注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

休息は必要❓

回答5 + お礼0 HIT数 677 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/08/12 22:57(更新日時)

最近学校のことを考えると憂鬱になります😔

以前から私は,おとなしくて太っていることを理由に度々いじめられてきました。でもその度に気持ちを強く持って進んできました。
苦手な体育系の部活に入ったり,バイトしたり不良の子と付き合ってみたり…いろいろ努力して,間違いもありましたがやっと人並みになることができました。好きな人や親友も出来ました❗

でもまた壁にぶちあたり,今度はどうも頑張れそうにありません。学校のことなんですが…そのことを考えると不安になり,胸が痛くて重いです。朝起きるとすごく悲観的になっていたり,常に何かに怯えている自分がいます。忘れようとしても頭について離れないです。
自分なりに調べてみたら,鬱じゃないか❓という疑問が出てきました。でも私に限ってそんなことないと思うのですが…。

今の状況を打開するのには,休むことや逃げることも必要ですか❓

No.744617 08/08/11 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/11 13:09
匿名希望1 

よく頑張ってるじゃないですか😃
あなたなりにいろんな工夫をしてきたんですね!

今回の問題がどんなことかはわからないですが、どんな困難を前にしてもひるむことなんかないです😃
今はそれしか見えてないからこそ辛い状況に追い込まれてしまったと思ってしまうのはよくわかります。
誰だってそうなりますから!

ただ、あなたの長い長い人生の中ではほんの些細な出来事かも知れません。
数年後には笑って話ができることかも❗

なんにでも立ち向かう必要なんかないんですよ😃
ダンプカーにまともに立ち向かっても勝てません!
でも体をちょっとよけると風が来るぐらいで済みます😃
時によってはそうやってかわすことも必要です。それは生きていく中での経験でわかってくるんじゃないでしょうか😃?

あなたなら大丈夫です!ちゃんと乗り切れますよ!
応援してます💪

No.2 08/08/11 14:37
匿名希望2 ( ♀ )

辛い中、よく頑張ってきたよね。すごいと思います。

次に頑張るために、ひと息やすむのがいいかな。

症状は、イジメの心的外傷からきてると思います。

なんでもなければ、それでいいから、心療内科に行くのもいいね。

☎でカウンセリング受けるところある。登録料無料。📱💻で「カウンセリングサービス」と検索できる。8時半までが受付。とりあえず、ここを利用してもいいよね。

No.3 08/08/11 17:57
通行人3 ( 30代 ♂ )

必要やね。

なんにも考えず、なんにもしない日があってもいいんじゃないかな。

俺は疲れると、海に行ったり、あんまり人のいない所に行ってボーっとする。

No.4 08/08/11 21:32
通行人4 ( ♂ )

3さんと同じく必要ですよ
時と場合によっては逃げることもありですよ
まずは身体と心の健康を第一にしないとね

今まで頑張ってきた分、休憩してみたら

No.5 08/08/12 22:57
通行人5 

逃げることは悪いことじゃないですよ
生きていれば誰だって壁にぶつかることはあるでしょう
その時無理矢理力ずくで進んでしまったら、貴方が傷付いてしまいませんか❓
だから逃げることはぜんぜん悪くない
「振り返る」のは自分が辿って来た道程を知ると共に、壁にぶつかった時に後退できるか確かめるためにあるのではないでしょうか❓

一歩下がれば視界が広がって、今まで見えなかったものが見えてくる
それと同じです
それに、苦しくても努力して突き進んで来た貴方にとって、少し後ろに引いてみることはマイナスよりむしろプラスになるかもよ😉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧