注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

姑とあたし(長文)

回答3 + お礼1 HIT数 1025 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
05/11/26 13:42(更新日時)

旦那の母(母子家庭)は、少し変なんです。息子にお金かりようとしたり。(そんなの当たり前)って思うかもしれませんが、普段は、交流がまったくないです。お金絡んでるときだけ、うちにきます(;_;)また10代の妹が二人いますが、旦那の実家にいってもあたしの存在は、無視されます。わざと前の彼女の話をしたり、旦那にメールで私の悪口ゆったり、歩み寄ろうとしたけれど、精神的にまいってしまい、交流をやめました。旦那は私の味方なので、家族と縁をきり、あたしと新しい家族を作っていけばいいと言ってくれます。だけど、将来、親や身内に何かあったとき、縁をきったから、いかないなんて通用しないでしょうか?このあいだ姑と旦那+私で大ゲンカしてしまい、もう二度とかかわらないから連絡しないでと伝えました。普段は、交流ないのにお金の時だけ…っていうのがいやなんです!私の母も母子家庭で、精神的にあまりよくないので、将来あたしの子供は、おじいちゃん、まともなおばあちゃんが、いない状態になります。そんなの考えたら、やっぱり姑と仲良くした方がいいの?長文、乱文、失礼しましたm(_ _)mたくさんの意見がききたいです

タグ

No.771 05/11/25 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 05/11/26 13:42
お礼

意見ありがとうございます(>_<)なんか安心しました。私は家族というのは、困ってるときや、普段から心配したり、支え合ったりするのが家族だと思ってます。このあいだ姑の前でハッキリ、籍入ったけど、あなたたちの事、家族だなんて思わない。これから先も思わない。二度と家に来ないで!といいました。旦那も縁きって二度とあわないと言ってます。ちなみに旦那は、お金のために家を追い出された事があるので、(旦那の収入があったら生活保護がもらえない為)縁きってよかったよと言ってくれます。子供ができたら、例え祖父や祖母がいなくても、私たちが愛情をたくさん注いで育てます('-^*)/意見くれた方々どうもありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧