注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

里帰り期間どれくらい?

回答13 + お礼12 HIT数 3576 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/08/13 12:34(更新日時)

この時期皆さん里帰りされると思いますが、平均どれくらい帰りますか?私は結婚3年目、5ヶ月の娘がいます。旦那の実家は車で5分の距離なので、毎日来いといわれ、ほぼ毎日この暑い中娘を連れて行かなくてはいけません。私の実家は新幹線乗り継いで3時間かかります。
毎度のことですが、義母は娘が里帰りすることをうるさいくらい何度も私に言ってきて、その期間は絶対居るようにいいます。かといって私にはいつ帰省するのか?など一度も聞いてくれたことなどありません。
今回、娘は一週間滞在するようですが、私は3日です。しかもしぶしぶいい顔しないし、嫌味まで言われる始末です。
毎年、お盆とお正月は憂鬱になります。旦那の実家は毎日で、私の実家はたまにかえるのに3日って…孫が可愛いのは同じなのに、私の親にも孫との時間たくさんとってやりたいのに…ホント悲しくなります😢

タグ

No.746529 08/08/12 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/12 10:35
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

旦那さん次第になりますが 無視しちゃいます。
孫にとっては同じ祖父母ですからね。
年に一度くらいゆっくり触れあわせてあげたいですもんね。
たった3日なんて冗談じありません😠

No.2 08/08/12 10:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

こんにちは😃 今、里帰り中です! やっぱり、ゆっくり里帰りしたいですよね! 娘が帰省している間の1週間、主さんも帰省しちゃうとか無理でしょうか❓ 「母娘水入らずでどうぞ❤」みたいな… ゆっくり里帰りさせてくれない義理母… イヤですね…

No.3 08/08/12 10:47
通行人3 ( 30代 ♀ )

こんにちは😄
自分の娘は🆗でお嫁さんは🆖なんて、自分勝手な姑さんですね😖

主さんのスレから察すると、どうやら小言はいつもの事みたいなので、嫌味を言われるのを承知の上で、強行突破されてはいかがですか?
旦那さんも一緒に行かれるなら、旦那さんの都合次第でもありますが…。

No.4 08/08/12 10:48
匿名希望4 ( ♀ )

旦那の家は別居なのに行き過ぎで大変だと思うけど、自分の実家は近くても遠くても盆や正月挨拶に行く程度って考えです。なんで行けば勿論手ぶらで行けないし、長く滞在するものではないし、自分はよその家の人間ってわきまえて行くのが当たり前って感じです。何もなければ、2年に1度位で十分なんじゃないですかね。うちはそうです。

No.5 08/08/12 10:53
匿名希望5 ( ♀ )

なんか私と似たような状況なのですごく気持ちわかります😢
私は正月とお盆の2回しか帰っちゃダメって言われました。
実家まで『新幹線50分&タクシー10分』の距離です。
せっかく子供ができて両親を喜ばせてあげたいと思ってたのに、年に2回だなんて。
うちのやり方に従えないなら離婚しなさい、だって。
やっかいなのは旦那が私の味方をしてくれないことです。
もう旦那の両親とはやっていきたくないと思ったので、今は距離をおいてます。
子供も会わせてません。
今後はうわべだけの付き合いをして行きます。
旦那に対しては私が洗脳させていきます。
私はそのうち内緒で実家に日帰りで帰ろうと思ってます。
主さんの場合は私よりちょっと実家が遠いので難しいですよね。
もう旦那の両親、大嫌いです
(ToT)

No.6 08/08/12 11:00
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

実母とは仲悪いのでお墓参りして挨拶して帰宅です
✋👩👶👶👶
逆に旦那実家は住み着くんじゃないかと思えるくらい います
旦那はいつも仕事なんで私と子ども達のみ
主さんは居たいところに長く居ましょ✨✌
ブツクサ言う人には美味しいプリンでも持って行ったら機嫌いいですよ😁食い物おそるべし

No.7 08/08/12 11:01
匿名希望7 ( ♀ )

私は実家に里帰り出産以外は泊まったことないですね💧
年に数回日帰りで帰るだけです。

仲悪いわけでもなく、姑に嫌み言われるわけでもなく
ただ旦那を置いて何日も家を空けたくないですね。

一番居心地良くて落ち着けるのはやっぱり我が家なので😊

たまにはご両親に来ていただいたらどうでしょうか。

No.8 08/08/12 11:02
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は年に一度お盆だけと言われましたよ…
それも3日だけ
電車で20分しかかからないのに

だから姑に
家は夫と決めて
お互いの両親は同じ時間にして差はやめようってなりましたから
年に3日しか会えないですと言いました

夫には相談もしてないけど

気楽ですよ
近いのに会わず済むし

あちらから連絡あっても
年に3日ですよね
で断る

No.9 08/08/12 11:03
匿名希望9 ( ♀ )

アホ?
自分の娘は一週間?
嫁は3日?
主さん負けたら駄目ですよ😤
これからその生活を続けるんですか?
旦那 次第ですが旦那に一週間帰らせると言わせればいいです。
それが出来ない旦那なら帰省してから戻りません😠
と強気で出ましょうよ。
ほんと腹が立つおばはん😒

No.10 08/08/12 11:56
お礼

レスありがとうございます。

毎年同じことの繰り返し、旦那は親がそういうならそれが当たり前みたいな感じで、ウチはウチのやり方で、妹は妹の家が🆗ならそれでいいと思ってます。よそはよそ、ウチはウチって考えで、理不尽なこと山ほどあります😞

No.11 08/08/12 11:58
お礼

>> 2 こんにちは😃 今、里帰り中です! やっぱり、ゆっくり里帰りしたいですよね! 娘が帰省している間の1週間、主さんも帰省しちゃうとか無理で… レスありがとうございます。

気持ち分かって頂けて嬉しいです。強行突破したいけど、帰ってからが怖いです

No.12 08/08/12 12:01
お礼

レスありがとうございます。

旦那は行かないです(めんどくさい為)自分の親には毎日孫を会わせろというくせに、ホント旦那にもアタマにきます。強行突破したいけど、帰ってからが恐ろしいので…😞

No.13 08/08/12 12:12
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

8番さん、ステキ✨姑さんも、実家に帰って良いのはお盆の3日だけ‼なんて言ったことを後悔しているんじゃないかな⤴
主さんも、姑さんに負けずに頑張って‼両親が遊びに来るのもダメなのかな⁉旦那さんの理解もないと、ダメですよね⤵

No.14 08/08/12 15:46
匿名希望14 ( ♀ )

8番さんGoodジョブ👍素晴らしい反撃です。嫁姑は旦那次第ですよね。私も旦那がいいっていってくれたんで甘えます~すみませ~んで煙にまきます。文句言われたら旦那に聞いたらそう言うので…とか全部旦那のせいにします。だいたい黙りますよ。

No.15 08/08/12 16:36
お礼

レスありがとうございます

そういう考え方もあるのですね…でも私には無理です

No.16 08/08/12 16:41
お礼

>> 5 なんか私と似たような状況なのですごく気持ちわかります😢 私は正月とお盆の2回しか帰っちゃダメって言われました。 実家まで『新幹線50分&タク… レスありがとうございます

なんだか似たような境遇で、読んでて悲しくなりました。
私は旦那も厳しいので洗脳もできそうにないです。義両親は3日いかなければ旦那に言い付け、旦那に叱られます。最悪です

No.17 08/08/12 16:43
お礼

>> 6 実母とは仲悪いのでお墓参りして挨拶して帰宅です ✋👩👶👶👶 逆に旦那実家は住み着くんじゃないかと思えるくらい います 旦那はいつも仕事なんで… レスありがとうございます

私もできればそうなりたいです。旦那実家はしきたりや、こうあるべき!を連呼。行っても居心地悪いし顔見るのもイヤです。

No.18 08/08/12 17:02
お礼

>> 7 私は実家に里帰り出産以外は泊まったことないですね💧 年に数回日帰りで帰るだけです。 仲悪いわけでもなく、姑に嫌み言われるわけでもなく ただ… レスありがとうございます

旦那とすごーく仲良しで、義両親ももう少し理解あれば、逆に実家にもそんなに長居したいと思わないかもしれませんね。両親に来てと言いたいけど、また義両親に何をいわれるのか分かってるので、両親も私が可哀想だからと遠慮して一度も来たことないです

No.19 08/08/12 17:07
お礼

>> 8 私は年に一度お盆だけと言われましたよ… それも3日だけ 電車で20分しかかからないのに だから姑に 家は夫と決めて お互いの両親は同じ時間… レスありがとうございます

すごーい😱私も言ってやりたい‼旦那さんにはバレてないですか?バレても旦那さんに何も言われませんか?私そんなこと言ったら…すごいことになります💧私もガン👊と強気に出てみたいです

No.20 08/08/12 17:14
お礼

>> 9 アホ? 自分の娘は一週間? 嫁は3日? 主さん負けたら駄目ですよ😤 これからその生活を続けるんですか? 旦那 次第ですが旦那に一週間帰らせる… レスありがとうございます

旦那が両親に右ならえで、3日もいれば十分と思ってて…
強行突破したいですが、喧嘩するのもイヤで…でも毎回実家に帰る度に旦那とケンカになります。理由は会わないかわり義両親に毎日電話しないから…里帰りしてもくつろげもしません。ホントうっとおしいです😞

No.21 08/08/12 17:20
お礼

>> 13 8番さん、ステキ✨姑さんも、実家に帰って良いのはお盆の3日だけ‼なんて言ったことを後悔しているんじゃないかな⤴ 主さんも、姑さんに負けずに頑… レスありがとうございます

義母は同じ町内から嫁に来てるので、いつでも里帰りできてたみたいであまり執着がなく、私のことが理解できないみたいです。旦那とこれ以上仲悪くなると娘が可哀想かなと思い、娘いても怒鳴るので、それも煩わしく、私が我慢するしかないのですかねぇ

No.22 08/08/12 17:23
お礼

>> 14 8番さんGoodジョブ👍素晴らしい反撃です。嫁姑は旦那次第ですよね。私も旦那がいいっていってくれたんで甘えます~すみませ~んで煙にまきます。… レスありがとうございます

それで通る旦那さんならいいですねぇ…
私がそんなこと言ったとしたらひどい目に合いそうです。
旦那が一番問題でしょうか…

No.23 08/08/12 17:27
通行人23 ( 20代 ♀ )

やっぱり❗主さんのこのスレと皆さんのレス読んで同じ事で悩んでいたのでスッキリしました‥

旦那の義実家には毎週のように帰らせられるのに、うちの実家は結婚後一度きりです‥💧
赤ちゃんが産まれても3ヶ月のとき一度見せに帰ったきり‥
うちの母はもっと見たいなー‥😄
なんて遠慮がちにわたしに言いますが
旦那は「え?なんで見せるの?わざわざ遠くまで行くわけ?」‥と😞
お盆すら遠いからと帰れません。
嫁に入ったんだからと言い聞かされそんなものかと思ってましたが
‥違いますよね?
主さんの気持ちかなりわかります✋💦

No.24 08/08/12 23:19
お礼

>> 23 レスありがとうございます

23さんお子さん今おいくつですか⁉
ひどい😣私は里帰り出産で帰ったきりで今5カ月なのでまだましなのかなぁ…
お互い辛いですよね‼私旦那も理解なく育った環境考えがあまりに違いすぎて、真剣に離婚考えたことあります。今だに喧嘩する度に離婚したいと考えます😞

No.25 08/08/13 12:34
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

一度ブチギレしてガツンと思ってること言ってみたらどうですか❓
なんでそんなに旦那さんや義理親に対して遠慮して小さくならなきゃいけないのか😥
強く言えば黙ると思われてるから好き放題されて言われるんですよ😥

結婚しても親子には変わりありません。
娘が1週間滞在するなら時期を被せて実家に帰っていいと思いますよ。
「両親にとって私も娘ですから1週間ゆっくりさせてもらいます」ってね😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧