御近所のゴミ焼き

回答4 + お礼1 HIT数 1112 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/09/04 22:15(更新日時)

お隣の造園業者さん夕方4時頃からゴミ焼きを始めます。

煙りも凄く臭いまで…
風向き次第で家の中までモクモクと煙り&臭いが家中広がります。

焼却炉でゴミ焼きするな!とは、言いませんが焼却炉で燃やす時にブロアーと言う大型のドライヤーの様な物で風を炎に向かって送る時に物凄い煙りが出てまして燃やすと言うより煙りを撒き散らしてるだけの様な?感じです。


ゴミ焼きは、法的に処罰は、無いのでしょうか?

No.748003 08/09/04 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/04 18:28
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

住宅街でのゴミ焼却はいけないはずです。
ご近所でゴミを燃やしている人がいたのですが消防署に通報されてこっぴどく注意されてました。
一度消防署に相談されてみたらどうでしょうか❓

No.2 08/09/04 18:44
匿名希望2 ( ♂ )

確か認可の降りてる焼却炉を設置するのは法的には問題ないと思いますが、明らかに許可とらずに自作みたいなのは駄目だと思います。

でも、本業だし許可得てる可能性はあるかも。
ブロアーで風を送るのは生物だし、くすぶったら余計煙りが出るからでは?

許可得てないようだったら、処分経費をけちっていると思いますので、強くでて構わないと思いますよ。

No.3 08/09/04 18:51
通行人3 ( ♂ )

消防署に相談を。
違法なら経営者に対して野焼き禁止の指導をしてくれます。
指導を受けても繰り返すと処罰されます。

No.4 08/09/04 19:33
匿名希望4 

同業ですが😽

地域にも依りますが焼却炉は届けて許可もらえば問題ないです

ただ植木は生乾き状態がほとんどなので相当な迷惑行為だと思います😨
一度は家の中に臭いが染みついて我慢出来ないと苦情は言うべきだと思います

No.5 08/09/04 22:15
お礼

みなさんのご意見、参考になりました。

時々、焼却炉がくすぶってる状態で帰られる時も有りまして…
消防署に相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧