県営住宅について

回答2 + お礼2 HIT数 2371 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/10/10 21:48(更新日時)

以前、県営住宅の家賃についてお伺いした者です。またご意見頂きたく投稿させてもらいましたm(_ _)m

実家に居候で、そろ②自立しようと思い県営住宅に応募しようと考えていたのですが、家賃が安い分(2万位)風呂釜等が自己負担だと聞きました‼大体どの位費用はかかるか、又 設備が整っている場合、3~6万の家賃だと担当者が言ってましたが、母子家庭の場合家賃はどれくらいまで上がるか教え頂けないでしょうか❓😠無知な私にお力をお貸し下さいm(_ _)m

No.799264 08/10/09 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/09 12:06
匿名希望1 ( ♀ )

うちも公営住宅に母子で住んでいます。
収入に応じてなので、今は最低額の27000円です。
築年数や広さなどでかわるようです。
風呂釜と浴槽は自分で設置しましたが、約15万かな
ここのレスを見ていたら、リースもある様ですよ
後から湯沸し器やエアコンも買いました

No.2 08/10/09 18:46
お礼

>> 1 遅くなってすみません💦お返事ありがとうございますm(_ _)m
やはり取り付け等にその位かかるのですね😠リースもあるとの事なので、そちらも視野に入れて調べてみようと思います😊

No.3 08/10/10 21:35
通行人3 ( 30代 ♀ )

私の友達が県営に住んでます。(一戸建て)
友達は母子家庭で子供が③人。年収で家賃が決まりますが、年収や扶養人数から、申請するとタダになり友達は家賃かかってません😂
申請は毎年県庁に申請し、審査されるそうです。

地域によって違いがあるとは思いますが、友達の🏠は二階建てで部屋が4つもあり結構広くて立派です💦風呂釜もボイラーも着いてます💦

No.4 08/10/10 21:48
お礼

>> 3 ③さん返答ありがとうございますm(_ _)m
家賃、タダですか⁉😲 初めて聞きましたょ💦しかも一軒家…だいぶ助かりますね😊
タダじゃぁなくても設備付きで2万以下なら応募したいのですがね😠こればっかりは当たらないと家賃は分かりませんものね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧