注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

地味な結婚式と言われた。

回答15 + お礼14 HIT数 4410 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/10/18 23:34(更新日時)

以前結婚式をしたのですが、披露宴は人数は90人位で、演出も最新を取り入れて出来るだけ華やかにしたつもりですが、親戚の人が「なんか地味な結婚式やったな。」と言ってたみたいでショックです。派手や地味の基準は何なんでしょうか?新婦の見た目や性格も関係しますか?ちなみに私は挙式は神前式です。披露宴は、お色直し二回(白無垢 白ドレス カラードレス)演出は花火入場 プロフィールビデオ フォトサービス キャンドルサービス 余興はカラオケ←男性のみ。詩吟。親族や友人のスピーチ(真面目な感じでした)両親のプレゼント。エンドロール。です。

タグ

No.815108 08/10/17 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/17 22:49
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

すみません、充分満足できるものかと思いますが😱親戚の人は、僻みか何かで言われただけでしょうから、気にされなくても✋では、末永くお幸せに🙋

No.2 08/10/17 22:51
匿名希望2 

内容的には十分派手だと思うケド

まぁ、田舎は100人規模が当たり前で300人なんて人もいるからそういう意味では地味かな…

No.3 08/10/17 22:59
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

失礼な親戚ですね・・・
私ならずっと尾を引いちゃいそうです。

私も色々演出があって、良さそうに見えますけど・・・。
ホテルで挙げたから、暗かったとかではなく??
余興を、もっと派手なものを考えてはったとか?

私のとこは、もっともっと地味でした。
予算の関係で、削れるだけ削ったので、料理がイマイチやった~とか、カラードレスがイマイチやった~とか色々言われました😥
うるさい! と思いつつ、今だに引きずってます。(半年前に挙げたんですけど)

どういう意図で地味と言われたのか・・・?
主さんの容貌や性格なんかはあまり関係ないように思いますけど、そういう親戚の人は、どんな式を挙げてもケチを付けるんじゃないかな? と思いますよ。
どうか気になさらないで下さい😃

No.4 08/10/17 23:02
通行人4 ( ♀ )

人数が90人って事で地味と言われたのでしょうか❓
人数が多ければいいってものはありませんよね。
でも私も主さんみたいに言われたらショック受けると思います😔 失礼な人とか思ったりして…。

私はお寺で挙式で40人くらいでしたよ。

No.5 08/10/17 23:11
お礼

>> 1 すみません、充分満足できるものかと思いますが😱親戚の人は、僻みか何かで言われただけでしょうから、気にされなくても✋では、末永くお幸せに🙋 有り難うございます。安心しました。面白くていい人なんですが、その人の娘さんが写真のみの結婚式だけだったので、妬みもあったかもしれません。

No.6 08/10/17 23:13
お礼

>> 2 内容的には十分派手だと思うケド まぁ、田舎は100人規模が当たり前で300人なんて人もいるからそういう意味では地味かな… 有り難うございます。確かにその人は田舎でかなり大きな商売をしています。おそらく県内でもトップの大金持ちです。その人から見ると90人は少ない感じですかね。

No.7 08/10/17 23:13
通行人7 

言った本人なんでしょう?笑

No.8 08/10/17 23:15
名無し ( Jejsc )

県内とはどこ「(゜゜)゛

No.9 08/10/17 23:18
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

もしかして ありきたりだったって事じゃないですか?仮にそうであっても当人達に言うなんて大変失礼ですけどね

No.10 08/10/17 23:21
お礼

>> 3 失礼な親戚ですね・・・ 私ならずっと尾を引いちゃいそうです。 私も色々演出があって、良さそうに見えますけど・・・。 ホテルで挙げたから、暗… 有り難うございます。場所はホテルで、会場内は明るいほうで花とかテーブルクロスは薄いピンク系でしたので、見た目はおそらく暗くはなかったと思います。考えられるのは、カラオケや余興は男性のみ、スピーチは真面目で笑いをとるとかそういうのがなかったです。後は、私も主人も大人しくて静かです。私の友人もです。年配の人が多かったので、華やかな若い子があまりいないとかですかね。

No.11 08/10/17 23:25
お礼

>> 4 人数が90人って事で地味と言われたのでしょうか❓ 人数が多ければいいってものはありませんよね。 でも私も主さんみたいに言われたらショック受け… 有り難うございます。地味って言ってたっていうのは、弟から聞いたのですが、黙っておいて欲しかったです。ほんと嫌です。

No.12 08/10/17 23:28
お礼

>> 7 言った本人なんでしょう?笑 え~と、言った本人なんでしょう?とはどういう事でしょうか?

No.13 08/10/17 23:29
匿名希望13 ( ♀ )

余興が盛り上がらなかった、新婦の友人(本来華やかな若い女の子たち)に華がなかった(地味系)、型にハマった流れだった、人数が少ないから静かだった…考えられるのはそんなとこかなぁ。あとは、何か気に入らない事があって(食事がまずいとか席が気に入らないとか)文句言いたかっただけか。

No.14 08/10/17 23:30
お礼

>> 8 県内とはどこ「(゜゜)゛ すみませんm(_ _)mちょっとそれは言えないです。

No.15 08/10/17 23:32
匿名希望13 ( ♀ )

13です。すみません、3さんへのお礼今読みました。主さんの予想してる事と内容かぶってましたね💧余計なレスになってしまってすみません。

No.16 08/10/17 23:33
お礼

>> 9 もしかして ありきたりだったって事じゃないですか?仮にそうであっても当人達に言うなんて大変失礼ですけどね 有り難うございます。そうですよね…自分の胸の中だけにしておいて欲しかったです。口には出さないで欲しい。

No.17 08/10/17 23:38
お礼

有り難うございます。多分カラオケとか余興は良かったし、やはり私の友人が二人欠席って事もあり、テーブルも微妙にあなが空いてるしで…華やかさはなかったです。

No.18 08/10/18 04:19
通行人18 

お金がかかってなくても、派手なカップルなら派手に見えるんじゃない?
地味だからと言って気にすることもないと思います。

嫌なことは、忘れて良い思い出にしましょう⤴
気分も明るくね⤴🙌


No.19 08/10/18 08:17
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

主さんがいい結婚式・披露宴と思えたなら、それでいいと思います😃。
別にその人が世界の常識じゃないです。あくまでも意見のひとつってことで。
どうぞお幸せに✨

No.20 08/10/18 08:34
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

出席者の服装とかが、落ち着いてたのかなぁ❓
私の友達の結婚の場合、二十歳で結婚だったから友達も若く、未婚の人ばかりだったから、振袖やワンピースも可愛らしい色ばかりだったから、華やかに見えました😃
でも、二十代後半になれば出席者も既婚者が増え、黒やベージュなどの服装ばかりだったせいか、雰囲気は落ち着いてみえたかな😃

No.21 08/10/18 14:14
匿名 ( 20代 ♀ Vjx5w )

私より立派ですよ😱私のほうが地味かも💦
充分です‼
私は色々ケチって🎂カットなし、ウエルカムボードなし、花も少なめで💦

言われたことは気にしないでください😭

No.22 08/10/18 14:24
匿名希望22 ( ♂ )

人数が少ないからでは?
そのうち忘れられます。大丈夫です。

No.23 08/10/18 14:49
お礼

有り難うございます。そうですね、多分私も主人も派手ではないので、イメージも静かな感じです。それも理由の一部ですね。

No.24 08/10/18 14:53
お礼

>> 19 主さんがいい結婚式・披露宴と思えたなら、それでいいと思います😃。 別にその人が世界の常識じゃないです。あくまでも意見のひとつってことで。 ど… 有り難うございます。確かに90人いれば、感想は人それぞれですもんね!全員意見の一致なんてありえませんよね。数あるうちの一部の感想と思っておきます。

No.25 08/10/18 14:59
お礼

>> 20 出席者の服装とかが、落ち着いてたのかなぁ❓ 私の友達の結婚の場合、二十歳で結婚だったから友達も若く、未婚の人ばかりだったから、振袖やワンピー… 有り難うございます。友人の服装は、黒 グレイ 薄~いベージュピンク 薄紫って感じでした。20代後半で色具合も落ち着いてますね…私には女のいとこがいますが、20代前半ばかりで、髪型 メイク 服装共にかなり派手でした。年齢も影響ありますよね。

No.26 08/10/18 15:08
お礼

>> 21 私より立派ですよ😱私のほうが地味かも💦 充分です‼ 私は色々ケチって🎂カットなし、ウエルカムボードなし、花も少なめで💦 言われたことは気に… 有り難うございます。出来るだけ皆が暇にならない様に考えて、予算オーバーして演出考えたりしたけど、感想なんか人それぞれだし、もうあまり考えないようにします。

No.27 08/10/18 15:12
お礼

>> 22 人数が少ないからでは? そのうち忘れられます。大丈夫です。 有り難うございます。ですね…人数の大小は人によって基準はちがいますし、おそらく様々な面から見ての感想だったんでしょう。
結婚後の今は生活に忙しく大変だし、除々に思い出に変わっていきますかね。

No.28 08/10/18 21:31
匿名希望28 

他のレスとか、読んでないですけど…あまり気にしないほうがいいですよ😌

私達の結婚式は夫の父親関係者が圧倒的に多くて、知っている人は半分くらいでしたね😅

オマケに披露宴の最中に引き出物持って、ひな壇の前を横切って帰られました😓
確か、知らない議員か
弁護士だったような気がします。

我慢したおかげで、後々文句を言われないです😅

出来れば家族&夕食だけでやりたかった😌

No.29 08/10/18 23:34
お礼

>> 28 有り難うございます。そうなんですか(>_<)途中で退席っていはるのですね。式の最中で目に見えるだけに、私なんかよりも傷つきますよね…
私も嫌で悩んでたけど、だんだんともういいや!って気になってきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧