介護について

回答9 + お礼1 HIT数 809 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/10/09 00:16(更新日時)

すみません💦

悩みではありません。

私はケアマネしてます。人材不足な事はわかりますが、何故外国人を雇うのかしら…

給料が安いからみんな離れてく…

外国人に払う給料があるなら私達にください。

切実な願いです。

友人達はみんな辞めました…

生活の為…

介護についてどうお考えですか?

タグ

No.796807 08/10/07 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/07 22:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

ニュースで話題になってるから給料やすいらしいのは知ってますが。お金を沢山もらえれば今の2倍3倍の仕事量になってもいいのですか?というか物理的に可能なんですか?今の仕事量がめいっばいで給料やすいなら確かに給料だけふやして欲しいのはわかるけど、まだ体力的に余裕があるのですか? テレビでは物理的に余裕もないようでしたが。ならば外国人にやる位ならはおかしい気がするのですが。

No.2 08/10/07 23:07
お礼

ありがとうございます。仕事量は目一杯です。だけど手取り16万円もありませんよ…。
残業代もありません。
生活なんてやっていけませんよ…。

幸い実家暮らしなので、生活できますが…

一人暮らしは不可能です。

世の中お金だけじゃありませんが、外国人を日本に迎え入れ、教育するのには多額のお金がかかります。

そんな無駄なお金使わないで欲しい。

生活の為好きな介護の仕事から離れていく人が多いのですから

No.3 08/10/07 23:07
匿名希望3 ( ♀ )

それはどうかと思いますよ。
外国の方は苦肉の策だと思います。人が来ない→外国の方

人が来ないのはお金の問題が一番ですから、賃金をあげるより、外国の方が手っ取り早いのかもしれません。

お金じゃないよね😁という話は出ますが、でも結局お金だよ😔なんですよね💦
現場はキツイですから…

No.4 08/10/07 23:21
匿名希望4 ( ♀ )

老人病院のリハビリ病棟で働いてます。フィリピンの方が研修に来たりしましたが言葉の発音が悪く患者さんとコミュニケーションが取れませんでした。介護は患者さんとの対応が一番大事なのに患者さんが困っていては安い賃金でも困る😥人数合わせだけでは問題解消出来ないでしょうね☝
ただの無駄遣いになるでしょう…何故分からないのか不思議ですけど😥

No.5 08/10/08 16:43
匿名希望5 ( 30代 )

うちは人手不足でないです。受けても受けても不採用。
外国人反対です。

戦争世代は戦争で、団塊世代は海外旅行で、外国人には慣れているのでは?

No.6 08/10/08 18:44
匿名希望6 ( ♀ )

私も外国人は 反対です… 風習も違うので コミュニケーションが取りづらく 大変ですよね。お給料を上げて欲しい… 介護って 思っているより 体力や神経使いますよね 見合ったお給料ではないと思うな…

No.7 08/10/08 21:32
通行人7 

私も介護の仕事をしたいと思い、ヘルパー受講しました。
研修を受けて、利用者さんとコミュニケーションした事で、やり甲斐のある仕事だとすごく思い転職考えましたが、給料が低くて、とても転職できません。 これから、増々利用者は、増えていきます。
国内では、不況で倒産が増え職を捜す人が増えていくのに、外国の方に頼るのは、どうなんでしょうか?
安易すぎます💢

No.8 08/10/08 21:54
通行人8 

日勤やってるだけ側の意見です。
安いですかね💧❓

現状 3時ぐらいに数分間の休憩は必要かと思いますが、後は介護内容ではないでしょうか❓

仕事は疲れるものだけど、お家はラクだなぁ😚🍵🍡

No.9 08/10/08 22:21
通行人9 ( ♀ )

私は介護福祉士です。
老健で五年勤務し、今は在宅向け介護用品の貸与事業の会社に勤務してます。普段、ケアマネさんと接する事が多いですが、人員不足は深刻です。退職される方も多いです。資格はあるけど、仕事はしないって人も多いようですね。
要介護者はもちろんですが、介護者も救済してほしいと切に願います。

No.10 08/10/09 00:16
匿名希望5 ( 30代 )

人手不足なんて何処?
若い介護福祉士だけが欲しいだけでしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧