・25歳のチャレンジ・

回答2 + お礼0 HIT数 735 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/08/23 03:44(更新日時)

将来、小さな洋菓子店を開くのが夢です✨

が‼この歳にしてやっと見つけた夢なので、現状としては全くのゼロからのスタートになります💧(学歴も仕事も、製菓とは全く別の物ばかりです😥)

正直、何から始めて良いのかも分かりません⤵⤵
専門学校へ通う以外に、スキルや知識を得る方法はあるのでしょうか⁉

どなたか無知な私にアドバイスお願いします‼

また、同じような境遇から自分の店を持った方、いらしたら相談にのって下さい😭😭😭

タグ

No.767935 08/08/22 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/23 00:05
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

専門学校以外だったら、やっぱり洋菓子店にバイトなりなんなり勤めて色々学ばないと。詳しくはわからないけど資格(調理師免許等)とか必要なんでは? 業種違うけど自分も自営業です

No.2 08/08/23 03:44
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

自分で店もつには、調理師ないと無理じゃないですか?
調理師の資格とるのには、専門学校卒業するか、3年間菓子店でアルバイトして試験受けるしかないと思いますが、実務経験3年以上ないと試験受けれませんからね。パティシエって半端じゃないですよ。外見楽しそうに見えますが、計量はピッタリじゃないとお菓子は作れないし、厨房が熱い寒いが極端だし、慣れるまでに、頭痛の日々です。私は、冷凍庫、冷蔵庫の作業が辛かったです。
それに冬場は、クリスマスケーキ! 寝れません。私は、ホテル勤務だったので、ホテルに1週間泊まりがけです。朝4時5時出勤、深夜1時仕事終了。寒いし眠いし疲れるし大変です。
まずは店もつために、調理師もってないんでしたら、菓子店でアルバイトしかないですよ。調理師無かったら、社員では雇ってくれないとおもうし、それなりの給料だし、私がアルバイトの時は、フルで働いて1カ月10万~13万位でした。
因みに、まだ私は自分の店もってないです。旦那が将来カフェをやりたいと言ってるので、もっとイイ歳になったら、店やるつもりです。私が40歳くらいになったらでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧