母親が(長文です)

回答3 + お礼2 HIT数 779 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/07/08 15:49(更新日時)

家のことは祖母まかせで一切手伝わない。
休みの日も1日中自分の部屋から出てこないし仕事もしょっちゅうケンカして辞めてくる。
私が学生の時はしょっちゅう家出してはけろっと誤りもせず帰ってくるの繰り返しでした…
私はもう嫁いでるのでいいんですがうちにはまだ中3の弟がいるのにまったく面倒見る気なし。
弟がかわいそう…
今2人目出産のため里帰りしてるため嫌でも行動が目につくし祖母も愚痴を言ってくるので参ってます…こんな自己中な母親でも改善する方法はありますか?

タグ

No.75464 06/07/06 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/07 19:02
通りすがり ( ♀ 72jpc )

失礼ですがお母様精神を病んでるのではありませんか?私の旦那の義母が全く同じです。お祖母さんに思い当たるかどうか確認してみてはどうでしょうか?昔は精神病を肯定する人も少なく親の意識がなければ判らずに大人になります。でも今は周りの人が出来る事をうまく出来ない人達が苦しみもがき生活してます。自分に自覚がないだけに病院に行く事も難しく社会適応障害や不安神経症やうつ病統合失調症を併発します。今は子供が生まれ小学校前後には軽障害(アスペルガーや多動性や自閉症など)診断も早いです。主さんが旦那さんと生活し違和感なく暮らせているなら幸いです。うちの旦那は義母と同じ傾向を持っているのは感じます。障害や環境は同じ人間を作る可能性が高いです。主さんやお子さんがうまく生きていける知識や情報を得ていける事を祈ります。お母様は多分治りません。主さんが普通でないと感じてるようにお母様も感じていたら治療してるはずです。義母は治療して20年以上何も変わらないどころか1人ではもう何も出来ません。今も大変でしょうがお母様だけの生活になったらもっと大変になりますよ。

No.2 06/07/07 22:49
お礼

>> 1 ありがとうございましたm(_ _)m
精神病とは思ってもみませんでした…。
普通の考え方からはかなりずれてる人だなとは思ってましたが(^_^;)
私はほぼ祖母に育てられたのですが大丈夫でしょうか…
自分の子に同じような思いはさせたくないです。

No.3 06/07/08 01:45
通りすがり ( ♀ 72jpc )

お母様があなたを育てられてないなら尚確信しました。私の旦那も母親に育てられてません。一度お祖母さんにお母様の小さい頃や結婚生活など聞いてみたらどうですか?ちなみに旦那も私がきちんと説明するまで母親はいわゆる病弱という認識しかありませんでした。しかも恨んでいます。そうならないためにも病気だという認識を家族が持たないとお母様はどこでもはじかれた状況ですよ。主さんが旦那さんや周りの人とトラブルなく生活出来てれば大丈夫です。身内の違和感は第3者が気付くものです。旦那さんや子供の付き合いある人などに言われたらお母様の事を頭に入れて下さい。妊娠中不安を与えて申し訳ありませんが、出産時家族(旦那さんと主さんの血縁者)に心臓病や糖尿病癌精神病の有無は聞かれませんか?私の大学病院は聞かれました。これって遺伝する項目ですよ。お祖母さんが普通ならお爺さんに何かあるかも。とりあえずお祖母さんに聞いてみる事と主さんのお子さんも検診など注意するように。ボーダーラインチルドレンは沢山いますよ

No.4 06/07/08 10:11
お礼

>> 3 私は別に母親を恨んではいません。前は大嫌いでしたが今は普通です。
祖母が言うには母は結婚して1日2日で今の状態になったらしいです。私を初めて置いてった時は親戚のおばさん達と近所で子供を返せ!と叫んだり私を取り返し養育費を取るため家庭裁判までかけたことがあると聞きました。周囲の人から別れろと言われてもうちらのためと別れなかった父も父ですが…
私自身他の人におかしいと言われたことはないです。弟達も大丈夫だと思います。旦那とも3年たちますがトラブルなく生活しています。

No.5 06/07/08 15:49
通りすがり ( ♀ 72jpc )

お祖母さんがきちんとしつけてくれて良かったですね。社会適応障害はとにかくありますね。主さんよりもお父様お祖母さんが本気にならない限り大変ですよ。人は必ず亡くなります。お祖母さんやお父様が亡くなりお母様はきちんと生活出来るようになってればいいでしょうが、借金だらけになって弟さんが背負う事になりかねません。そこをきちんと冷静に考えてみて下さい。病気の家族を持って生きていく大変さはこれから味わう事になるかもしれませんよ。そこから憎悪も持つはめになるかもしれませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧