交通事故の割合教えて下さい

回答1 + お礼1 HIT数 1101 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
08/09/11 23:58(更新日時)

先日出張先で幅の少し広い道路を走行中左に曲がろうと思い左にハンドルを切り左に車を寄せた所後ろの車の進路妨害をして車の左側をぶつけました。正確には道をふさぎ向こうが止まれなくてぶつかってきたんですが相手の車の人は2車線と言って警察官の人も2車線の様な事を言ってたので知らない土地なので納得いかないままその様な話で現場検証しました。ウィンカーを出してなかったのでこっちが全面的に悪いと思ってたんですが後で調べるとそこは1車線で追い越し禁止の道路みたいで保険屋の提示して来た95対5の割合が納得できません。詳しい人で打倒な割合とか分かる人いませんか?よろしくお願いします。

No.762179 08/09/11 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/11 22:23
匿名希望 ( fYbqc )

主さん、初めにこの事故は?人身ではなく、物損事故ですよね?だったら、ウインカー無しの進路妨害の事故なら?75対25から、95対5のあいだでの過失相殺の割合ですが、人身でないなら、保険屋同士の話し合いになるため、主さん側の保険屋に納得行かない旨を相手保険屋に伝え話し合いをさせては?ただ、相手も納得いかないなら交渉決裂!どちらにも保険が降りず、車の修理代金は降りないままですが?事故の原因を作ったのは主さんだから?納得行かなくても、折れるか!徹底的に争うか?2つに一つです!双方に過失があり、保険が降りると言うのは?修理の為にどちらかが、折れる事が多いですよ!保険修理は書類上は結局双方納得した際に初めて保険が支払われる仕組みですよ!😭

No.2 08/09/11 23:58
お礼

レスありがとうございます。
今のところ対物ではありますけどウチの保険会社が相手の車屋に相手が一方的に悪いみたいな言い方でぶつけて来たみたいな事を言ったらしく相手も怒ってしまい人身になるかも知れない話になりました。
私が保険会社に話したのは表示もしてなく周りの車も普通に真ん中を走っていたので知らない人が来たらまず1車線と思う様な道路で警察官も渋滞した時は2車線になってしまうみたいな事を言われたので納得行きませんでした。
私が思うのは相手の前方不注意があるのと1車線の所を左から追い抜きかけようと来た車が止まりきれずぶつかって来たのが相手に過失があるんではないかと思ったんですが私にもウィンカーを出して左によってないという過失があるので諦めた方が無難でしょうか。
お互い1車線と2車線と思いこんでおり相手の立場も私と同じ気持ちなのではないかと思い円満に解決したかったのですが難しいですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧