注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

本当の自分探し(長文)

回答6 + お礼5 HIT数 1021 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/07/13 07:51(更新日時)

今の私は恋をしてキャピッてる自分、ムカついた時にウゼェ死ね!と思っている自分がいる…。小・中学校まで通信簿には毎年、いつも笑顔だと担任に褒め書きされ毎年自分に飽きるぐらいスマイリー??だったのに、高校入ってギャル系ぶって、友達はサボリや遅刻の常習犯で高校ってそんな物かと私もヤル気無い高校生なって、卒業して2年たっても、やる気ない人間で。だから最近本当の自分に戻ろうと、まず髪を黒にして落ち着いた服装して、自分を見つめ直そうとしてます。自分は何系になりたい・何やりたいとかだからその為に一生懸命働こうとか。そんな私に何かアドバイスをお願いします。。。

タグ

No.79852 06/07/11 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/11 14:28
通行人1 ( ♀ )

時間と資金に余裕があるなら、今から勉強して大学なり専門学校なり受験してみれば?確実に選択肢の幅は広がるし、今までの自分を反省してるなら、勉強も頑張れそうじゃない?まだ頭はやわらかいんだよ。目標無く働くよりも、有意義で充実するんじゃない?頑張った結果は間違いなく自分の誇りになるよ。後で間違いなく解るから。

No.2 06/07/11 14:35
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

何系とか言っているとまた自分見失うよ?所詮は人まねになっちゃうからね。

No.3 06/07/11 14:41
通行人3 ( 20代 ♀ )

1番さんに同感です…でも実際に学校の外に出てからじゃないと、『学校で勉強する意味』とか分からないかもしれません。
それから、私は『本当の自分』なんていないと思っています。どんな自分にでもなれる、と思います。 『今やりたい事』と『自分の将来のためにやるべき事』は相反することも多いですが、目標を持って生きてた方がきっと楽しいと思います。
なんだかアドバイスにもなってませんが(-.-;) 可能性は無限なんだ、と考えてほしいです。

No.4 06/07/11 16:55
お礼

>> 1 時間と資金に余裕があるなら、今から勉強して大学なり専門学校なり受験してみれば?確実に選択肢の幅は広がるし、今までの自分を反省してるなら、勉強… ①番さんへ☆私は勉強嫌いな方で、高卒が奇跡なくらいなんですよ… 。レス見て私は考えたんですけど、学校で資格を沢山取るより、私には仕事で沢山経験をした方がいいんじゃないかな?と思いました。10ヶ月ニートの間、仕事に対して色々考えてました。今まで悩んでた結論が出た気がします。

No.5 06/07/11 16:58
お礼

>> 2 何系とか言っているとまた自分見失うよ?所詮は人まねになっちゃうからね。 ②番さんへ☆私は優柔不断な方で、友達イコール私って感じで何系ってなってました。自分を見失わない用にこれからちゃんとしますo(^-^)o

No.6 06/07/11 17:09
お礼

③番さんへ☆私って割りと世間??心??が狭いんですけど「どんな自分にでもなれる」とか「可能性は無限なんだ」って文章を読んだ時に何か私の心に響く物がありました。世界が広くなったと言うか。私にも何か出来るんだ!!とか、失敗に恐れてはいけない!!とか色々思いました。ありがとうございます

No.7 06/07/11 21:53
通行人7 ( 20代 ♂ )

まずは自分のやってみたいことを探すことですよ。本屋さんで仕事の内容がわかりそうな本を探してみたり、どこか町へ出て周りを観察でもしながら自分なりの考え方を持ってみたりと、いろいろ行動してみたらどうでしょう?ナンパなどは無視していいですが(笑)いろんなとこを見て、身の周りを改めて見渡して、家に戻って今後のやってみたいことなどを考えてみてみたらどうかなぁ?引き込もっても息苦しいだけでしょうから。今の気持ちを大事にしてがんばってみてください。

No.8 06/07/12 18:18
お礼

>> 7 ⑦番さんへ☆家以外の所で、一人でいるとなんだか、世の中ってこんな物か。って思う時があります。なんだ、意外としょーもなッ、って。でも家に帰り一人で居ると、やっぱり考えが、この先どうしよう…って戻ってしまうんですよね。今の自分がインドアでマイナーな所も直す必要あると思いました。ありがとう

No.9 06/07/12 19:53
通行人7 ( 20代 ♂ )

周りがつまらないと感じてるようですね。身の回りの出来事や感じることは当たり前のように思っているんでしょうか?でも、みんなもきっと普通は気軽に「当たり前じゃん!」って、何となく思い、口走っているんだろうなぁ。ちなみに、私はしょーもないことが面白く見える。私もしょーもないことをしたりするから(アイス食べたいと思い、電車乗ってテキトーにアイス屋さん探したり) (-.-)
何でも直そうと試みるのは疲れちゃいますよ。ほんとに直したいと考えたことは直し、それ以外は活かせてみたらどうですかね?
普段性格は明るそうですが、一人だと案外ボーっとして、いろいろ考えたりして不安になったりするんでしょうか?書いている言葉を見る限り、一人で悩みっぱなしに思えるのですが?大丈夫でしょうか?とりあえず、あなたは、現状をどうにかしたいと思っているようで、模索中のようですが、前向きに思うこともしてくださいね。今までのあなたがダメだったっていうことはないと思っていますから。今からだって、いつからだって、夢やしてみたいことを探したり、やってみようとすることは、いいことだと思いますから。長くなってすいませーん。でわ

No.10 06/07/12 23:56
通行人10 ( 20代 ♀ )

2年もやる気なく過ごしていたのに、偉いですね!自分を見つめ直して、髪の毛を黒くしたりどうにか自分を変えなきゃとあなたの必死な思いが伝わってきました。不安な気持ちやいろいろな想いがあるでしょうけど、焦りすぎないでできる事から、一つ一つやっていって失敗や落ち込む事もあるだろうけど自分をいじめすぎずに前向きにやっていって下さいね。長くなりすみません。無理しすぎない様に、時には肩の力を抜いて、、頑張って下さい!!

No.11 06/07/13 07:51
お礼

>> 10 ⑩番さんへ☆私が変わりたいと思ったキッカケは、卒業後半年間就職してたけど、この仕事やりたい!と思った仕事ではなくフリーターなる前にまず適当に~と受けた物で。受かっちゃってでも取り合えずやるか、と。でも興味の無い仕事、ヤル気ありませんでした。会社の部長さんには、向いてない、他にも仕事は沢山あるしまだ②これからだし頑張って下さいと、正社員の試験落ちたし、契約社員として半年間働きました。自分は社会人として駄目だと、この仕事をキッカケに気付く事が出来て今は感謝ですケド…。無理せず1つ②自分のダメな所を探しては直したいです。ありがとう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧