義母の言葉に苦しんでいます…。

回答16 + お礼8 HIT数 3147 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/08/25 08:11(更新日時)

助けてください…。

私はもうすぐ11ヵ月になる息子がいます。
私達夫婦は子供を02学年離すのが理想なのでそろそろ02人目を作ろうかと話し合い、今月から子作りを始めました。

ところが義母に(同居しています。)『子供は03学年離せ!!』など言われ苦しいです。
そんな口出しされるなら欲しくないと言うと『01っ子は許さない。』と言われ…。
そんなこんなでかなりまいっています。

精神的にどうにかなりそうです。
もう辛いです。

旦那と息子は愛しているけどこのままでは妻としても母親としてもやっていけません…。

ずっと義母の理不尽な物言いに耐えて来ましたが今日とうとう我慢出来ず旦那に「家を出る事を考えて欲しい。」と言ってしまいました…。

実際は金銭的にも無理だし、ただ旦那を困らせてしまっただけだと思います…。

でももう無理なんです…。
私はどうしたら良いですか…??

No.768998 08/08/23 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/23 15:28
通行人1 ( 40代 ♀ )

姑は どこも 自分中心で 話するし 旦那様も 言わないんですよね 実家に はいけないんですか? 今の段階で姑からの 攻撃は 姑が倒れないかぎり ずっと 続きますよ 絶対

No.2 08/08/23 15:32
悩める人2 ( 30代 ♀ )

苦しいね、辛いね😭主さんは母親なんだから子供だけは頑張って愛情注いであげよう💪旦那さんから子供に関して口を挟まないように言ってもらえないのかな?姑の嫌味攻撃なんて流すこと💪うちも辛いけど、お互い強い心をもって頑張りましょう!少しずつでもお金貯めて出れる用意をしておくとかね。

No.3 08/08/23 15:42
お礼

>> 1 姑は どこも 自分中心で 話するし 旦那様も 言わないんですよね 実家に はいけないんですか? 今の段階で姑からの 攻撃は 姑が倒れな… レスありがとうございます…。

旦那は言ってくれるのですが義母はそれがまた気に食わないらしく…。
実家は年の離れたまだ01歳09ヵ月の妹がいてただでさえ大変だろうに私まで迷惑かけられないです…。

やっぱりこれから先も続きますよね…。

No.4 08/08/23 15:44
お礼

>> 2 苦しいね、辛いね😭主さんは母親なんだから子供だけは頑張って愛情注いであげよう💪旦那さんから子供に関して口を挟まないように言ってもらえないのか… レスありがとうございます。

はい!!
子供だけは絶対に大切にします!!

普段弱音が吐けないので思わずスレ立ててしまいました…。

こんな愚痴にお付き合いいただき本当にありがとうございます。

No.5 08/08/23 16:02
悩める人2 ( 30代 ♀ )

再です。どんどん愚痴ったほうがいいよ😉うちは子供二歳の時に同居。姑の事しか考えられなくなり娘後回しだった事ありました💦考えすぎるとおかしくなっちゃいますよ。💪

No.6 08/08/23 16:07
お礼

>> 5 再レスありがとうございます😢💦

レス見て思わず泣いてしまいました。
旦那にとっては実の母親だからあまり愚痴も言いづらいし、愛する人の母親だからと思い込もうとしても苦しいし…。
最近はストレスで後追いをする息子に向かって怒鳴ってしまったり…。

本当に苦しかったので優しいお言葉が本当に嬉しくて嬉しくて…。
本当に感謝します!!

No.7 08/08/23 16:39
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

旦那さんには遠慮しないで素直な気持ちは伝えた方がいいと思う。ただ感情は抑えて言葉を選んでね☝
今の環境で一番大切なのは主さんが我慢することじゃないよ❗
ストレスでおかしくなると小さな子供にもそれは伝わるよ😢

旦那さんも言いっぱなしじゃなくてちゃんと姑を諭してくれないと困るよね💧
うちの旦那は同居の際に育児や夫婦のことに関してこちらが困った時にはお願いするか相談するからそれまではもどかしくても黙って見守ってくれと…親に頭下げましたよ💧
その甲斐あってか大きなトラブルもなく10年経ちます。

義親の本心はわからないけど💧
息子の…旦那さんの対応でかなり変わってくると思うのだけど…

夫婦の絆だけはしっかりした物にしておいてね❤

No.8 08/08/23 16:49
匿名希望8 

何が何でも家をでる!義母にまるでSexのタイミングまで指摘される資格なんかない!

No.9 08/08/23 17:01
ももやん ( 30代 ♀ Yob6w )

聞き流しましょう😉はい はい! と頷いていればいいのです💕 だって夫婦の事だもの。 これは聞いて従った方が良いか 従わなくて良いか 判断できる事も大事です。自分を見失わないでね!

No.10 08/08/23 17:12
お礼

>> 7 旦那さんには遠慮しないで素直な気持ちは伝えた方がいいと思う。ただ感情は抑えて言葉を選んでね☝ 今の環境で一番大切なのは主さんが我慢することじ… レスありがとうございます…。

旦那も割りと言ってくれる方なんですが、やはり旦那にとっては実の母親ですし良い気はしないだろうと私が遠慮がちになっていました…。

私が義母本人に言えれば問題無いのですが住まわせてもらってる側としてはとても言えず、自分の中に溜め込んでいました。

でも言わないと私達家族自体が壊れてしまいますよね…。

今夜旦那が帰ってきたら真剣に話し合いたいと思います…。

本当にありがとうございました。

No.11 08/08/23 17:15
お礼

>> 8 何が何でも家をでる!義母にまるでSexのタイミングまで指摘される資格なんかない! レスありがとうございます。

そうですよね。
夫婦の話にまで口出しされ、私も凄く嫌です…。
できれば家を出たいのでそれも含め今夜旦那と話し合いたいと思います…。

ありがとうございました。

No.12 08/08/23 17:17
お礼

>> 9 聞き流しましょう😉はい はい! と頷いていればいいのです💕 だって夫婦の事だもの。 これは聞いて従った方が良いか 従わなくて良いか 判断で… レスありがとうございます。

上手く聞き流せる様になりたいです。
性格上我慢して溜め込むたちなので…。
義母とまともに話をしていたら私の身が持ちませんよね…。

ありがとうございました。

No.13 08/08/23 19:07
匿名希望13 ( ♀ )

金銭的に自立出来ないなら、義理親に何を言われてもある程度は仕方がないかな…と思います。
別居しないと、保育園にも入れませんよね💧
新聞配達でも、週末の日雇いでも、旦那さまに見て貰える時間帯に主さんが働いてお金を貯めて家を出るしかないのでは😊❓

No.14 08/08/23 19:15
お礼

>> 13 レスありがとうございます。

私一応働いてるのです。
でも保険やローンなどで結構厳しくて…。

頑張って節約してお金を貯めて出ていきたいと思います…。

ありがとうございました。

No.15 08/08/23 19:50
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

ハイハイって流して作ればいいじゃないですか。出来たもんを生むなとは言わないと思いますよ。

No.16 08/08/23 20:04
お礼

>> 15 レスありがとうございます。

それならいいんですが、前回息子を妊娠した時もギリギリまで下ろせ下ろせ言われていました。
(出来婚ではありません。)

そのストレスで切迫流産になり、その時でさえこのまま流れれば良いのに等言われていました。

またそうだと思うと怖いんです…。

ありがとうございました。

No.17 08/08/23 20:47
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

自分の息子夫婦の子供をおろせおろせ…って
失礼ですけど姑さん…ちょっと精神的におかしいのでは?

そして重ね重ね失礼ですけど💧ご主人もちょっと…姑さんにそんなこと言われて平気なんですか💧?
普通の神経じゃないように思います💧

子育て中はどこの家庭も生活は大変です。 家族の協力と節約でなんとか人を頼らず暮らしてます。ご主人とも今後の生活設計も含め姑さんのことをよく話し合って下さい。
姑さんを非難する前にご自分達の足元を見るのも必要です。

No.18 08/08/24 01:48
匿名希望13 ( ♀ )

再レスです。

共働きでも生活が苦しいとなると…給料は15万円以下とか…❓
現状でそんな感じだと『2歳差で二人目』なんて言っていられないのでは😠❓

収入と支出を見直してみては如何でしょう❓

No.19 08/08/24 02:25
通行人19 ( 20代 ♀ )

経験ないからわかりませんが、私が思うに、嫁姑問題は2人の間にいる旦那(息子)の協力により緩和が可能になるのではないでしょうか❓
旦那さんを信じて頼ってよいと思いますし、それが旦那さんの義務でもあると思います☝

No.20 08/08/24 06:53
匿名希望20 ( 30代 ♂ )

姑はどうでもいいんです。

主さん夫婦が決めること今の件に関しては姑は無視!
深く考える必要ないですよ。
細かいこと気にしてたら同居は無理です。

No.21 08/08/24 10:34
通行人21 ( ♀ )

ズバリ、キツい様ですが姑さんは貴方が嫌いなんです。暇人で時間ももてあまし、嫁は私の言う事も聞かない、可愛くない嫁だと思っているのでは?いつか姑ももっと歳を重ねたら反対に面倒を見てもらう立場になったら、初めて自分自身のしてはならない事や傷つける事をした事にようやく気付くと思います。姑さんはワガママで意志を曲げない方ではないですか?今どんな事をしても駄目です。お金貯まるまでハイハイと聞いておくしかないと思います。残念ですが。早く頑張って資金貯めてくださいね。

No.22 08/08/24 17:13
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

主さんはその状態で子供作って大丈夫ですか??金銭面で不安です。そして…姑さん…
私の姑と同じですね。いるんだよね、最悪な人間が。まず子供作る前に別居してからの方が精神的に楽だと思いますよ。私は臨月だけど、別居してからの方が良かったな…と思います。

No.23 08/08/24 22:56
匿名希望23 ( ♀ )

姑が口出す問題じゃないので、聞き流すか言い返すかした方がいいかと…子供を産むのは主さんだし、育てるのは主さんと旦那さんであって、姑が手や口を出すことじゃないですから。ここで愚痴るのもいいですが、姑にハッキリと、自分の意見を言うべきです☝

No.24 08/08/25 08:11
匿名希望7 ( 30代 ♀ )


その前に経済面での自立が先だと思います。
子供を生むも育てるのも主さん夫婦の問題ですが、お金は出せ 口は出すな … は ちょっと違う気がしますね。
今は聞き流す他ないと思います。悔しいけどそれが現実かな。

夫婦の収入のみで人並みに生活し子供を育てられるようになってから二人目を考えたらどうでしょうか。

金銭面で親に頼ってる以上、今の状況は変わらないと思います。

頑張って自立して下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧