いやな先生

回答9 + お礼7 HIT数 1085 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
06/07/07 09:36(更新日時)

私は中学時代不登校でした。理由は先生に明らかな差別されたこととなぜか毎日の様に<お前はもう来なくていい>と言われ続けたので行くのが嫌になったからです。今はきちんと毎日高校に通っています。
今日、あまりいきたくなかったのですが友達に誘われたので中学に行ってきました。すると運悪くその先生に出会ってしまい…会うなり[ちゃんと学校行けてるのか?]と言ってきました。私は<はい>って答えると先生は[へぇ~中学いけないやつでも高校行けんのか。どうせまた休んでんだと思ったよ。期待はずれなやつだ]と言われて…本当に泣きたくなりました。今私は中学時代のことを必死に忘れようと頑張っているのに…先生にそんなこといわれるなんて…。本当に悲しかったです。中学行った自分も悪いですがここまで嫌みな先生だと思っていなかったのでショックです。だれか私を立ち直らせて下さい。お願いします。長文すいませんでした。

タグ

No.75394 06/07/06 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/06 22:51
通行人1 ( ♀ )

私も中学の時不登校でしたが今高校はちやんと行っています。
そんな先生のこと忘れて高校頑張ろう!
元気だしてください。

No.2 06/07/06 22:51
通行人2 ( ♀ )

人にしたことは必ず自分に返ってきます。その先生も必ずいつか同じ報いを受けます!もし主さんが教師の道を選んだらきっと生徒思いやれる先生になれますね(*^-^)b

No.3 06/07/06 22:51
通行人3 ( ♀ )

先生なんて信用しなくて良いよ!そんな事より登校誘ってくれてる友達!素晴らしいじゃん!友達大事にして気楽な気持ちで頑張って!そんな言い方する先生はムシムシ!ねっ!(^o^)

No.4 06/07/06 23:19
お礼

>> 1 私も中学の時不登校でしたが今高校はちやんと行っています。 そんな先生のこと忘れて高校頑張ろう! 元気だしてください。 同じ経験の有る方からの言葉は本当に励みになりました。ありがとうございます。今の高校で頑張って、中学の先生に自慢出来るような楽しい高校生活を送りたいと思います(中学には二度と行きたくないですが…)。

No.5 06/07/06 23:32
お礼

>> 2 人にしたことは必ず自分に返ってきます。その先生も必ずいつか同じ報いを受けます!もし主さんが教師の道を選んだらきっと生徒思いやれる先生になれま… ②さん
先生に報いは帰ってくるのでしょうか?そうゆう人は言いたいこと言って人傷つけて死んでくようなきがします。。マイナス思考ですいません。
私は教師にはなりたくないです↓↓先生みてると教師って嫌な職業だなぁってつくづく感じるので。。
しかし?、レスありがとうございます。私、これから嫌みを言われ続けるという苦しみを味わっている方々のスレに積極的にレスしていきますね!私が励まされた代わりに私も誰かをはげましてあげたいんです!
今回は本当にありがとうございました。

No.6 06/07/06 23:35
お礼

>> 3 先生なんて信用しなくて良いよ!そんな事より登校誘ってくれてる友達!素晴らしいじゃん!友達大事にして気楽な気持ちで頑張って!そんな言い方する先… ③さん
先生って何であんなに偉いくちを叩くんですか?私が学校に行かなかった間どれだけ苦しかったか…。先生はきっとわからないでしょう。
ただ、今自分に出来ることは高校で思い切り楽しむことですよね!今日のこと先生のことは今日限りで封印します。
本当にありがとうございました。

No.7 06/07/06 23:44
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私は、小学生の時に…。
今のように、保健室登校なんて許される時代ではありませんでした。
一度、中学の登校中にその先生に出くわしました。
『元気そうね』と馴々しく話し掛けてきましたが、『おかげさまで!何もしてくれないどころか、アイツらの肩を持つことしかしなかった貴方がよく話し掛けてこれたわね!馴々しく話し掛けないで下さいね!気分悪いです!』って言ってやりました。
主さんも、良いお友達ができたなら、良かったです。
もしまた言ってくるなら、『あ~ら、まだ教師なんて貴方にふさわしくない仕事してるの?生徒が可哀想に…そんな低レベルで名ばかりの教師はいつか、刺されるかもね~。教師なんて合わない仕事お辞めになったら?』って言い返しておやんなさい!

No.8 06/07/06 23:57
七曜 ( nVyb )

実に代償は必ず受けるものですが、

あなたが彼の人を恨む事は相手にも影響しますが、自分の方にも負荷がかかってきます。
受け止めるだけ自分が回復していない内は別な事を考えるのが良いね。

最後まで代償を払わないでいられる事は絶対にありませんから、例えば貴方が忘れたとしてもね。

No.9 06/07/07 00:06
お礼

>> 7 私は、小学生の時に…。 今のように、保健室登校なんて許される時代ではありませんでした。 一度、中学の登校中にその先生に出くわしました。 『元… ⑦さん
今の私はそんなこと言える立場ではないので自分がもっと今よりもっと強くなったら先生にそうゆうことも言ってあげたいですね!⑦さん実際に言ったなんて凄い…と思います!私もいつかあったらいってやる…

No.10 06/07/07 00:23
お礼

>> 8 実に代償は必ず受けるものですが、 あなたが彼の人を恨む事は相手にも影響しますが、自分の方にも負荷がかかってきます。 受け止めるだけ自分が回… ⑧さん
人間ってそうゆうものなんですか!初めてしりました!今までされてきたその先生からの出来事…振り返れば辛いですがその分先生にはかえってくるのですね!こんなこと言ってしまうとダメですがなんか嬉しいです。私は先生に何も出来ないけどそうゆう流れになるのって。やはり人に傷つくことはしてはいけませんね。

No.11 06/07/07 00:44
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

まだまだ不安があったり、自分に自信がナイのね。
イイんだよ!焦らなくたって(*^_^*)
楽しく高校生活を送ることが一番だよ!
いつか、見返してやるくらいの気持ちでいれば良いんだから!
だから、これからも自分に負けないで!
応援してるから!

因に私は、おとなしい・暗いイメージが昔はありました。
実は~って、お母さん友達に話すと『えー!?イジメっ子の方じゃなくて?』と必ず言われます。
私がホントに変わったのは、高校からです。
見た目もキツイ方です。先輩にも呼び出されましたが、大抵仲良くなりましたよ。
自分の意見はハッキリ言う。悩み事の相談も聞く。いつの間にか、姐御的扱いです。
女友達は面倒なんで気の合う人だけで少ないですが、男友達は沢山います。
今は、×1子持ちです。一人で子供を育てるのはある程度キツくないとやっていけませんからね~。
人生これからです。辛くなったら、またココにきたら良いよ。

No.12 06/07/07 01:27
お礼

>> 11 ⑪さん
ありがとうございます。焦らずに頑張ります。でも正直見返したいって思ってそのような内容の文章もかきましたがどこかに弱気な自分がいて…。今の高校の人には元不登校なんて言っていませんがやはり先生の言葉はすぐに忘れられると思っていましたが思いの他自分は傷ついていたみたいで忘れられません。自分が立ち直れるか不安で仕方ないです。友達に話しかけるとき…先生の<期待はずれなやつ>という言葉が頭をよぎらなければ良いのですが…。あの先生はきっと私が一生忘れない人間になるでしょう。

No.13 06/07/07 01:53
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

高校の友達に言う必要はナイです。
いつか、心から信頼できる人ができた時に、貴方が心から笑える日がくればそれで良い。
先生の言葉は、無理に忘れなくてイイ。その言葉をバネに貴方が成長し、はねのける力を付ければ良い。
例え、今の貴方がその先生に何かをぶつけても、何も伝わらない…何も感じない。貴方が悔しいと思うだけ。
生きていれば、楽しいことより辛いことの方が多いけど、それを力に変えて欲しい。
だから、今は貴方なりの楽しさを見つけて下さい。
辛い思いをした分、人に優しくなれるような生き方をしてくださいね。

No.14 06/07/07 02:07
お礼

>> 13 ⑬さん
ありがとうございます。
はい。ではこのことをバネにしていけるようにこれからはプラス思考でいきます!
確かにムリに忘れようとするとダメかもしれませんね。
今を楽しむよう頑張ります。

No.15 06/07/07 07:48
とっきー ( 20代 ♀ XHVn )

私は今高校の非常勤しながら本採用を目指しています。
その先生かなり人間としてどうかと思います。
その先生が明らかにおかしいので、その先生のことは忘れましょう

No.16 06/07/07 09:36
匿名希望16 ( 40代 ♀ )

子を持つ親として そんな心ない人が 教師として 子供らを教育しているなんて 残念でなりません 今となっては 過去の 事かもしれませんが ご両親に相談してなんとかして欲しかったです
でも 貴方なら大丈夫ですょね(*^o^*)これからも頑張って下さい 社会には 常識では考えられないよいな人も居ます
泣き寝入りしないで立ち向かって下さいね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧