ランドセル机

回答19 + お礼3 HIT数 2129 あ+ あ-


2008/09/28 20:21(更新日時)

バツイチ5歳3歳の子供がいます。再婚を考えてる男性がいます。46才のバツイチです。五才の子供が来年小学校に入学します。ランドセルは私の母が買ってくれるのですが机は彼が前話してた時に買ってくれると言ってたのに今になってうちの母が机も買ってくれるんじゃないのといわれ彼が買う気はありません。実の親なら机は?って聞かれて知らんぷりしませんよね。結婚考えてただけに一気に冷めました。私の考えは変ですか?

No.788466 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

たかが口約束。きっと、まだ結婚もしてないのに買う必要なし。とか思われてますよ。主も 自分が買ってあげてください。彼氏の子供ではなく、貴女の子供なんですから。結婚したら、話しは変わってくるでしょうけど。結婚前に、そんなに催促はどうかと思う

No.2

主さんも彼氏も微妙ですね。
机なんて、なくても良いと思いますが、、、正直高いから買いたくないのではないですか⁉
収入に余裕のある人ならいいですが、父親でもない赤の他人に買うのってなかなか出来ないんじゃないかな❓
頑張って主さんが買ってあげましょうよ~💪他人の懐当てにしちゃダメですよ👮

No.3

まぁ主さんは実母の目線で感じたことですから、変ではないですけど、彼氏さんからすれば、子供さん達の実の親ではありませんからね😣

彼氏さんが子供さん達に情がわくくらいの長いお付き合いですか?

No.4

冷める気持ち分かります😔


引き返すなら今ですよ😔気持ちがあるなら行動に出てるはず😔


金銭的に厳しいのなら2人で話合えばいいことだと思う😔


再婚を考えてるなら尚更じゃないのかな😔

No.5

レス有難うございます。そうですよね。他人をあてにしたらダメですよぬ。ただ私は彼が実の子供なら机だって何とかしても買うって言って欲しかっただけです。やっぱりそこまで愛情もてないなら再婚は無理かなと思いました。付き合いは二年ぐらいです。

No.6

彼から買うって言わなきゃ、余計な期待もしないのにね💧

主さんは彼の父親らしい配慮が嬉しく、将来についても頼もしく思ったんですよね?

空手形で感謝だけさせられたら…私だって主さん以上にムカつく👹し、場合によっては別れも考えます💀

物じゃないんです😭
問題は与えたいという気持ちなんです🌟

No.7

レス有難うございます。実は内の実家が会社を経営してて机も買ってくれるとの事でしたけど今年になって倒産してしまい、机は自分達で買わなきゃいけない話を彼と話してたら俺が机ぐらい買うよって言ってくれたから、それなのに今になってそんな話今初めて聞いたと逆切れしてるから。最終的には買うと言ってくれたけどなんか嫌だから自分で買う事にします。お金がなくても自分の子供だから机は買ってあげないと子供も欲しがってるので

No.8

主さんが冷める気持ちわかります😠私もバツイチで小学生の子供いるのですが、子供が小学校に入学する時、彼氏が何か必要なものない?とか買ってあげたいとか言ってたくせに、いざ買い物に行った時、筆記用具や靴を買ったのですが1円も出してくれなかった😢出してくれないんだったら買い物にもついて来て欲しくなかったのが本音です。また子供と私を旅行に連れて行くとか言っておいて、いざ日程が決まったら今回は割り勘でしかも車は私のでとか言われたから、行かなかったけどね。初めての旅行ぐらい💰出して欲しいものですよね。私の給料の3倍位もらってる人だったから。結局この他にも色々あって3ヶ月付き合ったものの、嫌になり別れました✌スッキリしました😉

No.9

やはり自分の子供じゃないからでしょうね。

主さんの実家の状況が分かっていて逆ギレするような相手は、やめたほうがいいと思います。

45にもなって、再婚を考えているなら、責任もてない口先発言はやめてもらいたいですね。

カレの考えは、
再婚➡夫、父親。
ではなく
再婚➡夫
なんでしょうね。

独身気分が抜けないんでしょう😥

No.10

そりゃ、主さんが買うのが正しいのかもしれないけど、
でもそれと主さんの経済状況とか関係なく、「お祝いだから自分にも買わせて」って言って欲しいですよね。
気持ちの問題ですよね。

私も「所詮他人なんだな」と思って冷めちゃいます。

No.11

イマイチ分からない部分があるのですが、子供さんは二人とも主さんの連れ子ではないんですか?
文の中に「実の父親なら……」とありますから、5才の子は旦那さんの実子なんですか?
それなら旦那さんが買わずに主さんのお母さんに買わせるっていうのは図々しいですね。

しかし、主さんの方の連れ子でも旦那さんはもう父親なんだから買ってあげてもおかしくはないですよね。

No.12

冷めてしまうのはわかります。
でも 結婚まで考えてる相手なのに なぜ話し合い…と いうか 『なんでー前買ってくれるって、言わなかった?』とかは言えないのですか?

それ言ったら逆ギレだったんですか?
今は恋人同士なのに そんな事で普通は怒らないと思うんですね。。

『ごめん。買ってやりたいと思ったんだけど、すぐお金ね都合つかないんだ…待ってくれるなら…』とか 話し合いができますよ。
そんな事で キレるなんて、、主さん もっと彼を良く見て結婚 きめましょ。。

No.13

主さんの冷める気持ちは当然だと思います。
悪いけど、その彼とはできれば入籍しないほうがいいです。>>逆ギレ
お金に執着あり、もめ事は絶えないと思います。
彼の気分次第による口先での約束に振り回されます。
人の話を上っ面しか聞かない(最後まできちんと聞いてない)もしくは都合よく解釈する点がうかがえます。

それをカバーできるくらいの長所は彼にあるはずですが、それは主さんの価値観により受け止められるか否かです。

申し訳ないですが、子供さんが言うことを聞かないタイプだとすぐ溝ができると思います。
そこまで受け止められる程の器ではないと思います。
特に思春期・反抗期は不安定になられるかもしれません。
彼に実子がいても、子への愛情は薄いタイプに思われます。

彼自身40歳過ぎても柔軟な考えができる人なら、衝突はあっても乗り越えていける気もします。

No.14

一括でごめんなさい。彼には前に机俺が買って上げるから大丈夫だって言ってたじゃないと言ったんですけどそんな話初めて聞いたと逆切れです。だから私も話聞いてないって起こる前に買ってあげるよの言葉が欲しかった 普段から子供達のお父さんになりたい気持ちがあって頑張ってくれてたのに肝心の所でいつもぼけつをほります。

No.15

似たような話 友達でいます。主さんと同じ状況で結婚するから 彼女は北海道から東京へ 彼女の連れ子の転校とかで制服やジャージかわるのに 旅費やかかるお金をださなかった。結婚前はだすといっていたけど…結婚して半年なるけど 毎日不満ばかりだって とうとう彼女は風俗しちゃってます ちょっといやな思いでお金入るし✌と 月100万くらい稼ぐって もちダンナ内緒。そこまで割りきれてスゴい…
主と同じく二年くらい付き合ってたょ たぶん彼子供に愛情わかない人だよ 結婚やめときなよ

No.16

やはり血の繋がってない他人の子だからなぁ

No.17

とりあえずは一年生に机はなくても問題ありませんよ。
高価なものですが、それで喧嘩するほどでもないと思います。ちなみに机くらい愛する人の為に買えないのでは愛想も尽きますよ。

No.18

主さんの気持ちは理解出来ます。ただ、彼氏に子供達の本当の父親になってもらおうと、望み過ぎなのかなと感じました。主さんは彼氏に元旦那の代わりを望むんでなくて、彼氏と子供達の間を上手く見るべきだと思います。彼氏には、父親というより、子供達の友達であり育ての親になってもらうという考えもありだと思いました。彼氏は主さんが好きであり、たまたま主さんに子供がいたんだと、色々悩んで決心もしていると思います。仲良くするのが、子供達も望んでいますよ😺

No.19

読んでて「うわぁ…」ってドン引きしちゃいました😨
自分の言葉に責任持てない男なんて最低です。だったら初めから言わなければいいだけの事なのに。しかも彼の年齢でそれはちょっと😥情けないですよ。
再婚は反対です。(私が言える立場ではないですが🙇)
もっともっと、貴方とお子さんを大事に思い、安らぎと温かい家庭を築ける男性はいます。
自分の言動に責任すら持てない男なんて捨てちゃって下さい。

No.20

血の繋がらない子供達を自分の子として愛情を注ぎ育てていく。そう簡単な事ではないと思うけどな。
主が彼の立場ならそう思いませんか。
今回の件とは切り離して考えるべきかと…

机を買う約束とかよりもすごく大事な事です。
血の繋がりはそのくらい深い事だと思います。

No.21

20さんと同じように思います。
彼は主さんと結婚はしたくても他人のこをわが子として受け入れられていないのでしょう。
人の子を我がことして受け入れないのは当たり前ですから、
どこかに少しだけいるはすのそう思える人を探すのはとても大変だと思います。
主さんがそこを受け入れられない限り、結婚は難しいと思います。
もし、仮に結婚しても、彼の意識の中で連れ子と我が子の区別は歴然と思想です。
相手の男性が子どもを望まないならいいかもしれませんが。
もう一つ、人によるとは思いますが、一緒に何年も住むようになって、子供たちの成長を見守っていくようになれば、愛情は芽生えるかもしれません。

No.22

私はバツイチ同士で11月に再婚しますが、私の娘が今年成人式でした、成人式の振り袖をレンタルし写真アルバムも込みで23万円を彼が出してくれました。買ってあげれないからせめてレンタル代は出すよと言ってくれました😃思いがけない言葉で嬉しかったです😃
主さんの彼氏と同じ年齢ですが、経済的にある程度の余裕がないとできないのもあるし💦彼氏は養育費やらでいっぱいいっぱいでは?でも主さんにしたら今は買ってあげれなくてもいつかはりっぱな机を買うからね!って言ってくれるぐらいの彼であってほしいですよね、何かあまり愛情が感じられないですね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧