注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

職業訓練学校

回答5 + お礼2 HIT数 702 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
08/08/13 23:53(更新日時)

今まで何度も専門を辞めるなどでスレをたてさせてもらったものです

いろいろ考え、親と相談した結果


私は専門学校を前期で中退しました

今から半年フリーターでお金を稼ぎ

来年から職業訓練学校に行こうと思っています

しかし問題は中退した人間が学校に入学できるか?と言うことです
中退した人間は入学することができるのですか?

No.747967 08/08/12 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/12 01:33
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

職業訓練学校は雇用保険でやってるから、失業中の人じゃないと通えなかったと思います。つまり、一旦就職して雇用保険に加入し、離職した上で入るのです。それ以外なら、やりたい仕事をするためバイトしながら勉強したらいいと思います。

違ったらごめん

No.2 08/08/12 10:08
お礼

>> 1 わかりました♪(*’∇’)ありがとうございます

No.3 08/08/12 19:11
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

ちょっとちょっと!!

1さん違うこと教えたらダメですよ!
たしかに離職者が基本的には対象ですが、新卒のかたやフリーターから入校するかたたくさんいますよ。

僕は通ってたからわかりますが主さんまったく問題ないので安心してください。

最寄りのハローワークに行くと色々な科が載ってるパンフもありますし、受付の人に聞くのもいいかもしれません。

No.4 08/08/13 01:42
お礼

>> 3 ほんとですか✨ありがとうございます(^∪^*)
危ないところでした💦
どうもありがとうございました✨

No.5 08/08/13 13:55
匿名希望5 ( ♀ )

訓練校は倍率高いです。選考試験(学力試験と面接)はありますね☝☝
受講料無料なので、狭き門です…。

No.6 08/08/13 23:16
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私の友人は、雇用保険をかけてない店で勤めてたので
職業訓練校を希望しても、あとまわしにされて
1週間とかのコースしかあいてないって
窓口で言われたそうです。

No.7 08/08/13 23:53
通行人7 ( 20代 ♀ )

私今通ってます✋初めハローワークに行ってコースを選びその後適性検査と筆記試験受けました‼4ヶ月ですが教科書代一万円のみで職場体験までさせてもらえます💨離職者のみではなく雇用保険対象外の人たちもいけます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧