井戸端会議のネタ

回答2 + お礼2 HIT数 1211 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/09/24 08:08(更新日時)

今の職場になじめません。

女性が三人いるんですが昨日も私がしていたことを聞いていた一人が「間違えている」と思ったらしく、直接言わずにみんなで一斉に休憩したかと思うとそこで女性全員に言い、少し経ってから「○○しようとしてた?それどう考えても良くないでしょ」と全員から言われました。
私はすでに上司に報告済で上司からの指示だと言うことも伝えましたが、自分らならそうしないとの一点張り。

埒があかず、上司に事の経緯を伝えると結局「じゃあみんなの言うとおりに」と渋々言う上司。

私は一番の下っ端ですが伝書鳩状態です。

女性陣は友達感覚で仕事中(接客業です)でも平気で裏に行き、2、30分帰ってこないで…と一日に何回もします。
その間、女性は私一人。
休暇をとるのも「○○ちゃん、明日休んでもいい?」「いいよ」…てそんなの決める権限ないんですが。
携帯メールも化粧も当たり前。
上司もわかっていながら、スルーです。問題には思ってるみたいですが注意しても威厳がないというか…😫

威厳のない上司と好き勝手しほうだいの部下…

私が、揚げ足とりの的と話のネタになってます💧

毎日が憂鬱で…

皆さんはどうしてますか?⤵

No.781536 08/09/22 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/23 09:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

あたしも昔そんな目に遭ったことあるよ。どうやら彼女は批判するのが好きみたい。友達になりたい人に限ってそうゆうことするの。素直な人から見れば 信じられない光景だけど でも彼女は、そうゆう偏屈で不器用な人。

No.2 08/09/23 13:54
お礼

>> 1 レスありがとうございます

なんで女子はそういうことになるんですかね⤵(私も女子ですが)

仕事を仕事としてみてないというか、友達ごっこの延長だと思ってるんですかね😔

最初は空気に慣れようと話しかけお互いに会話もしたんですが、あんまり陰口が多いから私も嫌になって参加しなくなった途端ですから💧

はあ
疲れますね⤵

No.3 08/09/23 16:04
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

そうですね~女性が多い職場では少なからずそういった問題あります。
嫌でたまりませんが、私は絶対に人の噂や悪口は言わない様にしてます。それでみんなから『あの子は違う』って嫌煙されてもいいんですよ…みんなと同じになりたくないし。
仕事ちゃんと頑張ってれば、認めてくれるから、それだけで私はいいです。

下らない井戸端会議に加わる必要はありません。友達でもないんだし。そんなヒマあったら仕事仕事💨

主さんのスレ文からして男性もいるみたいですが、一人でも男性がいるだけまだましですよ。男性は下らない井戸端会議には混ざらないでしょ。

接客なら頑張れば必ずお客様が喜んでくれるし、やりがい独り占めしちゃえ😸

No.4 08/09/24 08:08
お礼

>> 3 レスありがとうございます

そうなんですよね💦
気にしなければいいんですよね…
裏に行かれる度に「次は何を言いにくるのか」と思うと気分が⤵で😩

接客だけはがんばろうて思います✊

今日も憂鬱な仕事…
ですがいただいたレスでちょこっと元気出ました💪
ちゃちゃっと仕事して早く終わるぞっ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧