注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

下品な言葉や行動

回答3 + お礼4 HIT数 1254 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/11/10 11:25(更新日時)

義理の両親、実の両親ともにしゃべり方が乱暴で行動も下品です。一緒にいると頭が痛くなります。頭が痛いのは我慢していますが、子供がそれを真似するのがどうしても我慢できません。遊びに行って帰って来るとそっくりな言葉使い、態度になります。主人も私と同じ事を気にしています。お互い思春期の頃そういう親が嫌で似ない様に心掛けていた同じ経験を持っています。家に帰ってきてその言い方は良くないから、こう言おうねと直していますが…あまり指摘するのも子供の成長に良くないのかなと思い心配になります。子供は3歳半です。我慢するしかないでしょうか。

タグ

No.809607 08/11/09 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/09 13:41
悩める人1 ( 20代 ♀ )

夫婦が同じ考え方なら度々行かなくても良いのでは?

子供はすぐ覚えますよね

しかも何故かなおらない

両親には風邪ひいたとか言って年に何回かにしてもらっては?

子育てに後悔したくないですよね

No.2 08/11/09 13:47
匿名希望2 ( ♀ )

ご両親にお願いしてみるしかないと思います。
真剣に話してもダメならなるべくいかないようにするとか。

No.3 08/11/09 14:15
お礼

>> 1 夫婦が同じ考え方なら度々行かなくても良いのでは? 子供はすぐ覚えますよね しかも何故かなおらない 両親には風邪ひいたとか言って年に何回… ありがとうございます。やはりその方法が一番ですよね。私も後悔したくないです😢

No.4 08/11/09 14:17
お礼

>> 2 ご両親にお願いしてみるしかないと思います。 真剣に話してもダメならなるべくいかないようにするとか。 レスありがとうございます。実は一度勇気を出して実母に言った事があるんです。すると「そんなもん急に言われても直せる訳ないわ💢」と言い捨てられました。やはり行くのを控えたいと思います。義理母にはまだ言った事はありません😭

No.5 08/11/09 15:06
お礼

もうひとつ質問させてください💦幼稚園に行き始めたら友達同士真似しあったりして言葉って乱れますか?今の時期気をつけていても意味ないですか?でもやはり悪い言葉は使わない方がいいと思うし…😢私は気にし過ぎなのでしょうか。幼稚園や小学生のお子さんがいるママさんアドバイスありましたらお願いします。

No.6 08/11/09 20:30
通行人6 ( 30代 ♀ )

凄く解ります…
 
しかも、幼稚園行くとやはり嫌な言葉を覚えてきます昉
下ネタとかもあったり、乱暴な言葉もあったり…
過敏に反応すると余計に使うので、冷めた顔で『そう…。そういう言葉って使って良いのかな?』と聞いてます。
 
まだ3歳なら解らずに使うので、『使っちゃいけないんだよ』と教えた方が良いですが、幼稚園位になると解ってて使うので、話し合い次第で治りますよ坥

No.7 08/11/10 11:25
お礼

>> 6 レスありがとうございます😃幼稚園行くとやっぱり色々あるんですね。勉強になります💨今は覚えてしまった言葉は地道に注意していこうと思います😣ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧