注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

危篤おじいちゃん

回答1 + お礼1 HIT数 1168 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/10/12 22:48(更新日時)

89歳おじいちゃん肺に小さな腫瘍が見つかり痛みや違和感も無いのに念のためとる手術をして、無事終わり夜は食事も出された。食べられず、朝方様態急変し、処置され酸素吸入などして落ち着き、数日後普通の部屋に戻り食事をだされ心肺停止寸前電気ショック十回位やり一命は取り留めたものの 酸素の管が苦しく 呼吸も荒く眠れない日を数日過ごし また電気ショックを数回した 管を抜かない様に手は縛られ 目は虚ろに開いていて 家族の認識も出来ていて こちらの言葉に頷き 手を握ると握り返してくれました 呼吸が荒いので見ていてとても辛く 何か書きたい仕草をしたので紙とペンを渡されると 苦しみに堪え 「眠りりたい…」と 愚痴や弱音を言わないおじいちゃん さぞ辛かったろう 手術前元気だっただけに手術をしなければよかったと悔やまれて仕方ない…強い睡眠薬を打たれ五日眠ったままです 苦しんでる姿を見ないで済むのは良いけれど 薬の力でこんなに眠った場合 仮に薬が切れ目覚めた時どのような悪いことが起きるのでしょう この年まで一人暮らしして かなりしっかりしたおじいちゃんだったので…身内に薬で寝続け 普通に目覚めた方や その逆の方いますか

No.805559 08/10/12 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/12 22:35
通行人1 ( ♀ )

ご心配ですね。同じかどうかわかりませんが・・・昨年、ペースメーカーをしていた舅が肺炎になり、苦しくて眠れないのと騒ぐので点滴をしました。舅の場合、なかなか効かなくて。ほとんどの臓器が機能してなかった事もあり、点滴が効くとそのまま。お早い快復お祈りします。

No.2 08/10/12 22:48
お礼

ありがとうございます 祖父はこの年ですが 祖母を亡くしても大変規則正しい生活を一人でしてきました そして 電気ショックを十回以上したのに 呼吸もきちんとしているし 凄い!と思います 1ヶ月寝たきりで 睡眠薬を使い眠って6日目に入ります それでも生きていてくれる 小さな希望を持ち なんとか生きて欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧