最近不仲です。

回答10 + お礼9 HIT数 2148 あ+ あ-

蔵利( 38 ♀ mUx5w )
08/08/22 15:02(更新日時)

七歳年下の彼がいます。付き合って二年、お互いの趣味を二人で楽しんだりしながら楽しくやってきました。心の支えとしても大きな存在で、お互い結婚できる時期が来たらいつか籍を入れるつもりでもいました。ところが、最近些細なことからケンカが絶えません。お互い素直になれずに誤解や間違った思い込みがあっても、意地を張り合うばかりで疲れてしまいました。少し距離を置きたいと彼に申し出たのですが、『俺はお前の為に自分の性格や生活環境など全てを変えてきた。今さら投げ出されてもこんな状態では生きて行けない。責任を取れ。』と言われてしまいました。彼とこの先、うまくやって行く自信がありません。それでも『責任を取れ』と言われれば、付き合って行かなければならないのかと考えてしまいます。私はどうしたら良いのか…。どうかアドバイスをお願いします。

タグ

No.764637 08/08/21 07:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/21 07:51
匿名希望1 

『責任をとれ』の意味を彼に聞きましたか?

No.2 08/08/21 08:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

彼はきっと矛盾しています。我が儘坊やとはおさらばしましょう💧
言い方悪くて申し訳ないですが。

No.3 08/08/21 09:10
お礼

ご質問レスありがとうございます。
聞きました。『これからも側にいろ。』と言われました。
私とうまくやって行きたいが為に、まるで別人のように自分の性格を変えたと彼は言います。『お前専用の俺を作ったんだ』と言われたこともあります。
彼曰く、『お前専用の性格になってしまった俺が、一人で生きて行けるわけないだろう。性格を変えたことでお前とはうまく行く可能性はあっても、社会に適応する自信がない。だからお前はその責任を取って、これからも俺の側にいなければならない。』という言い分のようです。
こんなことを言われてしまい、対応に困ってしまいました。

No.4 08/08/21 09:11
通行人4 ( 30代 ♂ )

男が女に責任取れって、おかしい話やな‼主さんが年上やから、男の方が少し遠慮して来た所があるかも知れないが、そんな女々しいやつは別れた方がいいで💨結婚すれば、お互い遠慮したり、気遣いして、暮らして行くんやから、喧嘩する度に責任って言わんやろ‼その彼氏の責任取れって自分を変えてまで、付き合って来たんやから、結婚しろって事やろ?それやっまらマジで女々しいで👊

No.5 08/08/21 09:16
お礼

通行人2さんへ
矛盾、仰る通りだと思います。我が儘坊やもその通りで、間違いありません。
でも、私にもこうさせてしまった原因があるのだろうと思うのですが、ここまで拗れてしまうと、この先益々不仲になりますね。
ご回答ありがとうございました。

No.6 08/08/21 09:37
お礼

通行人4さんへ
仰る通りです。
私たちはお互いバツイチ同士なので、『お互いを思いやる気持ちを忘れず同じ間違いをすることのないようにしようね。』と、付き合い初めの頃はよく話をしたものでした。
それが、喧嘩を重ねる度に少しずつ捻れてしまったのでしょうか。あんな言葉まで言われるようになり、本当に残念に思っています。
結婚だけが全てではないと私は思うのですが、彼は私とは真逆な考えのようで、結婚に対する熱意は大変なものです。
通行人4さんの仰るように、私も彼には、できることなら『男として』の責任を、結婚以外の形で取って欲しいという気持ちがあるので、その話から別れる方向で話をして行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.7 08/08/21 09:54
匿名希望7 ( ♂ )

悲しいですね😢 私は今現在まさに付き合い始めで同じようにバツイチどうしです。運命すら感じてしまうような出会いに始まり3ヶ月がたち凄く幸せです。主さんの彼氏がかえてきたってのは分かる気がします。お互いになおしてほしいところを話し合ってみてはどうですか❓謙虚になれないと誰と付き合っても同じ繰り返しかと思いました。

No.8 08/08/21 10:14
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

どのようなことで喧嘩になるのかわかりませんが、大なり小なり喧嘩は付き物だと思います。酒癖が悪い、金使いが荒くて借金がある、浮気、暴力などが無ければ、考える余地は残っていると思うのですが…。付き合いも長くなり、お互い甘えが出ているのは確かだと思います。良い時、悪い時は、誰にでもあります。夫婦をやっていてもそうだと思います。良い時ばかりではありません。主さんは、喧嘩でどんなことが我慢できないんですか?

No.9 08/08/21 10:47
お礼

匿名希望7さんへ
コメントありがとうございます。
直して欲しい所があったとしても、彼には素直に話せないです。自分の人間性まで変えてしまう彼ですから、気軽には話しに出せません。
一方私の方も、彼にここを直せと言われても、自分自身をわかっていないのか自分の行動と彼の要望が一致しないことが多く、噛み合わない感じのままズルズル来てしまいました。
意味のわからないことを言われても、何度も同じことを質問すると怒られるので、疑問があってもそのままになってますから、彼からの要望を全く聞いてあげられないこともあります。

No.10 08/08/21 11:17
お礼

匿名希望8さんへ
アドバイスありがとうございます。
借金あります。前妻さんの残して行った借金を、慰謝料の変わりに肩代わりして彼が払っているそうで、金額は200万ぐらいだと聞いています。
確かに、長い付き合いになればなるほど、いろんなことがありますね。
彼と喧嘩になる原因ですか。
例えば、彼の部屋に夜遊びに行った時に彼が寝てしまったのをそのままそっとして起こさずに帰ったり、私が何かを話す時の言い方が悪いとか、彼のする話しに私がなかなか乗らない、他にも私がほぼ毎日のように体調が良くないとかいう話をするのも、喧嘩の原因みたいです。
喧嘩になった時の彼は、キレて電話にも出てくれなかったり、向き合って話をしてくれなかったりと、暴力こそ振るいませんが、とにかく冷たい態度を取られます。
真冬の夜中に、三時間ぐらいかかって20キロ弱の道を一人で歩いて家に帰ったこともありました。
それでも別れることは許せないらしいです。

No.11 08/08/21 13:15
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

返信ありがとうございます。借金200万でしたら、返せない金額ではないので、4、5年はかかりますが、なんとかできると思います。後述の彼の言動については、失礼ですが子供なんですね。主さんが年上というのもありますが、甘えているなと感じました。主さんも初めはそんな彼を可愛いと思ったのではないかと思います。母親に駄々をこねる子供と言った感じがあります。教育失敗だったかもしれません。主さんとしては100%別れるつもりですか?彼を変えるのは難しいので、自分を変えながら、彼を変える方法は残されていると思います。彼は、お前に合わせたというのですから、じゃあ合わせてもらいましょうかという感じでです。100%別れるつもりなら仕方ないと思いますが、検討の余地があるなら、彼を変える方法を考えてみます。

No.12 08/08/21 16:16
お礼

匿名希望8さん
こちらこそ、いろいろとありがとうございます。
本当に子供じみてますよね。
私が、こういう子供みたいな人とはうまくやって行けるような性格ではないので、喧嘩もだんだん大きくなるんだと思います。
別れてしまえば簡単ですが、今まで心の支えにしてきた人ですから、そう簡単にはいかないとは思います。とにかく別れるにせよ、このまま続けて行くにせよ、しっかり正面から向き合って話をしたい気持ちです。
そしてお互い納得した上で、進む道を決めたいと思います。
『お前の為に変わった』のなら、喧嘩などするはずがないと、今は彼にそう言いたい気分です。
いろいろなアドバイスやご心配いただき、心からありがとうございます。ご意見は有り難く参考にさせていただきます。

No.13 08/08/21 17:50
匿名希望13 ( ♀ )

結局はあなたの愛情が冷めたってことですよね?
好きだった時は許せたことが冷めてきてそれが目をつぶれなくなった…そう感じました。

喧嘩の原因はどっちもどっちだと思いますよ。
ただ1つ言わせてもらうと… いくら体調が悪くても毎日のように 具合悪い… 具合悪い…と聞かされる方は正直ウザいです。もういい年した大人なんだから具合の悪いことを主張して優しくやれたいって思う前に自分で体調管理するべきです。

気持ちが冷めてきたならはっきり言ってみたらどうですか?
それでも責任とれって言うなら
愛情はありません、責任だけで一緒にいます。って… それで満足するような彼なら悪いけどちょっと足りない人なのかなと思います。

No.14 08/08/21 21:14
お礼

匿名希望13さんへ
ご親切にいろいろ心配していただきありがとうございます。
『好きだった時には許せたことが、今は冷めてしまったから許せない』とのご指摘ですが、それは私の場合は違います。喧嘩になった時に必要以上に冷たくされることは、いくら相手を好きでも私には許せないです。
次に体調のことは、元々痛みを伴う持病を持っているので、自己管理は申し訳ないですができません。なので、通院しながら薬を飲んでいます。確かに体調のことも悩みの一つなのですが、ここではテーマが違うため相談は致しません。
『冷めた』と彼に伝えなさいというアドバイス、ありがとうございます。
本当に冷めてしまったとはっきり感じたら、そう伝えるつもりです。でも、今こうして悩み相談をお願いしている状態では、例え冷めたとしても中途半端ですから、折を見て二人で話し合った上で全てを判断したいと思います。
匿名希望13さんの仰るように、『冷めた』とだけ伝えて別れられれば苦労はないんですが。

No.15 08/08/21 21:57
匿名希望15 ( ♀ )

お前専用の性格って何なんですか?しかも社会に適応できない性格になってしまったと?

意味がわからないんですが…

No.16 08/08/22 11:09
お礼

匿名希望15さんへ
そのことは、付き合ってきた私自身でさえよくわかりません。あまり向き合って話をしてくれない彼ですから、真意は私の想像の範囲を越えています。
それがわかれば、不仲になる原因も恐らくなくなるだろうと思いますし、別れたい衝動すら起こらないだろうと思います。
何にしても、自分自身がどうしたら良いかがわからないので、こちらで相談させていただきました。

No.17 08/08/22 11:40
匿名希望13 ( ♀ )

再です🙇

それではあなたはどうしたいのですか?

冷めたわけでもなく
好きでも許せないことがあり
例え冷めても別れられない

ごめんなさい💧彼同様あなたも支離滅裂だと思うのですが…

本文を何度読んでもあなたがどうしたいのかがわかりません。

話し合いで解決を望んでいるのなら本心を彼にぶつけ、彼の言ってる意味不明な💧こともあなたが納得するまで聞いてみたらどうですか?


少なくても別れる意思があなたにあるかないかでアドバイスも違ってくると思うんです。
まずは冷静に自分の気持ちの確認と
彼のよくわからない言い訳を解釈する方が良いと思います。

No.18 08/08/22 12:37
悩める人18 ( 30代 ♂ )

俺と同じ様な感じだね💦


お互いに擦れ違いばかりだけど別れられない💧


周りの冷静な意見を聞き入れるのが一番いいのかもね😔


横から失礼しました🙇

No.19 08/08/22 15:02
お礼

匿名希望13さんへ
何度もアドバイスありがとうございます。
最初、こちらに相談を書き込みした時は、本当にどうしたら良いかわかりませんでした。
でも皆さんからのご意見やアドバイスをたくさんいただき、まず彼ときちんと話し合いをすべきだと思いました。その為に今は、自分自身の気持ちを整理しています。彼の気持ちや、意味のわからない言動の理由などを聞き、もう一度やり直そうと思うかもしれませんし、そこで別れることになるかもしれませんが、私は時間をかけてお互いの気持ちを話し合うことが必要だと判断しました。
今の自分自身の中途半端な気持ちも、もちろん彼にはなるべく正確に伝えるつもりでいます。
相手の出方次第で好きか嫌かを決めるのは狡いのではないか?というご指摘を受けそうなので、先に答えを言いたいと思いますが、私は話し合いで好きか嫌いかを決めるのではなく、話し合うことで彼とどれだけ意思の疎通ができるのかを知りたいのです。気持ちの通い合わない人とは恐らくうまくいかないでしょう。
何かの縁あって付き合ってきた人ですから、納得の行くまで話し合いたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧