将来の仕事

回答4 + お礼0 HIT数 640 あ+ あ-

お助け人( 17 ♀ )
08/08/25 18:40(更新日時)

私は高2の女子高生です

昔から英語が大好きで英語を使える仕事がしたいと思っていました

最近はグランドスタッフとゆう空港で働く仕事をしたいと思い一貫校の高校に通い外国語大学へ向けて勉強しています


しかし私にはもう1つ気になる仕事があるのです

自分独特のカフェを開きオーナーとして店長として働くことです

今からこっちへ夢を変えるのは遅いでしょうか…❓😫

あとそれにはどうゆう大学へ行かなければいけないのでしょうか…💦

凄く悩んでいます

タグ

No.772565 08/08/25 11:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/25 11:33
匿名希望1 ( ♂ )

カフェのオーナーは、希望の大学を出て、一通り社会を経験してからの方が良いと思います。

普通開店資金に1000万円はかかりますし、20歳代では難しいと思います。

No.2 08/08/25 11:50
匿名希望2 ( ♀ )

カフェのオーナーは資金さえあればその気になれば何歳からでもできます。
空港のグランドスタッフは新卒じゃないとなりにくいんじゃないかな?

No.3 08/08/25 18:29
匿名希望3 ( ♀ )

夢を追うのに早いも遅いもないけど、高額な開店資金を用意しなければいけません。そして事業が失敗したときは莫大な借金を背負わなければなりません。

それと経営学をはじめ様々な勉強しなければいけません。

人に使われてみないと雇われる側の気持ちは分かりませんから、前の方もおっしゃる通り何年か社会勉強をしながら資金を稼ぐのが良いと思います。大変な道のりであることを覚悟のうえで目指されるなら、ぜひ頑張っていただきたいと思います。

No.4 08/08/25 18:40
匿名希望4 

我が家の母は、還暦を過ぎた今春にカフェを開きました☕

ちなみに、高卒です👍

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧