さんはどういった経緯でそこに就職したんでしょうか?

「人手がいるから就職させたけど、実際に仕事させたら使えなくて、辞めてほしいから何もさせてない」ならまだわかるんですが…はじめから必要ないなら何故主さんを採用したんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧