もう、嫌だ

回答7 + お礼2 HIT数 1929 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/11/03 18:31(更新日時)

ウチのアホ旦那は借金に借金を重ね、家計管理の一切は私任せ。
払えない、と言っても何とかしろ、と怒る。
携帯が止まれば、恥をかかせるな、と怒鳴る。
飲み会のお金を出せない、と言えば、仕事を辞めろ、と言うのかと怒鳴る。
小学校の低学年2人を留守番をさせて、正社員で働き、借金とローン分以上を稼ぎました。
少しは楽になる筈が、私の収入をアテにして飲みに行き、パチンコに行っていました。
子供達は泣いて学校に行くのを嫌がるようになり、それを叱りつけて学校に送って行きました。泣き叫ぶ子供達に私は限界を感じて、夏休み前に仕事を辞めました。その前に旦那にボーナス払いの分が足りないと話したのに、私の財布からキャッシュカードを抜き取って、お金を下ろして使っていました。
それを咎めると、お前がもっと稼げば良いんだよ、と言われました。
そして、先月分の支払いが全く出来ていません。
そしたら旦那は、破産するから、と言い出しました。

もう一緒にいたくありません。
離婚理由になりますか?

長文、読んで頂きありがとうございます。

タグ

No.796445 08/11/01 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/01 21:52
匿名希望1 

充分離婚理由になりますよ。

No.2 08/11/01 22:18
匿名希望2 ( ♀ )

父親としても
夫としても
男としても
必要ないと思います。

離婚して主さんが働き、主さんと子供だけのほうが、多少なりともお金は貯まるのでは?

借金や自己破産を何とも思わない父親なんて、子供の教育上もよくないと思います。

主さんと子供の人生、旦那の借金返済で終わってしまいますよ。

No.3 08/11/01 23:46
匿名希望3 ( ♀ )

子供には両親がちゃんと揃ってないと…、って言うけど、それも相手によりけりなんじゃないかな~。
離婚して母子家庭の方が、穏やかな暮らしができるんじゃないでしょうか!
良く働き頑張りましたね。
でも、もう自分と子供達だけの為に頑張ればいいんですよ。
離婚できる、いや、しましょう!

No.4 08/11/02 02:09
通行人4 ( 30代 ♀ )

なんで払うの?旦那の借金は旦那が払えって言えばいいじゃん。

No.5 08/11/02 02:15
通行人4 ( 30代 ♀ )

離婚しても子供の為に主はあくせく働くわけだしさ、なら子供の為に離婚しないでおきましょうよ。主が働いている間にさ、面倒見てくれるなら離婚してお金出して子供を預けながら働くより生活はまだ楽になるよ、だから主は子供と自分だけの為に働こうよ。
借金?頑張って旦那に返させようよ。

No.6 08/11/02 02:30
匿名希望6 ( ♀ )

主さん今までよく頑張りましたね!離婚しましょう!そんなお父さんいらないよ!

No.7 08/11/02 07:11
お礼

一括のお礼をお許し下さい。レスありがとうございます。
同じ働くなら、子供達の為だけに働きたいです。
今パートで週3回働いているのですが、社長から平日全て出られないか?保険もつけられるし、とお願いされています。
勤務は子供達が学校に行く時に一緒に家を出て、帰り時間もさほど変わりません。
今のまま、また収入が増えればきっと旦那はアテにしますから、離婚して良いものかと思いスレを立てました。
旦那は子供達の相手を気分次第でしますが、数分後にはどちらかが泣いていて、それに対して旦那は怒鳴りつけています。手も出ていて安心して預けられません。

No.8 08/11/03 17:32
匿名希望8 

主さんは、これから幸せなれますよ焄子供たちも、なにが不安かって、父親の愛情を感じれず、多分主さんも、肉体的、精神的にクタクタで笑顔がないと思うの。その姿を見ながら、子供たちなりに我慢してきたはずだよ。確かに私も母子家庭した経験があるから分かるけど、母子家庭なりに辛い面はある。だけど、すくなくても今その旦那と生活してくより、金銭的にも精神的にも、主さんや子供たちは遥かに楽なはずです。 もう十分頑張ってきたよ! その頑張りがあれば、立派にやっていけるし子供たちにとって、お母さんの笑顔が1番だと思うよ! 笑顔見せてる? 私も離婚したての時は、小さい息子だったけど笑顔のない、何をしても笑わない息子だったみたい。母親に言われて気付いたんだ… この子、どんな事しても無表情だね、相当小さいながら環境を見てきたんだねって焏私は、姑問題で精神的におかしくなるだけ辛かったから、笑う余裕もなかったし、息子に笑って話しかけてなかったかもしれない。父親より、母親なんだよね…子供は母親を1番見てる。
お母さんがどの道を選んでも、子供たちはお母さんの安堵した笑顔、1番宝物だよ。それに自然と子供たちもね焄

No.9 08/11/03 18:31
お礼

>> 8 ありがとうございます。
いつも、お金の事でイライラしていて、子供もそれが分かっているから、あれこれ欲しいって言わなくて、我慢ばかりさせて。
離婚して頑張ります。子供には子供らしくねだっても良いことを、我が儘も言って良いことをちゃんと伝えたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧