母が妻に料理を習う

回答32 + お礼0 HIT数 3218 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♂ )
08/09/20 16:29(更新日時)

先月、母が還暦を迎えました。
僕の両親、僕たち家族でレストランで食事することになっていました。
しかし、母が骨折してしまい松葉杖になり遠くには行きたくないとの事で実家でお祝いしました。
その時妻が「私に料理作らせて」と言ってくれ、両親が好きなイタリア料理を色々作ってくれました。
パスタ、ローストビーフ、サラダ、カルパッチョ、スープやデザート等、どれも美味しくて両親も「お店で食べるより美味しい」と喜んでました。
僕も手伝ったのですが、目分量であれだけの味を出せるのはすごいと感心するしかなかったです。
妻は栄養士の資格を持っていて料理上手で安くバランス良い食事を作ってくれるので、出版社に勤める友人から「レシピ本を出さないか」と言われたこともありました。
両親もその味に感激して、母が「足が治ったら週に一回、料理を習いにお邪魔しても良い?」と言ってました。
その時は妻も喜んでいましたが…。
妻は僕の両親と仲が良いですが週一で会うのは負担になるんじゃないかな…と思っています。
妻は平気だよ~子供達もおばあちゃんに会えて嬉しいよと言っています。
主婦の方の率直な意見を聞かせて下さい

タグ

No.775885 08/09/19 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/19 10:42
匿名希望1 

お母さんの怪我は大変お気の毒に思います。
あとのスレ内容は悩みではない!
いわゆる自慢話しか聞こえません!
しっかりした仲の良い家族ですね。

No.2 08/09/19 10:46
匿名希望 ( 30代 ♀ Dchrc )

とても良いことだと思います。羨ましい限りです💦

No.3 08/09/19 10:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

週1ぐらい慣れればなんてことないですよ😃
うちは毎週土日は義実家です。子供たち、おじいちゃんおばあちゃん大好きですからね~🎵
主さんとこも、子供さんたちが毎週おじいさんおばあさんに会えて喜ぶのでは?

No.4 08/09/19 11:03
匿名希望4 ( ♀ )

奥さんが大丈夫だと言うならいいと思いますよ😄ただ材料等はお母さんが持ち込むのがベストですね👍

No.5 08/09/19 11:15
匿名希望5 ( ♀ )

奥様が率先してお料理を作られたんですよね?
嫌がる方なら初めからそんな事をしませんよ😉
貴方の口から思いやりの気持ち、又奥様への配慮が常にあるのだと感じました。
奥様素敵ですね。奥様には感謝の気持ちを、お母さんにはあまり図々しくならないで😢とお願いすればいいんです😊
いつまでも仲良く幸せに👋
ちなみに私も主人のお母さん大好きです😊

No.6 08/09/19 12:01
匿名希望6 ( ♀ )

主さんはここの掲示板での連日の嫁姑問題を目にして不安になってしまったのかな😊

大丈夫ですよ😊
姑が鬱陶しく嫌いな嫁ばかりじゃありませんから。奥さんが納得してるのなら少し見守ってあげたらどうでしょう😊
何かあれば奥さんも注意信号を出すと思います。その時は主さんの出番ですが☝

うちも旦那抜きで姑とは仲良くやってます。何も問題ないならヘタに男が入らない方が良いかもです。

素敵な奥さんだと思います😊

No.7 08/09/19 12:09
匿名希望7 ( ♀ )

嫌なら奥さんが主さんに正直に話してると思います。奥さんが大丈夫と言うにはお母さんも奥さんに対して悪い方ではないんでしょう。奥さんがいいなら良いことだと思います。週1なんて会いたくないタイプの奥さんは(私も含めて)姑さんが意地悪なんですよ😥

No.8 08/09/19 12:20
匿名希望8 ( ♀ )

料理本のくだりはいりませんね。妻自慢に聞こえる


奥さんが良いって言えば良いんじゃないですか?そういう人って教えるの好きそうだし

No.9 08/09/19 12:57
通行人9 ( 30代 ♀ )

ただの自慢スレですよね…😱
嫌味な奴😪

No.10 08/09/19 13:16
通行人10 ( ♀ )

たしかに妻は料理がうまくて母が週1で習いたいと言ってるのですが…でいいですね
料理本の話…誰も聞いてません😂奥様も嫌なら主さんに言うだろうし嫌じゃないのなら別にいいんじゃないの❓

No.11 08/09/19 13:31
通行人11 ( 30代 ♀ )

嫁に教えを乞いたいと言うような謙虚なお母様なら大丈夫ですよ。
気づかいもできるはずです。

No.12 08/09/19 13:32
通行人12 ( 20代 ♀ )

自慢かなぁ⁉
私はそうは思わなかった😃素敵な奥さんですね。
こういう夫婦は離婚に縁遠いんだろうなと思いました。

奥さんがいいと言ってるんだったら、OKじゃないかなぁ🙌

No.13 08/09/19 13:41
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

ほかに約束ができても断りにくい、とかはあるかもしれないからたまに話聞いてあげればいいんじゃない?

No.14 08/09/19 13:44
匿名希望14 

作ったメニューを全部書いたり何が言いたいの蓜って書きかたですね溿
余計な文章は邪魔

No.15 08/09/19 13:56
匿名希望15 ( ♀ )

週1は負担です。月1にしたほうがいいです。
嫁も姑も暇じゃなく忙しいから予定も合わなくなりますよ。

No.16 08/09/19 14:21
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

自慢したって良いじゃないですか⁉😄

何かとつっかかってる人達は僻んでるんですかね😁


素敵な奥様で、主さんは幸せですね😆

心配なら、主さんからお母さんに「あまり○○(お嫁さん)に迷惑がかからないように」くらいの言葉をかけてはどうですか⁉⁉

No.17 08/09/19 14:32
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私も姑とはそこそこ良好な付き合いです。だから教えてって言うなら教えますが…。

本気で習いたいなら料理教室に行けばプロが教えてくれるわけだし、本音はお母さんがもっと今以上嫁さんと仲良くなりたいってところだと思いますよ。


人間関係築くのがうまいタイプなんじゃないですか😃

No.18 08/09/19 15:12
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

いいと思います😃

奥様に『教えて』って言えるお母様、お嫁さんを1人の人として認めてるって事ですよ😊

羨ましいです☺

うちは逆で私が姑に『お母さん、あとでこれ教えて~😃』って甘えてます☺

料理は勝てないです💦

No.19 08/09/19 15:18
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

..ダラダラ長い自慢文読んじゃったよ💧羨ましいぜ

いくら仲良しでも週1回は多いですね
あ、そういえば私は、週2回は会ってるかも😁ランチしたり買い物も行きます✌舅や旦那に内緒で💍👜

No.20 08/09/19 15:45
通行人20 

嫁に任せておけばいい‼

No.21 08/09/19 16:37
通行人21 ( 20代 ♀ )

教える事は良い事だと思いますが、週1は負担です😥
私は義父母とは仲良しですし、1週間会わないなんて事が無いくらい顔出しに行ったり会ってますが、それが毎週予定として組み込まれてしまったら負担になるでしょうね😥

どちらのお宅で教えるかにもよりますし、お料理教えるなら材料の用意など買い物行くかもしれませんし💧
褒められ教えてと言われ嬉しくて最初はいいかもしれませんが、後に負担に感じる時もきますよ😥
せめて2週に一回とかにしといたほうがイイかも😥

あとは、今週はダメ🙅とか、今日はダメ🙅って言える状況(間柄)なら平気かもですが。

No.22 08/09/19 17:31
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

いいことじゃないですか😃お料理上手でお姑さんと 仲良く してくれるなんて いい奥様じゃないですか 私 同居ですが舅 旦那のいない 隙に 娘と三人で 外食しますよ 私の誕生日には ランチをご馳走してくれました 自慢?とかいう人は上手くいかないからひがんでるんでしょうね

No.23 08/09/19 17:41
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

全然 自慢にみえませんでしたよ☝ でも 主さんにとって自慢の奥さんですね💕 家族 仲良くが一番ですよね☝
うちも オット 両親 義両親 兄弟 義兄弟 みんな仲良しです😃

No.24 08/09/19 18:59
通行人24 ( ♀ )

いいご関係ですね✨
奥様が大丈夫って話なら👌じゃないかな✨負担なら負担って俺には話してね😉ってスタートしてみては?

関係ないけど 文章1つで自慢や嫌味に感じたりする人がいるんだね😒

No.25 08/09/19 19:10
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

料理本が出たら、買うのでまたスレをたてて下さい✨
😃楽しみにしています。
月に一回くらいで良いのでは?
最初は良くても、一年後には負担になってると思います。

No.26 08/09/19 19:24
通行人26 ( ♀ )

よく友達同士とかでも「これ美味しい、今度作り方教えて~」とかって話しありますよね。
本音と建前のような…
料理は本当に美味しかったのかもしれませんが、お母様は本気なのですか?

No.27 08/09/20 03:29
匿名希望27 ( 40代 ♀ )

料理本いいなぁ~😃 美味しい ご飯は 心を豊かにしてくれますよね。私は プロですが 家で 料理したく無いです😹 奥様の料理食べたいです。料理は 食べてくれる人の笑顔が 見たくて 作りたいもの。私は 1人もんです。悲しい😫 嫁姑 バトルスレは 不快で スルーしますが こんな スレなら 結婚したくなっちゃいます☺

No.28 08/09/20 06:52
通行人28 ( 30代 ♀ )

主さんにとって自慢できるどんなにできた奥さんでも、「平気だよ~」と言っている人ほど、はっきりイヤと言えない無理してしまう性格なので、主さんのお義母さんと回を重ねて会うごとに奥さんのストレスは溜まって、奥さんの怒りの矛先が必ず主さんに来ますよ。

No.29 08/09/20 10:04
通行人12 ( 20代 ♀ )

皆さんからのレスは、読まれていますか⁉
スレ丸1日放置なので…

No.30 08/09/20 11:43
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

わぁ✨素敵な奥様ですねぇ😊料理上手って羨ましいです😃
お義母様も、奥様も仲が良いので、別に問題ないのでは?と思います。
もしやってみて、問題発生した時はその時考えたらいいのではと思います😃

No.31 08/09/20 16:00
通行人31 ( 30代 ♀ )

仲がいいなら結構なことじゃないですか😲何か問題でも❓

奥さんが本当は嫌なんじゃないかという心配なら、奥さんに聞かなきゃ意味ないですよ❓😲

あまりの意味不明に釣りかと思いました🍤

No.32 08/09/20 16:29
通行人32 ( 20代 ♀ )

奥さんの気持ちは奥さんしかわからない
経験上 嫁姑って悪いか良いかの両極端な場合が多いから主の奥さんは良いんじゃないですか😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧