注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

育児について。外出のもちもの

回答4 + お礼2 HIT数 875 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/11/13 16:29(更新日時)

お出かけ(>_<)用事があります(>_<)生後一ヵ月ちょぃの子供います(>_<)家庭の都合で三時間ほどでかけなぃといけません(>_<)室内で寒くはないはずです(^3^)/完母なんで(^3^)/哺乳瓶等はいらなぃと思いますが(^3^)/服は着替え一セット、おむつ5つ、おしりナップ、ガーゼ、ナイロン袋、おしゃぶり、ガラガラをもっていくつもりです。いつもは靴下はかさないんですが、外出なんではかせよぅと思います(^3^)/あとはおくるみにくるんで(^3^)/膝掛け持つつもりです(^3^)/何かたらないものありますか?

タグ

No.817649 08/11/13 01:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/13 02:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

行き先や移動手段によりますが…

私の場合
外出先で授乳できないかも知れないのでお湯いれたポット、哺乳瓶スティックミルク、
あと汚れもの用ビニール袋数枚、

だっこひもとベビーカー、大袈裟だけどミルトン錠剤ひとつ、保険証と乳児受給券…ですかね💦

でも三時間なら保温に気をつけてあげたら十分と思います☺✨

No.2 08/11/13 06:42
匿名希望2 ( ♀ )

余談ですが…うちも靴下は普段履かせないのですが、先日お出かけで、短い靴下を履かせ抱っこしていたらまだ脚が小さいので脱げて落ちてしまいました。長い靴下の方がぬげなくていいですよ☝

No.3 08/11/13 07:32
お礼

1.2の方親切にありがとございました💡

No.5 08/11/13 14:18
通行人5 ( 30代 ♀ )

ちょっと3サンのレスに笑ってしまったんですが💦
すみません。

私も乳児医療証と母子手帳、保険証は要ると思います。

No.6 08/11/13 16:29
お礼

保険書等もっていきます(^3^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧