注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

妊娠後期で婚約破棄されました😢

回答8 + お礼8 HIT数 7491 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/09/02 23:35(更新日時)

今妊娠9ヶ月のマタママです。
彼と同棲生活を数年し子供を授かりました💓彼はすぐに互いの親に挨拶し事実上の婚約をしました⭐しかし“2人の記念日で大安が~”とかでいつまで経っても籍を入れてくれませんでした💦
妊娠中期から切迫早産の危険があり同棲を解消して実家に帰り入院生活が始まりました。入院生活でも彼は心配し励ましてくれていました❤
しかし突然婚約破棄されました😨今何がなんだか解らないケド現実子供を1人で育てなければいけません💦
私みたいな場合でも婚約破棄の慰謝料はとれるもんなんでしょうかぁ❓

No.741568 08/09/01 20:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/01 20:47
匿名さん ( 40代 ♀ zUSyw )

💰慰謝料x養育費x認知も☝きちんと話し合いましょう。相手と相手の親御さん👴👵貴女の親御さん皆さんで。卑怯な👨ですね😤身体大丈夫ですか❓あともう少しで👶会えますね😊今は無理をせずにね🙏

No.2 08/09/01 20:57
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

慰謝料、養育費、認知、全て取れます。
両家の親、本人交えて話し合いをして下さいね。
適正金額や不安なことがあるなら事前に弁護士に相談することでしょう

No.3 08/09/01 21:43
匿名希望3 

親不孝者ですね…
あなたにも非があるけど、養育費請求してみたら?

No.4 08/09/01 22:00
お礼

>> 1 💰慰謝料x養育費x認知も☝きちんと話し合いましょう。相手と相手の親御さん👴👵貴女の親御さん皆さんで。卑怯な👨ですね😤身体大丈夫ですか❓あとも… レス有難うございます❤相変わらずいつ産まれてもおかしくないので未だ入院ですが、元気な赤ちゃんを産んであげれるように頑張りたいと思います⭐
認知とか養育費についてもきっちり彼側の親御さん交えて話し合うつもりですが当の本人が行方不明で時間がかかりそうです⤵

No.5 08/09/01 22:06
お助け人5 ( ♀ )

差し支えなければ、婚約破棄の理由をレスして下さい🙇

No.6 08/09/01 22:09
お礼

>> 2 慰謝料、養育費、認知、全て取れます。 両家の親、本人交えて話し合いをして下さいね。 適正金額や不安なことがあるなら事前に弁護士に相談すること… レス有難うございます🎵法律とかあまり詳しくないので調べて解らない部分は弁護士の先生にご相談していきたいと思います⤵

No.7 08/09/01 22:11
お礼

>> 3 親不孝者ですね… あなたにも非があるけど、養育費請求してみたら? レス有難うございます⭐そうですね⤵すみません😢

No.8 08/09/01 22:14
お礼

>> 5 差し支えなければ、婚約破棄の理由をレスして下さい🙇 彼のご両親によるとただ一通の私宛の手紙があり、そこには『やっぱ一緒になれん』とだけ⤵でそのまま行方不明みたいです😢

No.9 08/09/01 22:30
通行人9 ( ♀ )

な、なんか主さんポジティブですね…

行方不明ですか…

それじゃどうしようも…

とりあえず、彼の親に生活費援助してもらいましょう。
そのくらいしてもらってもかまわんでしょ。

彼は働いてないのですか?普通働いていたらおいそれと行方不明にはならないから。

経済力ない無責任男を旦那にするより、シングルの方がましかもね。

彼の親の罪悪感をちくちく刺激してお金をもらうのが確実。

裁判しても無いところからはとれないし、居場所探すのに労力使うより、働いた方が余程もうかるからね。

No.10 08/09/02 00:07
お助け人5 ( ♀ )

再レスです。
主さん、レスありがとうございます🙇

まったくヒドイ話しです。婚約破棄をするのなら、理由をきちんと話して欲しいですね😔

あと慰謝料ですが、主さんが妊娠させられた(言い方が悪くてすみません)上、妊娠後期で堕胎不能な時に婚約破棄➡主さんは「被害者的な立場=慰謝料請求は有利な立場」です。

彼が行方不明でも、彼の両親に請求をしたり、家裁に申し立てをする事は出来ます。

私は子供がいないので「認知」に関しては全くの無知です。

一応、家裁にも相談窓口がありますので事情を説明して、彼の両親を彼の代理人❓にして、認知の申し立てが可能か聞いてみて下さい。

私は母子家庭で育ちました。母親からたくさんの愛情をもらって育ちましたので、父親がいない淋しさを微塵にも感じなかったです。

私は主さんを応援します🏁頑張って下さい🏁

No.11 08/09/02 10:19
お礼

>> 9 な、なんか主さんポジティブですね… 行方不明ですか… それじゃどうしようも… とりあえず、彼の親に生活費援助してもらいましょう。 その… レス有難うございます✨えっと、彼の家系は四国の畑で農家を営んでまして祖父の方が昨年亡くなられたので彼が会社を辞めて義父と米や野菜を作ってたのでぷー太郎じゃなかったです⭐
あと。。そりゃ落ち込みます⤵赤ちゃんがこんな状態なだけでも不安定やのに支えのはずの人が側からいきなり行方不明なんて想像もしてなかったし😢何より赤ちゃんと親に申し訳ないんです💦これ以上迷惑かけないように自分が頑張っていかないと⤵ってポジティブになろうとしてるんですよぉ(;_;)

No.12 08/09/02 10:57
お礼

>> 10 再レスです。 主さん、レスありがとうございます🙇 まったくヒドイ話しです。婚約破棄をするのなら、理由をきちんと話して欲しいですね😔 あと… 再レス有難うございます🙇いきなり別れを告げられる理由も思いつかず彼も赤ちゃんの成長と出生を楽しみにしてました⤵

今は病院から出る事が出来ず家裁等に行けないので赤ちゃんを無事に産んでからになりそうです😢

もし彼が犯罪や借金をした場合に認知してたら子供に全て回って来ると聴いたので認知を凄い悩んでます😢

No.13 08/09/02 14:44
通行人13 ( 30代 ♀ )

認知は必要ではないと思いますよ 今の時代は恵まれてますし母子家庭でも ちゃんと暮らせて行けるシステムも国が作ってます 子供が産まれたら直ぐに最寄りの市役所へ行って相談してみて下さい🙋

No.14 08/09/02 15:16
匿名希望14 ( ♀ )

慰謝料・養育費・認知と全て取れます。相手の親には連絡取れますか❓連絡を取って、居場所を知ってるようなら教えてもらいましょう☝相手の親、息子とグルじゃなければいいんですが😥

No.15 08/09/02 23:33
お礼

>> 14 あちらの親御さんとは連絡とれてます⭐お母さんと仲良いしお父さんも元警察官でしたのでそのような可能性は低いと思います😣

No.16 08/09/02 23:35
お礼

>> 13 認知は必要ではないと思いますよ 今の時代は恵まれてますし母子家庭でも ちゃんと暮らせて行けるシステムも国が作ってます 子供が産まれたら直ぐに… レス有難うございます⭐そうですか❤解りました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧