上がり症どうしたらいい?😭

回答7 + お礼5 HIT数 1027 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
08/10/22 23:49(更新日時)

たいしたことないかもしれませんが…😥
部活で吹奏楽をやってます✋
もう2年目で後輩にも教えないといけない立場なのに、いまだに上達できません😭
先輩として情けないです…

あと極度の上がり症で、合奏の時のチューニングなど、全員の前で1人ずつ吹かされると手や口が震えて「大丈夫?」と心配されるほど緊張してしまいます💔
心配されるともっと自分が情けなく思えるんです…

ソロなんてもってのほかで、練習通りに吹くことが全然できません😨

楽しみたいのに、緊張に全部邪魔されます。
本当に悩んでいます。
どうしたらいいんでしょうか?

タグ

No.822511 08/10/21 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/21 23:12
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

ちょっと難しいけど緊張を楽しみに変えてみると上手くいくと思う。

No.2 08/10/21 23:41
お礼

>> 1 楽しむですか…💦
それくらい余裕を持てたらいいんですけどね~😥

No.3 08/10/21 23:43
通行人3 ( 20代 ♀ )

視力はいくつありますか?もし裸眼ではないのなら、外して本番に望むと良い。誰とも目が合えないから😃

No.4 08/10/22 00:05
お礼

>> 3 視力は0.1くらいしかないです💦
でも裸眼で生活してるので
ぼんやりしか見えてません😣✋

前にいる人に対する緊張よりも
私、フルートを吹いてて1番前の列にいるので後ろが見えず、すごく注目されてるような圧迫感?を感じてしまうんです😱

No.5 08/10/22 00:57
匿名希望5 ( ♀ )

私も高校のころ 吹奏楽やってました。演奏した曲をたまに聞いてなつかしいです。楽器はなんですか?
私はホルンを吹いてました。。だから金管のアドバイスしかできません。音を安定させるには 低い音を 長く吹くことを繰り返すと、いいです。

どうして緊張するのでしょう?それは自信がないからです。
練習です❗
練習 練習 練習‼
もう完璧!と思ったら、また初めから
練習‼練習‼
それに勝るものなし。自信をつければ 緊張なんかしないよ💪

No.6 08/10/22 01:05
通行人6 ( 10代 ♀ )

私も吹奏楽部の2年生です✨
私も全然上達せず、もう先輩なのに…と思いながら毎日練習しています💧
そしてかなりのあがり症です💦
私はトランペットで最後列なのですが、逆に『前の皆に聴かれてる!』と緊張してしまう時期がありました…💦

私はやはり技術に自信がないと余計に緊張するのかな…と思います💦

でもチューニングはもぅ1年以上やっていて、皆も今まで自分の音をずっと聴いている訳だし…まあいいか
↑と今は割り切っていつも吹くようにしています…そうしたら音色も思いのほか綺麗に聴こえると思います!

本当に難しいですが、お互い頑張っていきましょう✊あと1年もないと思うので!

アドバイスになっていなかったらすみません💧そしてかなりの長文失礼しました。

No.7 08/10/22 01:23
お礼

>> 5 私も高校のころ 吹奏楽やってました。演奏した曲をたまに聞いてなつかしいです。楽器はなんですか? 私はホルンを吹いてました。。だから金管のア… どの楽器でも
練習が自信につながっていくんですよね✋
練習不足を痛感しました😠

No.8 08/10/22 01:29
お礼

>> 6 私も吹奏楽部の2年生です✨ 私も全然上達せず、もう先輩なのに…と思いながら毎日練習しています💧 そしてかなりのあがり症です💦 私はトランペッ… いえいえ✨
同じ境遇の人がいて安心しました😊
上がり症って、なおそうと思っても
どうにもなりませんよね💔

まずはチューニングの時にリラックスできるようにしたいです💦

そのためには当たり前だけど、練習しかないですよね👊がんばります😣
アドバイスありがとうございました🙇

No.9 08/10/22 03:27
匿名希望9 ( ♂ )

屋外…人が集まる公園とかで練習してみたら?
そういう環境を作り出して、自分から飛び込んで慣らすさないとね♪p(^^)q

No.10 08/10/22 03:48
お礼

>> 9 これでも、コンクールなどたくさんの場数を踏んできたはずなのに慣れなくて…😥
なるほど💡
そんな方法もあるんですね😃

No.11 08/10/22 22:18
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

慣れるよりもやっぱとことん練習して自信もって堂々とやることだね。

No.12 08/10/22 23:49
お助け人12 ( 20代 )

私も吹奏楽部の3年でクラリネットをやってますよ😃
境遇は主さんと一緒です。
後輩に教えることってなかなかできないですよね💦 後輩が上手だったら尚更💦

先輩として情けないって気持ちはとてもよくわかります‼

でも一生懸命練習する姿勢でいれば後輩にも伝わるんじゃないかな❓

上がり症は自信をつけるため慣れるしかないです💦
でも主さんのペースで頑張ればいいと思います(^-^)
焦らずにね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧