兄弟のいる方…母について…

回答7 + お礼3 HIT数 1530 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/08/19 18:42(更新日時)

母から見た子どものランキングってあるんですかね??普通平等なものですか??

恥ずかしながら私(3人兄弟)はこの歳にして、自分が3番目だということに気付きました。
弟は出来が良く将来有望、妹は末っ子だから可愛い②+まだ中学生なので期待されている最中…それに比べて私は『お馬鹿』と言われながら今まできました。真面目に仕事はしていますが、親戚なんかも弟や妹をチヤホヤで私は付属品のような感じ。薄々わかってはいた気もしますが、はっきり気付いてしまってからは、家族大好きなだけに悲しくて悲しくて。。
昔から愛情はしっかり注がれてきましたが、最近では量に差があり…母とは距離が空いてきたように思います。私への態度も冷たくて…胸が痛いです(父は可愛がってくれています)。

やはり期待ハズれの子にはこうなってしまうんですかね…?この状況を受け入れるしかないのでしょうか…

タグ

No.759802 08/08/18 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/18 00:36
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私も三人兄弟で、子供も三人います😃ランキングはありませんよ😉

それぞれの個性かな
勉強で比べるなら数字で順番つきますが😁
他にも、優しさの表し方が一番上手いのはこの子とか、愛嬌はこの子が一番とかです

トータルで(子供として)順番はないですよ😃

一般的に上の子にはアッサリした対応になっていくと思います。理由は「下の子より年齢高いから」って単純な理由です😥

一番上は構って貰えない不満(一番親の愛情独り占めしてたのに、物心ついたらいつも親が下の子を構っているのしか見てない)

二番目は上に押され下から突き上げられ気を使う

三番目は年功序列なのでいつも後回し

…それぞれ不満があるようですよ😂

No.2 08/08/18 00:57
お礼

>> 1 幼稚なスレに早速のレスありがとうございます。
かなり幼稚すぎますよね(笑)
でも気付いてからあまりにショックを受けてしまいまして…💧💧まぁこんなところがダメなんでしょうね…

大人になります‼(苦笑)

No.3 08/08/18 09:47
悩める人3 ( 20代 ♀ )

私も3人姉弟で、3人姉弟の母です✌
私は真ん中で、姉と弟がいて、何度も私はいらない子だ💦等思いながら生活していました💦
でも、自分が親になり、3人授かって、初めて、子供に順位なんてないと思いました💡
むしろ、姉が1番我慢やら期待やら…大変だったんだろうなと思います✌
どうしても、上が女だし、何でもやらせてしまいます💦
でも、愛情に順位なんてありません😣
それぞれの良さ、可愛らしさがあります😄
その時に手のかかる子がいて、そちらに気が取られる事があっても、愛情に違いはないですよ✌

No.4 08/08/18 10:32
通行人4 ( 30代 ♀ )

他の方と同じで
長女です。

三人の子供達への愛情にちがいはありません。個性によって接し方に差異がでるのは悩ましいところですが…。
主さんが家族を大好きでいらっしゃるのなら、愛されていて時期や接し方等に違いはあったかもしれないですが…長女って同性ですしね。

私の伯母、昔祖母に弟妹と愛情差があると祖母を責めた時、下にいくほど親と一緒にいられる時間が少ないと思うと甘くしていたかな、悩ませてごめんね。とこっそりふたりでまんじゅうを食べたそうです。


寂しいお気持ちを直接いえないのなら、冗談ぽく二人の時に話されてみたらどうでしょうか?

私だったら娘誤解させて悪かったな…気持ち教えてくれたことにほっとしますよ。
幾つになっても親にとっては子供、親の前では子供です。

No.5 08/08/18 23:31
お礼

>> 3 私も3人姉弟で、3人姉弟の母です✌ 私は真ん中で、姉と弟がいて、何度も私はいらない子だ💦等思いながら生活していました💦 でも、自分が親になり… ありがとうございます。
子ども側からは差があるように思っても、親としてはそんなつもりはないんですかね…😃
私も親になってわかるのかな。

No.6 08/08/18 23:34
お礼

>> 4 他の方と同じで 長女です。 三人の子供達への愛情にちがいはありません。個性によって接し方に差異がでるのは悩ましいところですが…。 主さんが… ありがとうございます。
確かに下にいくほど一緒にいられる時間が少ないと思うのはわかる気がします。私が愛情をうけたように、今は弟妹の番ってことですかね。
自分が来年結婚するだけに、なおさら寂しくナイーブになっちゃってるのかもしれません。こんな幼稚なスレに、暖かいレスありがとうございました。

No.7 08/08/19 02:14
通行人7 ( 40代 ♀ )

主さんこんばんは😃

私は三人姉弟の母ですがみんな平等に可愛いですよ。😊
でも中にはわかってくれない子も居て…他の子ばかり可愛がってる、と言われる事もあります。😥その子の性格なのか?本当にみんな可愛いんですよ!

主さんはしっかりした方なのかな?文章を拝見して思いました。お母様は主さんがしっかり者で安心して他のお子さんの方に目を向けてしまったのかもしれませんね。

けして愛情が少なかった訳ではないような気がします…😊

No.8 08/08/19 16:16
通行人8 ( 40代 ♀ )

不思議なもので、親としては公平にしているつもりですが、3人の子はそれぞれ自分が一番可愛がられてないと思っているようです。はぁ~…。

No.9 08/08/19 18:31
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

上の子に生まれたら1番は諦めるしかないと思います😱下の子のほうがかわいいという親は結構いると思います。(もちろんそうじゃない人もいると思いますが。)1番上が1番手ってそんなにないと思います😥(あくまで私のデータや予想なのであしからず)

No.10 08/08/19 18:42
匿名希望10 ( ♀ )

私は4人兄弟の3番目です!私も、昔はよく自分だけいらない子なんだなって思ってました!兄と弟が喘息持ちで、もちろん親は、兄と弟につきっきりなるし、仕方ないとはいえ寂しかったですね~。褒められた記憶より否定される方が多かったし…。私だけよく殴られてたし!親によっては、みんな可愛いけど、やっぱり1番下が1番可愛いって人いると思いますよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧