小学生のお子さんがいる方や先生へ

回答5 + お礼1 HIT数 1077 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/09/27 10:09(更新日時)

小学生のお子さんがいる方に質問です。皆さんは、連絡帳を活用する頻度はどのくらいありますか?私は、あまり書かないです。特別連絡しなきゃいけないことや、たまに家での生活態度や勉強意欲がちょっと‥と感じた場合は、学校では最近どんな感じで過ごしているか聞きたい時、その他、学校に質問したい時などですが、書かなすぎかな?と思う時もあります。先生は、やはりマメに書いたりする家庭のお子さんをよく見てあげるものでしょうか?私は決して自分の子供や学校に無関心という訳ではないです。それとも、ちょっとしたこともいろいろと書いたりすると、逆に面倒な保護者だとか思われたりするのでしょうか?これはぜひ先生側からの意見も聞いてみたいので、先生をしている方いましたらよろしくお願いしますm(_ _)mそれから、先生は、特定の保護者と仲がいいものですか?面談などで、生活面や友達との関わりで学校での様子や相談したい時など、他に伝わらないかいろいろ考えてしまい躊躇してしまいます。保護者のネットワークにやや恐怖心ありますので、私の勝手な思い込みかもしれないですが😔いつもお世話になってる学校や先生方には日々感謝してます。

No.789208 08/09/27 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/27 07:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

ほとんど書かないです。
連絡先が変わったとかくらいです。
幼稚園、保育園と違って先生が連絡帳の返事書いてる時間ないですよ。

No.2 08/09/27 08:11
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

伝えたい事以外は書きません。
書く時は体育見学などですね。

私の周りの人も、普段はあまり書かないようです。

No.3 08/09/27 08:21
通行人3 ( 20代 ♀ )

みなさんあんまり書かないんですね😥
1年生の息子ですが、幼稚園の時のように毎日何かしら書いてました💦先生も大体返事くれます。
書きすぎだったのかな💦

No.4 08/09/27 09:32
通行人4 ( 20代 ♀ )

全く書きません。
何か連絡がある時は書きますが…それもほとんど無いし。

他に何を書くのか逆に聞きたいくらいです😫

No.5 08/09/27 10:02
匿名希望5 ( ♀ )

欠席や体育を見学させたい時くらいです。

No.6 08/09/27 10:09
お礼

皆さん、レスありがとうございます。一括のお礼ですみませんm(_ _)m連絡帳なので、必要な連絡を書いていればいいですよね。いろいろと考えすぎてました💦皆さん、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧