家族の行儀の悪さ

回答6 + お礼6 HIT数 1790 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/10/05 00:15(更新日時)

最近父の行儀の悪さについて深刻に悩んでいます。
ご飯を食べる時必ず口を空けて食べます。白くかみくだされてくちゃくちゃの口の中のものが見えます。全ての物を蕎麦をすするようにして吸い込んで食べます。大皿料理は家族の分を残さず食べます。家族がご飯を食べている時、目の前で自分の耳垢を食べます。食事の時汚なく立てるクチャクチャした音は、隣の部屋まで聞こえます。痰を吐く音は防音室にいても聞こえます。 トイレの水は流してくれません。
何度言っても無駄なので、母は疲れ切っています。私はかなり大きな経済的援助を受けているので何も言えません。
嫌で嫌で、全て捨てて家から逃げ出したいですが、志し半ばで勉強を諦めるのが悔しくてたまりません。

タグ

No.790561 08/10/04 05:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/04 06:21
匿名希望1 ( ♀ )

50歳位なら変わらないでしょうね😥

あなたのお祖母さんの躾がなってなかったんだと思います。

残念ですが諦めて下さい。

No.2 08/10/04 06:28
通行人2 ( 30代 ♀ )

それは不快ですよね!
でも直らないなんて諦めたら駄目ですよ、毎日毎回口煩く言い続けないと。

これは子供の躾にも言えることだけど、まずは何故いけないのか理由を説明。そして何度も繰り返す人は“うっかりさん”なので自分で気付いてません。
特に音を立てて食べる人は「アンタ耳おかしいんか💢」ってくらい、自分が音を立てていることに気付いてないです。これホント。
だからその都度言わなきゃいけない。

すごく根気の要ることだけど、絶対に直らないなんてことはないです。言いがかりではなく家族が気持ち良く過ごすためのマナーだから、主さんも気付いたら言ってあげてください。
頑張って!

No.3 08/10/04 06:43
お礼

レスありがとうございます♪
そうなんです!うちの祖母は本当に変な人で…帰郷したとき父のトイレの使い方がなっていないと、私のせいにされてしまうんです!困った困った…😥

No.4 08/10/04 06:45
お礼

レスありがとうございます♪
治るんですね…😭私はかなり内気で弱気ですが、頑張って言ってみます!

No.5 08/10/04 06:57
匿名希望5 ( ♀ )

あなたも年頃なんだからお父さん、もう少し考えてくれてもいいのにね💧

お父さんがそんなだと友達も家に呼べないし、これから彼氏が家に来ることもあるかもしれない…そんな時に恥ずかしい思いをするのは主さんやお母さんなのよ!って感じで言ってみたらどうかな😥

すぐに直るとは思えないけど💧一つずつでも少しずつでもお父さんも気をつけて欲しいって…
お願いするように言えば角も立たないかなって思います。

No.6 08/10/04 07:58
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

うちは私も「あなたが外で恥をかかないようにと思って言うんだけど…」といろいろ指摘しますよ。
直らなくても諦めずにいちいち注意します。すると「楽しい食事なのに気を使って食べると美味しくない」などと言うので、「でも家で直さないと外でもそういう食べ方になるよ」と言います。
娘も中学生くらいからパパのこんなとこが嫌だと直接父親に注意しています。
パンツで歩くと娘がすごく怒っていますよ。
50歳を過ぎてからうちはだらしなくなり、注意するようになりました。若い時はそんなことはなかったのに。

No.7 08/10/04 15:48
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ウチの父親もです。
結婚して家を出ている分見なくて済むので主サンより相当楽です。
母が毎日注意してましたが『どうせみ~んな俺が悪いんだろ』と聞き入れません。

そもそも嫌いなので実家に行っても親父が茶の間に来れば私は席を立つし目も合わせなければ口も聞いてませんが。

No.8 08/10/04 15:58
お礼

レスありがとうございます♪
角が立たなくて納得してくれるような言い方を、私も考えてみます!

No.9 08/10/04 17:04
匿名希望9 ( ♂ )

きたねえスレだな
嫌なら家出ればいいじゃん
出られないなら我慢しろよな~
他人に聞かせるなよな~

No.10 08/10/05 00:03
お礼

レスありがとうございます♪
家族の中で嫌な事があった時、ちゃんと口に出して嫌と言えるのは大事なことですね…うちもそうなれるよう頑張ります。

No.11 08/10/05 00:07
お礼

レスありがとうございます♪
そうなんですか…家族って上手く行かない事多くて難しいですよね…

No.12 08/10/05 00:15
お礼

不快な想いをさせてすみません。
でも、綺麗な悩み事だけ聞きに来ているのであれば、それは偽善ではないですか?
文章を読むだけで嫌な気持ちになるような事を、私は毎日味わっています。
もし、相談者を攻撃する事によって気持ちをスッキリさせる為にここへ来ているのであれば、どうぞお止めください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧