柔道教室による事故は慰謝料請求してはダメ?

回答29 + お礼28 HIT数 12836 あ+ あ-

匿名希望( 45 ♀ )
08/11/24 19:49(更新日時)

先日子供が柔道教室で、寝技の練習中左腕を骨折😫今日手術時間2時間40分もかかり入院。全治四ヶ月と診断されました😫
教室の先生は調度電話対応中に起こりました😫
子供が左腕をねじったまま、体の大きい子供に乗られての骨折事故です。相手親は謝りに来てくれましたが菓子折りひとつ😔
こういう場合慰謝料は取れるでしょうか?また、いくら位請求できますか?
小学三年生の息子と一年生との事故です。
息子は金具取り外しのため2回手術が必要でしかもリハビリも必要です。
このままうちだけが入院や手術費用を払うのは納得できないのですが😿

No.831234 08/11/21 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 08/11/22 19:40
お礼

4さんありがとうございます🙇

はい。私もそう思いました😿私の職場の上司からも、なんで責任者がお見舞いにこないの?おかしい🔥と怒ってました😲
私の目線が加害者さんに行ってましたがよく考えると 何も連絡してこない指導者です😠

今日聞いたのですが一年半の間に骨折者が4名いるそうです😔

捻挫や打撲はほぼ毎回だそうです😔

ありがとうございました🙇✨

No.52 08/11/22 20:32
匿名希望52 ( 20代 ♀ )

私は学生時代スポーツを10年続けてました。試合中倒れて救急車で運ばれたり怪我で手術したこともあります。でも私の母は誰も責めたりしなかったし献身的に看病してくれて今となってはいい経験だったと思います。むしろ怪我を負わせたお子さんは心に深い傷をおっているから責めたりあなたのせいだとか言ってはだめ、気にしないでねって声をかけてあげてねと母に言われた事は忘れません。

No.53 08/11/22 22:56
匿名希望5 

主さん大丈夫ですか?

結構仕方ない的なレス多いですが、前にも申し上げたように指導者の責は問うべきですよ。
怪我が付き物なスポーツほど注意は必要です。
しかも小さな子供がやるんですから。
お相手は一年生でしょ?まだわからない事もありますよね。

責任ないような捨てセリフ吐いたり…事故から数日経ってるのに連絡しないのは経営者としてもおかしいです。この事に関しては主さんは決してモンスターではないですよ。ご主人に出て貰った方がいいです。

学校の部活でも後遺症が残ったりすれば裁判沙汰です。格闘技は怪我しやすいスポーツだからこそ練習で怪我しない怪我させない指導もありです。

お相手は誠意ありますね…主さんもお相手には気持ち和らいだでしょう。結局誠意なんですよね。菓子折りや慰謝料など関係ないんですよね。
我が子が手術して後遺症残るかもと言われ、不安とやり場のない気持ちの中でここにスレ立てたんですもの、そんな人間できたような書き方ができる訳ないです。でも皆さんのレスも間違ってないです。
私もこれからの参考になりました。親ってわかっていても安全って思って預けますよ。でも色んな覚悟が必要ですね。

No.54 08/11/23 11:38
通行人4 ( ♀ )

私の周りも柔道が盛んで強い教室がたくさんあり、週5くらいで練習している所もありますが、そんな頻繁な怪我は聞いた事ありません。
怪我をしないように、基礎を教えるのが指導者ではないでしょうか。

ちゃんと準備運動してるんですか。
ふざけたりする子をきちんと落ちつかせてますか?格闘技は集中しないと怪我します。
その辺の教室の雰囲気はどうですか?

指導者が頭下げる気もない無責任な人だから怪我人が続出してるように思います。

No.55 08/11/24 19:24
お礼

52さんありがとうございます🙇

遅くなりました🙇今日退院する事ができました✨

手術もなんとか成長骨を傷つけることなく、なんとか成功しました😊しかし、ボルト固定の予定でしたが、手術中携帯で呼びだされ、ボルトだとズレてしまい、骨に穴を開け針がねを通し固定させるしかないと言われ、三ヶ月後また針金を取るための手術です😠2時間40分に及ぶ手術でした😠

お母様のお話とても心に響きました😔心の広いお母様ですね✨
大事なお話ありがとうございました🙇✨

参考にさせていただきます😊✨

No.56 08/11/24 19:33
お礼

53さんありがとうございます🙇

こちらのメールを読ませていただきました🙇涙があふれました😔暖かいご意見本当に感謝いたします🙇✨私は本当に無知で😔いまだに、責任者からの連絡なしです😔スポーツ保険の相談をしょうと思っていますが連絡がつきません😔

でもなんとか成長骨を傷つけることなく手術は成功しました😊

いろいろご心配おかけしました🙇✨まだまだ、これからいろいろあると思いますが、がんばります☺

感謝です☺🙇

No.57 08/11/24 19:49
お礼

54さんありがとうございます🙇

ここの道場は金メダリストの名を借りて開いていると、練習生のお母さんから聞きました😔
うちの子供アスリートにさせるためではなく、心を鍛え体力をつけさせるために入会しました😔

うち子供はまだ入会三ヶ月しかたっていませんが、一年半経験の子供とよくさせられてました😔
翌日学校を休む程のかわいがりを先生から受けた事もあります😔
少し乱暴な所だと思ってましたが😔
うちの子供だけでなく、他の子供にも何度も叩きつける所を見てます😔それは本当に目を覆いたくなる程です😫

主人は子供の教育に無関心です😫
なので、道場はみなこんな感じだと思ってました😥

準備運動はみないちをやってます。先生が怖いのでふざけたりはないです😥

でも、皆様のおっしゃる通り、何も連絡ないのは無責任ですよね😔

ありがたいお返事に感謝いたすます☺✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧