ゆとり教育

回答44 + お礼11 HIT数 3263 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/09/20 14:09(更新日時)

この掲示板でゆとり教育を受けた世代をバカにする人を見かけるのですが、勉強量が減ったのは小中までの話で高校に全てしわ寄せがきてるのを知らないのでしょうか?

ゆとりなんてものは見せかけで、少子化の影響もあり難関大受験の競争率が上がってるのも知らないんですかね?

タグ

No.777064 08/09/19 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 08/09/19 21:43
お礼

レスありがとうございます。
一括ですがすべて読まさせていただきました。

人によってゆとり世代は~という発言について捉え方が違うんですね。
いろんな意見が聞けてよかったです。

No.52 08/09/19 22:09
通行人52 ( 20代 ♀ )

49さんの仰る通り。

昔、ゆとり教育が始まる頃に、文部省だかの誰かが書いた本を読んで、『これがうまくいけば、すごい✨』と思いましたが、理想通りには行かなかったようですね💦私も、創造よりは暗記が得意だし、創造できるように子供を教育するって、難しいんでしょうね。

他の国ではできても、日本人にはあまり合っていないような…。

どんな世代でも、世代だけで人を決めつけてバカにする人なんて、相手にしなきゃいいんです😊

No.53 08/09/20 11:59
通行人53 ( 30代 ♂ )

面倒くせ~から前レスはまったく観てないけど…

1980年以降、小学入学した~いま35歳以降❓は第一次ゆとり世代…なんだけどね❗

まぁ旧帝系や同クラスの国公立や医療系は学力低下と無縁❗


逆に有名私立は国公立併願組と私大専門組で学力差さまざま…~これもむかしから❗

したがってなんも変わってない❗👌

🙉

No.54 08/09/20 12:21
通行人54 ( 40代 ♂ )

ゆとり教育は悪くない❗
ゆとり教育を受けた子供たちも悪くない。
悪くはないが将来が心配なのだ❗
何が心配かって、1ヶ月に1日や2日しか休みの取れない仕事がたくさんある。
ゆとり教育世代の子供たちが将来、そういった仕事でへこたれてしまうのではないかと心配なんです。

No.55 08/09/20 14:09
みち彦 ( 10代 ♂ Hf8Bw )

そもそも、ゆとりと言っている世代がゆとり教育を考え出したような…
ムシがよすぎますね。
しかも、ゆとりゆとりと馬鹿にする大人よりよほどマシだと思いますがね。
僕もそのうちゆとり呼ばわりされるでしょうし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧