数回だけミルク

回答9 + お礼3 HIT数 1204 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
08/08/17 00:39(更新日時)

完母の2ヶ月の男の子がいます。
いただいたスティックの粉ミルクが5本あるのですが、賞味期限が近いです。
そこで、哺乳瓶で飲ませようと思っています。普段は母乳のみで育てているのを、数回だけミルク…ということになりますが、何か問題ありますか?先輩ママさんに教えていただきたいです。

No.752688 08/08/15 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/15 13:23
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

問題ないと思いますよ!
ただミルクをあげた分母乳がおやすみになってしまうので、おっぱいが張ったり、出にくくなってしまう…
ということも考えられますね☺

No.2 08/08/15 13:33
通行人2 ( 20代 ♀ )

ほ乳瓶に慣れさせるため、ウチも1日に40ccあげてます😃

ママが病気になったり預かってもらわなければいけなくなった時、搾乳してもほ乳瓶が必要ですからね😊

上の子も同じことしましたが問題なく元気に育ってますよ☺

👶も物珍しいみたいで勢い良く飲んでます😁

No.3 08/08/15 13:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

問題ないです😌
病院でも母乳がまだ少ししか出ないうちは母・ミであげてますし。

うちの息子はニプルかミルクかどっちかが、受け付けなかった様子で、哺乳瓶で飲んでくれなかったんですよね…😢

No.4 08/08/15 13:48
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

一日一回寝る前にあげるようにすればよいかと思いますよ。スティック一袋は100なので多いようなら半分だけあげてその後母乳をあげればよいかと。哺乳瓶も全くうけつけないと困ることもありますからね。 母乳が出なくなるのを心配なら搾乳してもよいですし。

No.5 08/08/15 21:24
お礼

レスくださった皆さん、ありがとうございました。
さっそくあげてみます。

No.6 08/08/15 21:57
通行人6 ( ♀ )

粉ミルクもったいないけど 使う必要ないのに無理に使わなくてもいいのでは…母乳も資源ですよ⁉
友人に譲るか誰かに赤ちゃんを義母や旦那さんに預けてる時に使ってもらうとかの方が有効でありませんか😃

No.7 08/08/15 22:46
お礼

>> 6 レスありがとうございます。検討します。

No.8 08/08/16 00:58
通行人8 ( 30代 ♀ )

母乳の方が栄養があるのにわざわざミルクを飲ませる必要はないです。

No.9 08/08/16 03:07
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

別に問題ないと思います。哺乳瓶に慣れさせようと思ってらっしゃるなら飲ませてみてはいかがですか?それから8さん、このカテには事情があり母乳育児ができず悩んでいる方もたくさん来られます。母乳の方が栄養あるという言い方ちょっと不快に感じます。ミルクも母乳とあまり変わらず栄養ありますから。主さん横レスごめんなさい。

No.10 08/08/16 04:11
お礼

8、9さん
レスありがとうございます。
今はミルクも栄養が優れているそうですね。
子供の様子見ながら検討してみます。

No.11 08/08/16 11:50
通行人8 ( 30代 ♀ )

横レス失礼します。
9さんの意見私も不快です。私は一人目は完母でしたが、二人目は事情があって母乳をあげる事ができずミルクでした。ミルクが母乳に近づいて来ているのは確かですが、栄養面で母乳にはかないません。できればまだ月齢も小さいのでミルクを使わずに母乳だけの方がいいと思いレスしました。ミルクを完全否定している訳ではありません。
それと乳首よりほ乳瓶乳首の方が赤ちゃんにとっては吸いやすく、ほ乳瓶に慣れてしまうとおっぱいを飲まなくなってしまう子もいるそうです。
何度も失礼しました。

No.12 08/08/17 00:39
通行人3 ( 20代 ♀ )

3ですが私は産院の関係でやたらとスティックミルクを貰ったり送られたりしてありましたが、周りの方にあげようにも母乳で必要なかったり、他に乳児がいなかったりで、寄付できる施設もなく、せっかくあったミルクは期限が切れて捨てましたので勿体なかったです。
誰かに赤ちゃん預けたはいいけどうちの子みたいに飲まなかったら預けられた方はお手上げなので、練習の一貫としてもいいと思いますよ。
母乳かミルクかの栄養については、数回変えた程度ではたかが知れてるので本当に問題ないです。味は違うけど栄養はほとんど遜色ないですよ😄

あと関係ないレスですが、助産師さんに聞いた話ですが、ニプルは赤ちゃんにとって吸いやすいために早く飲んでしまってもの足りなくて泣いたり、飲みすぎてしまったりする場合が少なくないそうです。

上の方のレスにもあるように、慣れてしまうと哺乳瓶をねだるようになったりする事もあるので、哺乳瓶の授乳を続けないようにするといいです。母乳だからお乳も張るので、続けてミルクをあげる事はないとも思いますが…😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧