注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

納得がいきません

回答45 + お礼15 HIT数 5225 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/08/28 00:08(更新日時)

今朝、旦那と大喧嘩しました
理由は、今迄いつも仕事から帰る前に📧で連絡をくれていてそれに合わせてご飯作りをしてましたが、帰る時間が分かるからその必要はないと💦
何時頃と言ってもズレがあるし料理もアツアツがいいからそれに合わせたいから困ると言っても聞く👂持たず😔
遅くなる時には連絡するからって
じゃあ1時間遅れる時には必ず連絡してという事で終わりましたが納得いきません

ご飯もアツアツを二人で楽しく食べたいから待ってるのにと言えば食べとけばいいとか、じゃあ何も作らなくていいというからじゃああなたもわがまま通すなら何も作らないから文句言わないでねというと分かったと言いました
皆さんは帰る前は連絡ありますか❓
私が折れないといけないですか❓
ご飯本当に何もしないで待っていていいでしょうか💦
この今朝の喧嘩についてご意見を聞かせて下さい

No.774292 08/08/26 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/26 08:28
匿名希望1 ( ♀ )

うちの旦那は帰る💌入る時と❌が有りますが 無い時には「💌無かったよね😔」て言うと「早く帰りたいから忘れてた」と言います 仕事で疲れて早く🏠に帰りたいからだと思ってます 主さんの気持ちも わかりますが旦那さんの気持ちも わかって上げて下さい 私も初めは💢でしたよ そんな時には嫌みで「愛情が薄れたかなぁ」など言います 主さんの言いたい事は旦那さんは わかってますよ😃冷静になって下さい 夕食時には普段と同じ態度で接して上げて下さい

No.2 08/08/26 08:35
匿名希望2 ( ♂ )

晩酌する旦那さんなら、チビチビ飲んでる時に作っても遅くはないかと。
あと5年もしてお子さんが出来たら、待遇が全く違ってきます。

いつの間に帰ったの?

という事に。

No.3 08/08/26 08:36
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんの心がけは立派だと思います😄
ご主人は帰りにいちいち帰るメールするのが面倒なんじゃないですか?同僚とかにからかわれたのかも💦
帰ってから温めるから、ちょっと時間かかるよ、でいいんでは?
因みに家は帰宅したら主人は♨その間に🍴温め直します。子供が3人いて、1人はまだ赤ちゃんなので、手が回らない時は自分で温めて食べてくれますよ😄
夕飯は作っておいたらいいと思います🍴主さんから折れないと、ずーっと喧嘩になっちゃいますよ💦
もしご主人が、作らないって言ったから食べて来た、とか言っても怒らないで流して下さいね🎵

No.4 08/08/26 08:38
通行人4 

主さん、いちいち突っ掛からなくもいいんじゃないですか💧
アツアツを楽しくって言うけど、そんな事でガミガミ言われたら、旨い物もまずくなる。
作らなくていいか❓
…なわけないでしょ💧

No.5 08/08/26 08:39
通行人5 ( ♀ )

我が家は、出来る限り帰りに合わせて料理作りますが、遅くなる時は、作り置きしてレンチンです。帰りは基本的に📱くれるので。

主さん、もう少しゆとり持ちません?旦那さん、おちおち仕事してられないし、帰って来たくなくなるよ😠
私でも旦那さんと同じ気持ちになるかも💧

No.6 08/08/26 08:39
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん、こういう喧嘩は仲良しの証拠♪
先は長いんだから、あんまりキツキツにしちゃうともたないよ。

サラダを冷やして味噌汁作って、あとは下ごしらえだけして待ってましょう。魚や肉は帰ってきてから焼けば良い。
ズレがあっても30分くらいでしょ?

ご主人帰ってきたら「今朝はごめんね」って可愛く謝ってね(^-^)

No.7 08/08/26 08:40
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

新婚さんですか❓

ご飯作るのにどのくらいの時間かかってますか❓

うちの主人は夜勤なので朝8時半~10時半の間に帰宅します💦
連絡は一切ありません😊
私は夜、下拵えをしておいて朝はシャワーの間に調理するだけにしています😊

うちは接待とか全くないですが、職場のパートさんとモーニングに行ったりもするので基本、帰宅してから調理です😊

『待たれてる』感じがイヤなのかも知れないし、『ないならないでデリバリーでも外食でもいい』のかも知れません。
うちの主人がそうなので…。
ご主人はアツアツにこだわらないって事ですよね❓
私なら甘えます😊

フライパンで温めて出すだけなら簡単ですし…😊

No.8 08/08/26 08:48
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

うちは連絡ありませんが夕方には下準備で支度してます
主人は帰ったらまずお風呂なので、その間に焼くとか温めなおすとかしてますね😊
工夫すれば、時間きっちりわからなくても大丈夫ですよ😊
 
今日は旦那さんの好きなものつくって待っててあげましょう😉
ほんとにつくらずいたら仲直りしにくくなっちゃいますよ😭💦
主さんだけが悪いとは私は思わないけど、どちらにも言い分があるでしょうから、またお互い機嫌の良い時に話し合うほうがいいと思います😊
今日は、納得いかないと思うけど😣とりあえずつくって待つのがいいと思います✨
旦那さんわかってくれるといいですね😣💦

No.9 08/08/26 08:51
お礼

皆さんご意見ありがとうございます

どこの旦那さんも帰る前には連絡あるのかと思ってました😥

旦那は📱持ってるから色々めんどくさいし、もう解約するといっています💨

何かあれば会社の📱があるからそれか、会社にかけてくればといいます

それなら最初から持たなければよかったのに💨って思います
解約料も高いのに

私もフルタイム働いてるし、夕ご飯はできるだけ早く食べたいんです
炒めモノとかは絶対に帰ってからがいいし😥
旦那が今朝からいきなり、連絡しない、もういいとめんどくさそうに言うだけで、二人の事なのに訳も言わない、いきなり話合いもなく結論を決めてる事にも頭にきました

ちなみに結婚4年目です💙

No.10 08/08/26 08:58
通行人6 ( 30代 ♀ )

いきなり「もう連絡しない」ではなかったでしょう、そこまでの会話でのいきさつがあったんじゃないですか?

No.11 08/08/26 09:01
お礼

一人一人にお礼せずにスミマセン🙇💦

ココは色々な方の意見を聞けるので、本当によかった

友達に相談すれば私側からの意見なので意見が偏る場合もありますし

今夜は普通にご飯作って待つのがいいんですね
何か悔しいです

あんな頑固な人だとは思わなくてカナリがっかりです

最近喧嘩ばかりで😩

No.12 08/08/26 09:07
お礼

>> 10 いきなり「もう連絡しない」ではなかったでしょう、そこまでの会話でのいきさつがあったんじゃないですか? ありがとうございます🙇

昨日帰りに連絡なかったので、そういえば昨日なかったよね 今日はしてね って話からいきなり、もうしないからって言われました
ちゃんと訳を言ってくれたら私だってあんなに怒らずにすんだのかもしれません

最近色々あって、結婚て何なんだろう、嫌になります

優しい男性、新鮮さ等求めてしまってます
もちろん行動はしてませんが。。😚

No.13 08/08/26 09:11
匿名希望2 ( ♂ )

頑張りすぎ+愛情に対価を求めすぎ

そんなに頑張ったら後が続きません
愛情は与える事に幸せを感じた方が良いと思います。

No.14 08/08/26 09:27
匿名希望14 ( ♀ )

主さんは連絡連絡って言い過ぎるんじゃないですか?

ご主人は熱々の出来立てを出さないからといって怒るわけじゃないですよね?

せっかくの出来立てを二人で食べたいのに!という気持ちは解りますが、主さんが、そこに拘りすぎて、ご主人はウンザリしてるんじゃないかなと思います。

もしかしたらご主人は 縛られてるように窮屈に感じてるんじゃないですか?

No.15 08/08/26 09:28
通行人15 ( ♀ )

うちも連絡はありません坥
残業の時は、朝出かける時に「今日は何時間残業だから」と言ってくれますし、急な飲み会や用事の時は、その都度が来るぐらいです坥
うちは結婚して三年ですが、就業時間とか通勤時間がわかってるので、予想つけといて、下準備しておけばOKです。炒め物なんかの時は材料切っておいて、炒める時間なんてそんなにかからないんですから、待っていてくれますし、お腹空いた~っていう時は、先につまめる物を用意して出しておくとかしてます坥

No.16 08/08/26 09:33
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

ごめんなさいね🙇主さんは求めすぎです💧早く食べたい、は自分の都合かな😚うちの旦那も帰る前は電話したりしなかったりです📱予定外に早く帰ってきたりしますよ。確かに温かい物を食べてもらいたい気持ちは分かるけど、全て完璧は無理じゃないかな😥うちも共働きですが、子供のお迎え行ってご飯作るのは大変😱うちは作ってチンです☝帰る時間が分かるなら、それだけでいいのでは❓遅くなってもチンしたらいいんですよ😉あんまり完璧を求めると、自分が追い込まれてストレスたまって夫婦仲も悪化しますよ😔程よく手抜きが1番いいです、お互いの為に👌

No.17 08/08/26 09:48
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

家は必ず連絡有ります。
毎日仕事が終わる時間がバラバラなのでマメに連絡してきます💌

でも連絡が来なくて、食べずに待ってろ💢って言う訳じゃないなら喧嘩してまで熱々に拘る必要は無いと思うので、自分だけ熱々を食べちゃいます✌

ただ…ご飯がどうとかより、妻が一緒に熱々のご飯を食べたくて待ってるのを知ってて、たった数秒で終わる💌も出来ないの⁉したくないの⁉って思います。
仕事で疲れてる旦那に凄く面倒な事を頼んでるなら別だけど「今から帰る」ってメールを送るのなんて数秒で終わるし、それ位する気遣いも無いのは寂しいですね😂

No.18 08/08/26 09:53
通行人15 ( ♀ )

再レス15です珵
ちなみにうちも共働きで、私もフルタイムの正社員で働いてます坥
16さんのおっしゃってるように、ほどよく手抜きしないと疲れますよ淼
早く寝たいとかはもちろん私もありますけどお行儀悪いかもですが昉食事の時にノンビリ話しながら食べるし、二人共よくしゃべるので、ついつい寝るのが遅くなっちゃいます渹でも、コミュニケーションは大切ですし楽しいので、仕事中眠いけど渧まあいっかぁ~っていう感じです坥
あまりパツパツだと、主さんもだけど、旦那さんも疲れちゃって、今回のような喧嘩になっちゃうんだと思いますから

No.19 08/08/26 09:59
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん疲れてるのかな…。

私は作りながらツマミ食いしちゃいますよ。ちょっとだけね、味見味見。すごくお腹空いてると苛々しちゃうから、安定剤代わりになりますよ。

たまたま今朝はご主人の虫の居所が悪かっただけかもしれないし、ちょっと意地悪してみたかっただけかもよ。
あんまり苛々しないで~
カルシウム、カルシウム!

No.20 08/08/26 10:00
通行人4 

専業主婦かと思ってました。
家庭に主人は二人いりませんよね。

主張が通らないから他の異性にですか…
今の時代早めの判断もありかもしれませんね。

でも今の主さんだと同じ繰り返しの様に思います。

No.21 08/08/26 10:23
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

ウチは何の連絡もありませんよ😣
7時半に帰宅することもあるし、0時過ぎに帰宅することもあります😔
迎えを頼むなら、早めに連絡して欲しい、とは伝えていますが、11時過ぎにならないと連絡ありません😤
何回言っても無理なので諦めました😩

No.22 08/08/26 11:06
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

私の元旦那は、アツアツのご飯を食べたいからといって毎日帰る時間を連絡してきてました。あるときから連絡後に何時間も帰ってこず、携帯も繋がらなくて心配して、職場(私の叔父の仕事場)に問い合わせたところ、もうとっくに出たとの事でずいぶん心配しました。夜遅くに平然と帰ってきて、パチンコに行ってきたと言ったので、行くのは構わないから連絡してねと言うと、嫁なら旦那のその日の気分くらい考えて飯作れや!と💢毎回七品はないと怒るし、できた物を出すとキレてごちゃごちゃ言うので昼過ぎから準備してたのに、あまりの勝手さに我慢できませんでした。主さんの気持ち、わかります。何かと言えば、誰のおかげで飯食えると思ってんねん!でしたから、離婚前は私もフルに働き、奴より稼いでました。それでも女は黙って言う事聞いてたらええねん!だったので未練ありません。今はかなり気のキツイ嫁もらって、自分でご飯作らされてるそうです。ざまあみろ😂

No.23 08/08/26 12:04
通行人23 ( 20代 ♀ )

そこまで作りたて、アツアツにこだわらなくても良くないですか?😥

気遣い通り越して強制になってしまったら
旦那さんも負担では😠
主さんの気持ちは家族や夫婦にとって大事な事を言ってると思うけど
こだわりすぎに見えます😥

No.24 08/08/26 12:57
通行人24 ( 30代 ♀ )

旦那さまが 『いつ帰って来ても あつあつの出来立てご飯を出せ』って 言ってる訳ではナイんですよね。
早く 食べたい主さんにも 事情があるとは思いますが レス読む限り…😩って思ってしまいました。
『あんなに ガンコな‥』って 熱々ご飯を2人で仲良く…を 毎日強要している(ように見える)主さんも それなりに ガンコに思いますョ
しかも 『優しさ 新鮮さ‥』なんて…😱

No.25 08/08/26 13:29
通行人25 ( ♀ )

多分メール嫌いなんじゃないの?
苦手ならメール打つ行為がかなり重荷になるハズです。


あまり連絡連絡言わないほうが良いですよ!

私もメール苦手なので旦那さんの気持ちが分かります。

No.26 08/08/26 13:38
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

じゃあさ、もうひえひえになったやつ食べさせてみたら😁
そしたら嫌でもメールくるかも

No.27 08/08/26 13:39
お礼

皆さんありがとうございます🙇
今朝、喧嘩して気持ちが落ち込んで、仕事も手につかない感じなので、ここで皆さんの色々なご意見を聞けて心が落ち着きます。

確かに疲れているのかもしれません

私は几帳面で細々とこだわってしまい、しつこく言ってしまう所があるのかもしれません完璧にしないと気がすまなくて、うまくいかないとイライラしてしまいます
どなたか、頑張り過ぎなくていいと言ってくださりましたが、今の私にはほっとする言葉でした。愛情を与える事に幸せを感じるってステキですね✨

そんな風に大きな心を持てたらイライラしないのでしょうね

最近マンネリ気味で、旦那の愛情も感じられなくなり、一緒にいても楽しくない事も多くなり、悲しい気持ちです💔
結婚四年目ともなればこんなになるんでしょうね

これからの事を考えていたら胃が痛くなります

私は誰と結婚してもうまくいかないのかもしれません

離婚した方がお互いの為なのかな

結婚て本当に難しいですね

ちゃんとやっていってる方に尊敬しちゃいます😍

No.28 08/08/26 14:10
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

うちはある程度作っておいて、旦那が帰ってきたら作りますよ。いちいち連絡なんて男の人はしないでしょ。と私は思うのでうちは連絡なしですよ。3~4時間は誤差あります。

No.29 08/08/26 14:17
匿名希望29 ( 40代 ♀ )

主サン
大丈夫?

キツイ言い方だけどアツアツご飯とか一緒に食べたい、連絡くれないなんて、ほんの小さな事だよ…
そんな小さな事で悩んだり腹立てたりなんてバカバカしいって思わない?

夫婦なんてそんなに見つめ合い、お互いの事を考え過ぎると疲れちゃうよ…

ある程度の緩さを持ちながらが1番良い距離なんだよ…

約束事は大事だけどキツキツじゃあ長続きしないしそれが苦痛になる。

うちはユルユルの約束事がいつの間にか当たり前に変わってる…

たった4年じゃまだまだこれからだよ…
一呼吸ついて違う事に目を向けてみて!
肩の力ぬいて生活してみよー

No.30 08/08/26 15:24
通行人25 ( ♀ )

再レスです。


ウチは主さんちと逆で、旦那は毎日「帰るよメール」してくるのですが返信が面倒でしかたありません😥


主さんはホンの一手間だと思うかも知れないけどたった1行のメール打つのが凄く苦痛です😣


私はガマンしてますが、主さんの旦那さんはそれを伝えて来たという事なのでそうとうストレス溜まってるんだと思いますよ。

どうか旦那さんの気持ちも分かってあげて下さいね。

No.31 08/08/26 15:51
お礼

ありがとうございます🙇

毎回同じ文章なので、保存していて、それを送ってるみたいですが、それでもやはり📧嫌いな人には苦痛なんでしょうか⁉💦

皆さんに旦那の側になって意見をいただけるので随分落ち着いて来ましたが、、

仕事しながら考えていたら、急に今、何故今迄二人で決めていた事を話合いもせずに勝手に結論を怒った様に言ってきたのか、ココに今さら怒りが芽生えてきちゃいました

こんな事いちいちまた文句言ったらダメですか⁉
何でも文句は言いまくるタイプで、たまには我慢も必要ですか⁉

我慢するべきですか⁉
我慢できない最悪な私にどなたかアドバイス、厳しくてもかまいませんのでお願い致します🙇💦

No.32 08/08/26 15:58
お礼

何回も悩み相談してしまい、申し訳ありません💦
皆さんのご意見を拝見して、旦那に悪かったな、今夜は優しくしようとか、仕事していたら、やはりムカついてきたり、色々な気持ちになり不安定なんです
これが許せないと思い始めると文句言わないと気がすまないんです
でも我慢も必要だって何でも言ったらダメだって自分に今言い聞かせています

皆さんならこんな時は我慢しますよね⁉⁉

No.33 08/08/26 16:05
通行人4 

再です。
我慢すべきか否かは主さん夫婦の普段を知らないので正直わかりません。

お礼レスを見る限り、しっかりした方と見受けられるのでメールだけの問題ではない、他の事が主さんをいらいらさせてるのでは❓と思いました。

しっかりした➡プライドが高い➡素直になれない。って処ありませんか❓

No.34 08/08/26 16:05
通行人25 ( ♀ )

喧嘩腰にならないで旦那さんの言い分を聞いてあげて下さい。

あくまで冷静にね。

No.35 08/08/26 16:09
通行人35 ( 20代 ♀ )

帰りは知らせてくれるけど、ごはんの為ではないです。
うちは新婚ですが、先に食べたり平気でします😃そっちのほうが旦那も気を使わないし😉
あつあつを食べさせたい気持ちはわかりますが、早く帰らなきゃとプレッシャーかけちゃいませんか?
朝のことは、あつあつを食べさせたくてつい…😔って謝ればいいですよ😃
あつあつは、時間があったときだけで十分❗

No.36 08/08/26 16:45
お礼

ありがとうございます🙇
おっしゃる通り、プライド高いし、素直になれません💦
本当は素直でイイ妻でいたいのに😥

旦那も私が細々色々言うから、ウンザリしてるみたいです

今夜迄に気持ちを落ち着かせようと、皆様からいただいた貴重なアドバイスを一つ一つ何回も読ませていただきながら、心を落ち着かせています

皆様のご意見、本当に心にしみています😢
反省すべき所もたくさんありますね

ここ最近、夫婦仲もよくないし、私の性格もこんなだしで、子どもいないうちにと真剣に離婚を考えたりしていたら、夜はほとんど寝れなくて、胃は痛いし、最近本当に参っています

今夜はカッとならない様に、冷静に頑張りたいです💦

No.37 08/08/26 17:21
通行人4 

再です。
お疲れのようですね。

夫婦って結局他人だから、許し合わないと息つまりますよね。
主さんの当たり前が相手には疑問だったりしたかもしれません。

相手の思いの奥底を考えてみて下さい。
主さんが逆切れ❓されて不愉快だったように、旦那さんにも同じ思いさせていませんか❓

それからでも離婚は遅くないと思います。

No.38 08/08/26 17:36
通行人38 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい、主さんのような方は疲れますm(__)m
旦那さんも我慢した結果が理由も言わずの結論だったのかなと…言う気も失せたのだと思います。
プレッシャーや義務に感じたら、あったかいご飯の前でも楽しくないですよ(>_<)
私なんか帰宅時間なんて気にせず作るし遅い時は先に食べます(^^;
たまにはこんな日があってもいいか?な気持ちになれたらいいかと…

No.39 08/08/26 17:56
通行人39 ( 30代 ♀ )

あぁ、分かります~😂

私も昔は主さんにそっくりでした😉
カチンときたら文句言わずにはいられないし、更に言い負かさないと気が済まなくて…😭

でも、それって相手も疲れるけど、自分も疲れますよね😱

きっと旦那様も疲れてるのかも😠

私は結婚してから変えましたよ✌この性格💀

ムカついたら深呼吸して、『まぁいっか~😜』で頭を空っぽにしてリセットします🙆

その他、細々と目につく所も『まぁいっか~🐨』

これでだいぶ楽になったし、旦那とも仲良しです☺🎵

ちなみに結婚5年目です💖✨


主さん🎵全て完璧にこなすよりも、少々抜けてた方が人間関係は長続きします😊
旦那様もその方が安らぎを感じるのでは❓❓

No.40 08/08/26 18:03
匿名希望40 ( 40代 ♀ )

早、結婚23年目です。
私も結婚して数年目に、旦那の嫌な面が気になって気になって仕方のない時期がありました。
そんな時にふと、亡くなった両親の事を思い出しました。母はちょっとした事でも父を褒めていた事です。
そこで私も嫌な面より旦那の良い面だけを思い、褒めて御互いに育つ方法に切り替えました。しかし、目に余る事はその場で嫌だって言う事にして、寝たら忘れる様にしました。旦那は段々労りのある接し方で私を褒めて大切にしてくれる様になりました。相手は自分の心の鏡、感謝して労ればそのまま、自分に戻ってきます。
長々失礼しました、主様も末永くお幸せに!

No.41 08/08/26 19:09
お礼

皆様、暖かい素敵なアドバイス本当に救われます ありがとうございます

確かに私も旦那に対して嫌な思いをさせてる事、旦那が我慢してる事たくさんあると思います
私の愚かさをどんどんバラしてお恥ずかしいですが、私みたいな妻は誰でも嫌だと思います
いつも悩んでもまた繰り返してしまいます😢
私はこんなに頑張ってるんだから感謝してよね お礼言ってよねとかサイテーな事を言ってしまいます
サイテーだと分かっているのに。。。

昔私みたいだった方、結婚して治す事ができたんですね
それなら私も治せるかもしれませんね
まいっかとリセットする、挑戦してみます

23年も夫婦をされてる大先輩からのアドバイスもとてもありがたいです
相手を褒める、相手は心の鏡、いつかは自分に帰ってくる 等々皆様にはたくさんのイイお言葉をいただきました また繰り返しそうな時は皆様のご意見を読んで治していきたいと思います

No.42 08/08/26 19:35
通行人4 

主さんの真面目さがレスから伺えました。
失礼なレスお許し下さい。

お幸せに☺

No.43 08/08/26 20:01
匿名希望43 ( 40代 ♀ )

夫婦は他人。大好きな夫でも何年付き合ってようとも他人。自分じゃない。
別々に育ってきた人間同士が一生やってくんだから。奥様の主張に合わせてばかりの結婚なんて、ご主人が幸せなはずないでしょう❓
自分の意見と相手の意見が違った時は、よほど常識外の問題でない限り2人の真ん中の答えが1番いいんです😊
主張が全面的に通らなくて悔しくても、落ち着いて考えたら、ご主人もあなたも2人とも平等に同じだけの我慢と主張です。
その方がきっとあなたの気持ちも楽になれますよ😊

No.44 08/08/26 20:01
お礼

>> 42 主さんの真面目さがレスから伺えました。 失礼なレスお許し下さい。 お幸せに☺ 4さん、何度もアドバイスありがとうございます🙇

失礼なレスなんてとんでもないです

貴重なお時間を私なんかの為に使っていただき、本当にありがとうございます
まだ旦那は帰ってきませんが、待ってる間ドキドキです
今朝は喧嘩したので😢
皆様のご意見を忘れないで少しでもイイ妻になれる様に頑張りたいと思います💪

No.45 08/08/26 20:05
お礼

>> 43 夫婦は他人。大好きな夫でも何年付き合ってようとも他人。自分じゃない。 別々に育ってきた人間同士が一生やってくんだから。奥様の主張に合わせてば… 43さんありがとうございます

夫婦とはいえいつまでも他人、自分ではない、本当にそうですね
今の愚かな私に必要なお言葉を本当にありがとうございます🙇

No.46 08/08/26 22:45
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

主さん少し頑張り過ぎですよ ご飯は炊いて 煮物は完成させて帰ってきたら温め 炒め物は材料を切って炒めるだけに 焼くものは帰ってきてからで十分間に合うと思います 帰って来てホッとする時間も欲しいのでは?

No.47 08/08/26 23:06
お礼

>> 46 ペーパームーンさんありがとうございます

そうですね、私もそう思うんです
適当に手抜きしようとか、もっと一緒にゆったりと過ごして、早く家に帰りたいと思って欲しいと願いながらもできずにもがいてます
融通が聞かないんですよね
しないと気がすまない事が決まっていて、それをしないと気がすまない、何があってもまあいっかですませきれないんです

例えば家の中はいつもキレイにしとかなきゃって、髪の毛一本も落としたくないとか💦

この性格には本当に疲れちゃいます

No.48 08/08/27 00:07
悩める人48 

主さんの気持ち分からないでもないけど、優しさや思いやり、愛情って自己満足じゃダメだと思うよ☺アツアツご飯も二人の為に、旦那さんの為に…って思うのかも知れないけど、それはただの押し付けの愛情に感じる💧相手がどうしたいか、相手はどう思っているのか、価値観の違いや相手を一人の人間と認められなければずっと勘違いして人に自己満足な優しさや愛情を押し付けてしまう事になるよ⤵

No.49 08/08/27 01:16
匿名希望49 ( 20代 ♀ )

主さんの考え方と全く一緒です⭐旦那に薦めたくてしつこくしても、旦那は全く興味がなく鬱陶しがられたり…多分、有難迷惑って感じなのかな…
私の場合は、専業主婦なんですが、毎日子供と🏠にいて旦那の帰りをいつも待ち遠しくしてます👉👈今から帰る📲📨があると、テンションが変わります😊⤴あと〇分ぐらいと言っておきながら、冷えるぐらい遅くなったりすると💢に変わります👹
なんなんですかね❓この性格😫私の事をウザがられる気持ちも分かりますが、愛情が強すぎるんだと思います😔私もその事で何回か喧嘩した事あって、もう何も作らない💢とか言いながら…結局、御飯炊いてオカズも鍋にふたをしてて、旦那が帰ってくると、あれ食べていいの❓って感じで、自分でついで食べてますよ😒 つい、してあげたくなるんですよ…😔 別の事で喧嘩して、憎くてたまらない時は本当に何もしませんけどね…😃

No.50 08/08/27 01:47
匿名 ( 30代 ♀ tk8pc )

毎日連絡するのは連絡する方は大変じゃないですか❓

いつ帰って来ても🍴の支度が出来る程度に先に作っておけばいいんじゃないですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧