注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

✨三ヶ月秋冬の服✨

回答3 + お礼0 HIT数 728 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/09/27 11:38(更新日時)

もうすぐ三ヶ月になる娘のママです😄初めての育児で苦戦してます😅そこで質問なんですが、普段は短肌着の上にコンビ肌着か、カバーオールを着せてます。これから寒くなるし首も座るので、どのような服を着せてあげたらいいのですか⁉ 先輩ママさん、お願いします💓

タグ

No.789294 08/09/27 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/27 11:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

地域がわからないので、一概には言えませんが、すでに着せすぎではないでしょうか❓
今3カ月ですよね❓今ならまだ1枚でも大丈夫なような気がします。汗とかを考えても2枚。
ちなみにうちの子は12月産まれで、新生児の冬の間短肌着+コンビ肌着+カバーオールですごしてました😃
私は首が座っても前開きの方が着せやすかったです。
あとかぶりのロンパースも時々着せてました。
秋冬になると服の生地が厚くなるから、枚数は増やさなくて大丈夫だと思います😃
今年は下の子(5カ月)も長袖シャツにトレーナーとかの2枚ですごしますよ😃

No.2 08/09/27 11:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あぁっ💦ごめんなさい🙇 よく読み直したら今は2枚なんですね💦💦
読み違いしました。ごめんなさい🙏
で、結局は秋冬も基本2枚(肌着とロンパ)で寒けりゃベストをたすとかでいいと思います🙏
肌着はボディスーツがおなかでなくて便利ですね。

No.3 08/09/27 11:38
匿名希望3 ( ♀ )

うちはもうすぐ1歳ですが、昨年の冬は短肌着+長肌着(もしくはコンビ)+カバーオールでした。雪国なんで🏠にいても寒いし…外出する時には上に1枚羽織らせました。
今はまだノースリーブの肌着と長Tだけです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧