注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

姑の誕生日の出来事…

回答4 + お礼4 HIT数 1083 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/09/04 12:34(更新日時)

旦那の親の誕生日覚えてないです…正直自分の親でさえ覚えてないです😰

お兄さん夫婦弟さん夫婦とあたし達家族で買い物に行って、買い物して帰る時にお兄さん達とお店で別れて旦那の実家へ💨
そしてその夜皆集まってご飯食べました、そこまではよかったのですが…
食べた後お兄さんのお嫁さんと弟さんのお嫁さんが白い箱を二人で持って来たんで何かなって思ったらケーキだった、姑サンの誕生日だったらしい…😰ってあたし知らなかったから…何もしてないし恥ずかしかった💦覚えてない私がいけないけど…あたしも混ぜて欲しかった😣凄い…なんか…なんとも言えない気持ち😰

と❗こんな事があったにも関わらずまた忘れてしまった…😰

長々とすみません💦
少しスッキリした😳

No.743413 08/09/02 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/02 16:43
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんの誕生日は、義母さんに何かして貰ったんですか?

No.2 08/09/02 16:57
お礼

レスありがとうございます昀

結婚したばっかりの時に一度だけ、そしてあたしも一度だけ渹
やった以来いつだったか忘れてしまいやってないです

No.3 08/09/02 17:00
匿名希望3 

お兄さんと弟さんのお嫁さんひどいと思いました。
主さんかわいそうです😭いじめだ。私だったら泣くと思う。
私は旦那の親の誕生日はきいていません。やっぱり忘れるのが怖いというのが一番です。旦那のお兄さん夫婦が同居してくれているので、お義母さんたちの誕生日をすればお兄さんやお嫁さんにもしないといけないかな?とか考えると・・・。
そのかわりといってはなんですが、年に一回ある、父の日母の日にはプレゼントしてます😃

No.4 08/09/02 22:20
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

兄嫁と弟嫁ひどい😨
その状況なら声かけますよ、普通。
姑さんも、主さんが忘れてた云々より、兄嫁と弟嫁のひどさに気付いてるはずですよ。

No.5 08/09/02 22:44
通行人5 ( 20代 ♀ )

聞いた時にメモして見える所に貼って置けばいいだけじゃ💧そのぐらいの努力皆してると思うけどな💧

No.6 08/09/04 12:23
お礼

③サンありがとうございます昀

そうですか俉それは悩みますよね、お姑サンだしかいないならともかく家族皆の事考えなくちゃいけないですね渹
祝い事をするのも周りの事も考えないといけないから大変ですね昉

No.7 08/09/04 12:27
お礼

④サンありがとうございます昀

自分が悪いけど寂しいもんですよね焏
旦那も旦那で言ってくれないし…忘れたの一言覚えてくれてたら1番聞きやすいのになって思いますね渹

No.8 08/09/04 12:34
お礼

⑤サンありがとうございます昀

アドバイスありがとうございます俉でも聞いてカレンダーとかに書いて見てようが当日になったら忘れちゃうのです…自分の誕生日すら…
昔っからこんなんで性根が入ってないです渹
③&④サンが酷いねって言われたけど1番酷いのは私かな?!
でも一言が欲しかったからなんだかなぁ~って思いここにスレたてました俉
共感&アドバイスありがとうございました昀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧