🎒ランドセルのカラー

回答23 + お礼23 HIT数 2119 あ+ あ-


2008/08/14 22:54(更新日時)

来年娘が小学生になります✨希望の🎒ランドセルの色はずっと黄色がいいって言っていたのですが最近になり赤がいいと言う様になりました。皆さんのお子様の🎒は何色ですか?汚れ易いとか傷は目立ちますか?教えて下さい🙏

No.748985 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うちは本皮ではなくクラリーノでワインレッドです。
学校の帽子もワインレッドなので合ってます😃

No.2

>> 1 クラリーノは軽くて良いですよね⤴もし娘が赤が良いならワインレッド系にしようと思っています✨上品な色だと思います。レスありがとうございました🙇

No.3

うちは男の子ですが…
長男➡黒
次男➡青です。
女の子は赤やピンクや水色をよく見ます。一概に赤といってもいろんなカラーを見かけますよ😊

No.4

うちの子3人いますが、全員標準の赤か黒ですよ☝

ランドセル🎒売り場の店員さんが言っていましたが、最初に青とか黄色を買っても、1ヶ月もしないうちに赤や黒を買いに来るそうです💧

結局、お子さんが『みんなと一緒がいい😭』って…💧

うちの地域ではこんな感じです✨

No.5

>> 3 うちは男の子ですが… 長男➡黒 次男➡青です。 女の子は赤やピンクや水色をよく見ます。一概に赤といってもいろんなカラーを見かけますよ😊 お子さんは自分で選んだのですか💦男の子も最近色んな色を見かけますね✨レスありがとうございました🙇

No.6

>> 4 うちの子3人いますが、全員標準の赤か黒ですよ☝ ランドセル🎒売り場の店員さんが言っていましたが、最初に青とか黄色を買っても、1ヶ月もしない… そうなんですかぁ😲入学して一ヶ月過ぎたら🎒も売り場にはないので買うのも大変ですよね💦我が家も無難な色の方が良さそうですね☝レスありがとうございました🙇

No.7

うちは女の子で…上の子は昔ながらの赤ですが、下の子は水色です。とても綺麗な水色ですが、やはり汚れが目立っちゃいます😢
他にもピンク、ロゼ、紺、緑、茶色、黄色、オレンジと、今の子はカラフルです。
薄い色だと汚れが目立っちゃいますよ😱

No.8

うちはピンク色(ピーチ色)のランドセルです🎒
娘が何十色とあるカラフルなランドセルの中から「これ!絶対にこれ!」と一目惚れした色でした。
最初正直私は「えっ…💧」でしたが、「途中でイヤだなんて言わない、6年間絶対使い続けるから」と言う娘の言葉を信じて決めました。

この色、学年で1人いるかいないかなのですが、娘は嫌がることもなく逆に「自分の大好きな色を自分だけが使っている」とニコニコしています😃

…あっ💧でも汚れは確かに目立ってきたかも…💧😔

No.9

>> 7 うちは女の子で…上の子は昔ながらの赤ですが、下の子は水色です。とても綺麗な水色ですが、やはり汚れが目立っちゃいます😢 他にもピンク、ロゼ、紺… 最近女の子で水色の🎒多いですよね✨でも汚れが目立つのですね✨参考になりました⤴カラフル過ぎて選ぶのが大変ですよね💦レスありがとうございました🙇

No.10

>> 8 うちはピンク色(ピーチ色)のランドセルです🎒 娘が何十色とあるカラフルなランドセルの中から「これ!絶対にこれ!」と一目惚れした色でした。 最… 一目惚れした🎒を手に入れた娘さんは幸せだと思います。🎒代を出してくれる祖父母や両親の意見で決まる場合も多いですしね。親戚がやはりおばあちゃんが絶対『赤』と言って仕方なく赤になったと愚痴ってました⤵レスありがとうございました🙇

No.11

今、中学生の娘が小学校入学時、既に男女ともカラフルなランドセルが増えていました。娘はさざんかのような鮮やかなピンク色。近くで見ると派手ですが遠目では意外と目立ちませんでした。傷は多くなかったからかもしれませんが、気になりませんでした。

No.12

小⑥の娘はオレンジ色で、薄いピンクが2人、男子に茶色が居ます。
違う学年に薄い水色や青色、茶色(女子)濃い緑、濃い青(男子)と色とりどりですよ☺☺

余り汚れは気になりません😃

No.13

今はもうカラフルなランドセルが当たり前なんですね。

私が小学生の時、ピンクや濃い緑の子がいましたけど、赤と黒以外は当たり前にイジメの対象でしたね。

時代は変わるんですね。

No.14

>> 11 今、中学生の娘が小学校入学時、既に男女ともカラフルなランドセルが増えていました。娘はさざんかのような鮮やかなピンク色。近くで見ると派手ですが… ピンクといっても普通~派手なのから数種類ありますよね✨私の時代にカラフルな🎒があったなら絶対ピンクにします⤴一番好きな色です✨レスありがとうございました🙇

No.15

>> 12 小⑥の娘はオレンジ色で、薄いピンクが2人、男子に茶色が居ます。 違う学年に薄い水色や青色、茶色(女子)濃い緑、濃い青(男子)と色とりど… 家の娘が黄色にしたい💦と言った時隣にオレンジが置いてあり、オレンジにすればって言ってしまいました💦娘さんが選んだのですか👍オシャレな色ですよね✨レスありがとうございました🙇

No.16

>> 13 今はもうカラフルなランドセルが当たり前なんですね。 私が小学生の時、ピンクや濃い緑の子がいましたけど、赤と黒以外は当たり前にイジメの対象で… カラフルになったのは、ここ10年位前じゃないですか💦ホントにちょっと前までは赤と黒ばっかりでしたね⤴🎒選びは楽しみであり悩みでもあるのかもしれませんね👍レスありがとうございました🙇

No.17

現在中3の娘がいます。
家から学校が徒歩30分は掛かったので、軽い物が第一条件でした。
その中で色を決めましたが、ローズピンク(?)にしました。
カラーを使っている子は学年もですが、学校全体で1割以下だった気がします。

余談になりますが、私は現在36なんですが当時ピンクのランドセル使っている子がいました。
緑を使っている子もいました。
ピンクを使っている子は転入してきた子だったので、初めて見てびっくりしたのを覚えてます。

No.18

カラフルなのもいいけど
高学年とかになってくると
恥ずかしいと思うんだぜ!
やっぱり赤と黒だぜ!

No.19

ウチの息子はグリーン、娘は紫ってか藤色です。

No.20

>> 17 現在中3の娘がいます。 家から学校が徒歩30分は掛かったので、軽い物が第一条件でした。 その中で色を決めましたが、ローズピンク(?)にしまし… 私も娘の小学校は20分位かかるので軽い物にしようと思っています✨昔から色んな色の🎒って売っていたのですね💦あの頃の時代にピンクなんて衝撃的です😲私も年齢が一つしか変わりませんが、赤と黒以外はいなかったです👍レスありがとうございました🙇

No.21

>> 18 カラフルなのもいいけど 高学年とかになってくると 恥ずかしいと思うんだぜ! やっぱり赤と黒だぜ! 赤と黒は基本の色ですね。娘は今は赤って言っているのですが、又色んな色を見ているうちに変わるかもしれません💦高学年になると恥ずかしくなりますかぁ⤵でも選んだ物は勿論6年間使わせます☝レスありがとうございました🙇

No.22

>> 19 ウチの息子はグリーン、娘は紫ってか藤色です。 うわ~凄い😲兄弟で綺麗な色の🎒です✨緑も藤色も私がちょっと気になったカラーだったので、お店の人に『買う人いるのですか』って聞いた所、最近は少しづつですが毎年売れて来ています✨って言っていました⤴藤色は娘さんが緑色は息子さんが選んだのですか👍レスありがとうございました🙇

No.23

今年入学でランドセルにはこだわりました😉
六年間使う事を考えて、丈夫で傷がつきにくいコードバンで色は飽きがこないローズピンクにしました✨
ある鞄工房でオーダーしました😊

No.24

近所のピンク色のランドセルの子供が最近色あせて肌色になってきているのが気になります。

No.25

>> 23 今年入学でランドセルにはこだわりました😉 六年間使う事を考えて、丈夫で傷がつきにくいコードバンで色は飽きがこないローズピンクにしました✨ あ… 凄い💦そこまでのこだわりがあるなんで…私は取りあえず6年持ってくれれば…位にしか考えてなかったです⤵やはりお値段は↗ですかぁ👍レスありがとうございました🙇

No.26

>> 24 近所のピンク色のランドセルの子供が最近色あせて肌色になってきているのが気になります。 えっ😲ピンクが肌色に…💦日に当ててると褪せてくるのですかね👍じゃあ、濃い色の方が良いですかね…💧レスありがとうございました🙇

No.27

娘の友達で黒いランドセルの女の子もいますよ😊
黒いランドセルなんだけど回りにピンクの🎼や♪が刺繍してあって すごく上品でした☺
ブランドものみたいです😊

あとキャメルは男女問わずで流行みたいですよ👆

No.28

再レスです。授業参観に妻と行きましたが、男の子は黒などの渋めが多めみたいですが、女の子はカラフルな物が多かった気がします。娘の友達もスカイブルーとかオレンジのコいますしね。

No.29

>> 27 娘の友達で黒いランドセルの女の子もいますよ😊 黒いランドセルなんだけど回りにピンクの🎼や♪が刺繍してあって すごく上品でした☺ ブラ… 女の子で黒の🎒カッコイイ↗私だったら…いじめに合うかもって心配してやめさせてしまうかも💧刺繍があるとやわらかい感じがしますね✨レスありがとうございました🙇

No.30

>> 28 再レスです。授業参観に妻と行きましたが、男の子は黒などの渋めが多めみたいですが、女の子はカラフルな物が多かった気がします。娘の友達もスカイブ… スカイブルーは女の子で最近多く見かけますね✨私に男の子がいたら紺色か深緑を選んで貰いたいかな↗女の子の方が若干選べる色が多いですよね✨まだ6才の娘が6年間背負える🎒を選べるのか…😔ちょっと不安です⤵再レスありがとうございました✨

No.31

最近は防犯で赤黒の人気がまた上がってるみたいですよ。テレビで防犯アドバイザーが言ってました。

No.32

娘は赤です🎒

クラスでも、学年で見ても赤系が多いですね…。
中には水色やピンク、黒の子も(女の子)います。

No.33

>> 31 最近は防犯で赤黒の人気がまた上がってるみたいですよ。テレビで防犯アドバイザーが言ってました。 そうなのですかぁ😲赤と黒は目立つのですか👍防犯という事も大事ですよね✨レスありがとうございました🙇

No.34

>> 32 娘は赤です🎒 クラスでも、学年で見ても赤系が多いですね…。 中には水色やピンク、黒の子も(女の子)います。 まだやっぱり赤系が主流ですよね💦女の子で黒ってカッコイイです⤴もうそろそろ🎒が店頭に並ぶので楽しみでもあります✨レスありがとうございました🙇

No.35

学校指定なので選べないのですが、女の子でも黒ですよ。

校章が刺繍してあります。


私は、グリーンの横入れ型でした。これも学校指定でしたね。

No.36

うちにも一年生のボウズがいます😁

一年くらい前からずっと深緑がいい!と言っていたので、目当てのものにしました。

一見、黒に見えがちなかなり深い緑です!

でも残念ながら一年生のうちは、交通安全の蛍光黄色のカバーを掛けなくてはならないので、ランドセルの色は横からしか見えないんですよね😓
おかげで大きな背面に傷がつかないのはいいのですが。

しかも、田舎なんですが、うちの学校は私が子供の頃から、ランドセルは皆始めの2~3年しか背負わないので、3、4万も掛けて買って貰ってるのに勿体ない😫という気持ちです…


他にもこんな学校あるんですかね💦

No.37

>> 35 学校指定なので選べないのですが、女の子でも黒ですよ。 校章が刺繍してあります。 私は、グリーンの横入れ型でした。これも学校指定でしたね… 学校指定とは私立ですか👍横型カッコイイですよね⤴教科書等入れやすそうで☝家は公立なのでカバーをかけるので縦型になると思います、横型用のカバーもあると良いのに…レスありがとうございました🙇

No.38

>> 36 うちにも一年生のボウズがいます😁 一年くらい前からずっと深緑がいい!と言っていたので、目当てのものにしました。 一見、黒に見えがちなかな… 深緑カッコイイです↗家の子は黄色がいいって言った時、一年生はカバーが黄色だから何色買っても黄色い🎒になるよ~と回りの人に言われてました💦
🎒は使わなくなるのですか😲普通の鞄?とかで通学になるのですか💦3年間しか使わないなら高い🎒だとホント勿体ないですね⤵レスありがとうございました🙇

No.39

うちも来年1年生です😊
本人は赤か、赤に近い濃いピンクがいいみたいです✨

上の子のクラスの授業参観で、「赤いランドセル」の子がひとりもいなくてビックリしました💦
みんなよく見ると、ピンク系…😲
水色も結構見掛けました👀

私は無難に、飽きない赤黒でいいと思うんですが😥

ピンク好きで薄いピンクのランドセルにした子が、高学年で趣味がかわり、恥ずかしいから使いたくないって言い出してる家庭もありました😂

そういうのを考えると、キャラものは避けて 落ち着いた色にするべきか…と悩みます🌀

No.40

うちは赤🎒です💓

No.41

>> 39 うちも来年1年生です😊 本人は赤か、赤に近い濃いピンクがいいみたいです✨ 上の子のクラスの授業参観で、「赤いランドセル」の子がひとりもいな… 家も黄色💦でなければ赤系だと思います。 本来の赤がいないとは…😲時代を感じます💦 逆に今は『赤』が新鮮なのかもしれませんね。レスありがとうございました🙇

No.42

>> 40 うちは赤🎒です💓 今、高校生のお姉ちゃんが『赤』でした。突然親戚の方がお祝いって持って来てくれた🎒です。 6年間大事に使用しました⤴レスありがとうございました🙇

No.43

再レスです!

通学中の子供達を見ていると、3~4年生くらいからは好きな鞄を背負って歩いてます😓色とりどりのリュックやらショルダーやら…といった具合です。

なので、カバーで黄色くないランドセルの子は、2~3年生だな、ってすぐ分かります。

先月、5年生位の男の子が若干幅が薄くなった黒いランドセルで下校する姿を見て、なんで皆こうじゃないんだろ💧なんて考えてました。

やっぱり長く使って欲しいです、せっかく義両親が買ってくれたので😞

No.44

>> 43 ランドセル以外での登校がOKな学校って以外と少ないと思いますが…ふざけて転んで後ろに倒れた時🎒の厚み?で頭を打たなくて済んだとか🎒は大事な役目をしていると聞きました。高い買い物なので6年間使って欲しいですね✋
再レスありがとうございました🙇

No.45

そうなんです。

入学説明会でも担当の先生が説明してました。
やはり事故の時の衝撃などから頭を守るためにも、あの厚みはあるそうですよね。
ランドセル指定としてるわけではないので鞄はどんなものでも構わないが、基本的にはやっぱりランドセルが理想だと説明してました。

一学年に2組までしかない田舎ですが、息子のクラスにはランドセルみたいなランドセルじゃない鞄を使ってる子が1、2人いました。

やっぱり珍しい学校なんですよね…😣


関係ない内容のレスですみませんでした💦


あっ、他の子達のランドセルはカラフルでしたよ❗もちろん定番色もいましたし、ベージュやかなり濃いピンクの子もいました❗

No.46

>> 45 家の上の子の時は2クラスでしたが、今は少人数制で低学年は3~4クラスあります。家の学校は6年間🎒使用です。🎒は大事な役目もしてくれるのですね💦上の子の🎒取っているので、もし下の子が買った色に飽きても『赤』はあります✋新学期が始まったら通学班を良く見て🎒の色、型を見て見ようと思っています✨再レスありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧