年子の先輩ママさん✨幼稚園の事教えて下さい‼

回答4 + お礼4 HIT数 4233 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/08/31 10:51(更新日時)

三歳👨と二歳👩の母親です。
二人をどんなタイミングで幼稚園に入園させるか悩んでいます😢
やはり幼稚園代を払うなら私も働きたいです‼
上を来年の2009年4月から幼稚園に入れると下の娘がいるから働けないため、収入が増えない…。
再来年2010年から上を2年保育で下を3年保育にして同時に入園させしっかり働こうか…など悩んでいます。
最初は再来年から二人同時にと考えていたのですが幼稚園からパンフレットが届いて…。
季節ごとのたくさんの行事が楽しそうでみんなで仲良く遊んだり勉強したりする姿を想像したら息子の為に来年の4月から3年保育にしてあげるべきなのかなぁ、と思い始めました。
入園しなければ私と公園やスーパー行くだけで幼稚園みたいにたくさん色々な経験出来ないですよね…。
このままあと一年息子を🏠で見て2年保育にしても対して変わりはないでしょうか…それとも1年でも早くたくさんの友達と遊ぶことの楽しさを教えてあげるべきでしょうか⤵
年子の先輩ママさん✨色々意見いただけませんか?宜しくお願い致します🙏

No.783481 08/08/30 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/31 00:00
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

下の子を4年保育にして、働くという選択肢はないのですか?

No.2 08/08/31 00:38
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

4歳3歳の時に同時入園させました😃


二人仲良く通ってます。

私も働く予定でしたが、夏休みなどの長期休暇、半日保育、行事、役員会、子供が病気の時…って職場そんなに休めないと思うから、探すの辞めました。


預かり保育もありますが、二人分の保育料高額になりますし…😥


働くなら保育園お勧めします。


私立幼稚園は何かと出費あるから高いです😩

No.3 08/08/31 01:21
お礼

>> 1 下の子を4年保育にして、働くという選択肢はないのですか? 早々レス有難うございます。
すいません、やはりそう思いますね…一応は考えていますが、満三歳までは🏠で見てあげたい気持ちもあって…
けどその方向も考えてみます✨

No.4 08/08/31 01:33
お礼

>> 2 4歳3歳の時に同時入園させました😃 二人仲良く通ってます。 私も働く予定でしたが、夏休みなどの長期休暇、半日保育、行事、役員会、子供が… レス有難うございます。
3年や4年保育にするなら保育園より幼稚園の方が安いと聞きましたがそうではないんですか?
確かに行事が多いから完璧に保育料稼げるほどバッチリは働けないかも…
そんなに融通聞いてくれる職場も少ないですしね😢
主人の給料で毎月やっていけてますがやはり幼稚園入れるなら働かないと、て…
保育園の方が安いですか?
私が入れようとしてる幼稚園は入園料4万、保育料1万9千円です。あとは給食費も入れだいたい月6千位です。
大阪市なんですけど公立はなくて😢

No.5 08/08/31 06:39
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

保育園は収入に応じて保育料が決まりますね。

幼稚園は、2人目半額じゃないのかな?


保育園は、2人目半額ですよ😃(一緒に通ってる間は)


保育料の問題ではなく、幼稚園は何かと親が呼ばれるし、休みも多いし…💧💧💧


働くママ向きではないかなとは思います⤵

No.6 08/08/31 07:20
お礼

>> 5 又々レス有難うございます。
そうですかぁ⤵よく呼ばれるんですね…近所にアットホームな良い幼稚園見つけたんですけど、二人目半額だし確かに行事が多いから親も忙しいのかなぁ…😢
私は絶対働きたいのです…
将来のために貯金もしたいし…💸
幼稚園の先生に相談してみようかな…

No.7 08/08/31 07:55
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

働くママさんは、送迎や育児補助してくれる方がいるとか、職場の理解ないと厳しいんじゃないかな⁉正社員希望なら尚更…😥


夏休みとか長期休暇もありますし…😥


保育園の方が長い時間預かってもらえるし、親参加行事も幼稚園に比べて少ないです。職場も探しやすいんじゃないかな?

No.8 08/08/31 10:51
お礼

>> 7 なるほど~✨
私は幼稚園と保育園の差がわかりませんでした。たくさん調べたつもりなのに…
私が決めている幼稚園は延長も五時半まで出来るのです。唯一見つけた延長保育ある所なんです。
時間は大丈夫でも参加行事が多いと本当に働けない…
又ちゃんと考えないといけないです⤵
レス有難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧